「札幌は午後6時以降、雨具があると安心!」あす16日からの北海道の天気予報&気象予報士解説/2025年10月15日更新
北海道のあす16日(木)の天気と、週間予報を、HBCウェザーセンターの児玉晃(こだま・あきら)気象予報士がお伝えします。
児玉気象予報士が描いた、独特なイラストとともに…。
【この記事の内容】
・ポイント解説
・あすの北海道の天気と気温
・あすからの北海道の週間天気予報
・あすの札幌の朝昼晩の天気
素直にお伝えします!「率直天気」
あす16日(木)の天気のポイントについて、児玉予報士が素直に思ったことをお伝えする、その名も「率直天気」です。
早速、見ていきます。こちら!「迷う」
…天気において迷うことがあるということですね。
まずこの時期ならでは、あす16日(木)も何を着て出かけるか迷います。
服装も傘も、迷う…
ということで、あす16日(木)昼間の服装予報です。道北や道東方面は10月下旬から11月上旬並みの寒さで、昼間でも厚手の上着が必要です。札幌や旭川、室蘭は薄手の上着、函館は昼間は上着なしで外出できそうです。
もちろん、朝晩との気温差があるので、重ね着で調節したいですね。
そして、もう一つ、傘を持って出かけるか迷います。
こちらはあす16日(木)午後9時の予想天気図ですが、本州方面から低気圧が近づきます。すごく接近するわけではないので、大きな崩れではないんですが、所々でにわか雨があります。念のため傘をお持ちください。
16日(木)の天気と気温
室蘭です。羊蹄山が見えますね。
きょう15日(水)はカラッとした秋晴れで、遠くの山もよく見えています。きょうの室蘭の日の入りは午後4時55分でした。あす16日(木)は日差しが少なく、傘が必要です。
あす16日(木)の天気と気温です。
きょう15日(水)の秋晴れから一転、あすは雲に覆われます。最低気温はけさより3度ほど低く、札幌は7度です。最高気温はきょうと同じか道東で3度ほど低く、日差しもないため、寒く感じます。
紋別です。午後5時頃の気温は一ケタです。
あす16日(木)は最高気温でも11度の予想で、昼間でも厚手の上着が必要です。
あす16日(木)の時間ごとの天気。道央・道南からです。
薄日が差す程度で雲に覆われます。夕方以降は室蘭など胆振、日高地方や札幌でも弱い雨の降る時間があるでしょう。
道北・空知です。
日差しが少なく、稚内は夕方に、その他も夜6時頃からにわか雨がありそうです。稚内の最高気温は10度にとどまります。
道東・オホーツク海側です。
曇りますが、日中は割合穏やかです。夕方以降は広尾など十勝地方を中心に雨で傘が必要です。昼間でも空気が冷たく、厚手の上着が必要です。
16日(木)からの週間天気予報
稚内です。今は穏やかですが、週末は荒れた天気になりそうです。家の周りの落ち葉掃除なども進めておきましょう。
週間予報。日本海側とオホーツク海側からです。
金曜も曇るでしょう。土曜はしだいに雨や風が強まります。日曜は上空に強い寒気が流れ込み、旭川や稚内では雨に雪がまじり、その後も道北は雨や雪の日が続きます。札幌中心部で雪が降る可能性は低いですが、中山峠では来週は雪が積もるため、冬タイヤが必要です。
太平洋側です。
土曜は午後を中心に雨や風が強まります。日曜は日差しが戻っても警報級の風が吹き、寒気の影響も加わって一層寒く感じそうです。来週は一気に寒くなるので、冬支度を進めておきたいですね。
16日(木)の札幌の朝昼晩の天気
あす16日(木)の札幌です!朝昼晩の天気をもんすけでお伝えします!
あすはお帰りの時間帯に傘が必要ですね。帰りが夜6時以降になる方は雨具があると安心です。最高気温はきょう15日(水)とほぼ同じですが、きょう15日(水)より日差しが少ないため、昼間でも上着が欠かせません。
文・イラスト: HBCウェザーセンター 気象予報士 児玉晃
HBCテレビ「今日ドキッ!」の番組内でも独特(?)なイラストを使って天気をお伝えしています。
HBCウェザーセンターのインスタグラムも開設!予報士のゆる~い日常も見られますよ。
連載「気象予報士コラム・お天気を味方に」
月~金曜日に翌日からの天気予報をお伝えしているほか、暮らしに役立つお天気コラム記事もお届けしています。
※15日午後5時時点の情報です。最新の気象情報は、HBCウェザーセンターのホームページなどでご確認ください。HBCは気象庁の認可を2001年に得て以来、民間気象会社の一つとして「HBCの独自予報」を発信しています。
編集:Sitakke編集部IKU