Yahoo! JAPAN

茂木健一郎さんが1月19日に講演「脳を磨く生活術」 申し込みは12月20日まで

サンデー山口

茂木健一郎さん

 茂木健一郎さんによる講演会が、来年1月19日(日)午後2時から3時半まで、山口県総合保健会館(山口市吉敷下東3)で開かれる。主催は、山口県勤労福祉共済会(ハートピア共済)。

 

 脳科学者で理学博士の茂木さんは、1962年東京都生まれ。東京大理学部および法学部を卒業後、同大大学院物理学専攻課程を修了。理化学研究所、ケンブリッジ大を経て現在に至る。「クオリア」(感覚の持つ質感)をキーワードに脳と心の関係を探求するとともに、文芸・美術評論などにも取り組んでいる。第4回小林秀雄賞を受けた「脳と仮想」(新潮社)をはじめ、著書も多数。近年では「IKIGAI」に関する英語の著作が、世界31カ国・29の言語で翻訳出版され、国際的ベストセラー作家として海外でも注目されている。

 

 演題は「脳を磨く生活術」。毎日のちょっとした生活習慣や心がけによって脳を鍛える秘訣(ひけつ)などを、最新の脳科学で紹介してくれる。

 

 定員は先着700人。聴講は無料だが、事前の申し込みが必要だ。希望者は、はがきに氏名、年齢、住所、電話番号を明記して(一社)山口県勤労福祉共済会事務局(〒753-8501 山口市滝町1-1、山口県庁労働政策課内、TEL083-933-3223)へ郵送すること。ハートピア共済ウェブサイト(http://heartpia810.jp/)から申込用紙をダウンロードすれば、ファクス(FAX083-933-3229)でも申し込める。1回に3人まで申し込むことができ、締め切り(必着)は12月20日(金)。入場整理券は、同日以降に順次送付される。

 

 主催者は「脳の不思議について知るチャンス。多方面でエネルギッシュに活動する茂木さんから、脳を成長させ、毎日を元気に楽しく生きるヒントを教わろう」と聴講を呼びかけている。

おすすめの記事

新着記事

  1. <言ってはいけない言葉を…>小1のわが子が家で口が悪い!外ではちゃんとしているのになぜ?

    ママスタセレクト
  2. なりすまし広告の報告90%減少 Google「2024年広告安全性レポート」発表

    おたくま経済新聞
  3. 【新店・ドッグランカフェ.DANA】愛犬家が理想とするカフェ&ドッグランがオープン!|弥彦村・ドットダナ

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. ペドロ・パスカル、シガニー・ウィーバーら登壇!「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025」『スター・ウォーズ/マンダロリアン・アンド・グローグー』パネルレポート|初解禁のフッテージ映像も公開

    アニメイトタイムズ
  5. これはもう、ホントに1000億いけるんじゃないかなと──マルチバースロボコの声優陣は「意味わかんないくらい豪華(笑)」。劇場版『僕とロボコ』チョコレートプラネット・松尾駿さんインタビュー

    アニメイトタイムズ
  6. チューリップ狩りで春を持ち帰り♪豊岡で開催中の「たんとうチューリップ祭り」に行ってきた 豊岡市

    Kiss PRESS
  7. 綾瀬市立図書館 29日に書庫開放

    タウンニュース
  8. 厚木JC 市民と観光イベント思案 公開例会を実施

    タウンニュース
  9. 優秀和菓子職に認定 愛川町の土門巨幸さん

    タウンニュース
  10. 今年も過去最高を更新 藤沢場所献血キャンペーン

    タウンニュース