Yahoo! JAPAN

港南区内郵便局など 災害時協働隊に一斉加入 配達網生かし情報収集

タウンニュース

栗原区長(左)、川合副区長(右)と登録証を持つ店長、局長

港南区が昨年12月に開始した「港南区災害時協力事業所登録制度」に、このほど区内19の全郵便局とゆうちょ銀行港南店が加入し3月10日、認定式が行われた。

この制度は災害時に可能な範囲で被災者の支援などにあたる事業所を「こうなん災害時協働隊」として登録するもの。区内企業からの提案で始まり、これまで80事業所(3月17日時点)が登録している。

認定式には4局の局長とゆうちょ銀行港南店の天野弘太郎店長が出席。栗原敏也区長から登録証が手渡された。また、郵便局を代表して港南郵便局の岩間功記局長は「素晴らしい取り組みに参加できて光栄だ。民間にはなったが、『地域に根差し、地域と共に』との経営理念がある。少しでも役に立ち、地域に『郵便局がないと困るな』と思って頂きたい」と意気込みを語った。

災害時には配達網を生かし、道路の損傷などの情報収集を行うという。

将来的には連携強化も

認定式の後に行われた懇談では区と局長、店長による意見交換が行われた。その中で「被害の出た家に誰が住んでいるかの住人情報を提供すること」や「郵便局を物資の置き場とする」ことなどについて意見が交わされ、将来的な連携強化の方法が模索された。栗原区長は「防災拠点の訓練にも参加し、地域の皆さんと災害時には力を合わせることを確認していほしい」と話した。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【オフショアルアー釣果速報】伊勢湾ルアーマゴチ釣りで良型続々!(愛知)

    TSURINEWS
  2. 猫には危険度の高い『伝染性腹膜炎(FIP)』症状や予防法、近年広まりつつある治療法について解説

    ねこちゃんホンポ
  3. 中也記念館で7年ぶり「文スト」イベント 「郵便」「横浜」企画展も

    サンデー山口
  4. 想定以上の申し込みでコメ確保できず… 新潟県、ふるさと納税返礼品計784人分を発送できず

    にいがた経済新聞
  5. カットで若返りは叶う♡老け顔さん向けボブヘア〜2025年初夏〜

    4MEEE
  6. フレンチ出身の店主が作るデニッシュ鯛焼きが人気!加東市多井田『鯛焼き 闘竜』 加東市

    Kiss PRESS
  7. 『お仕事やめてほしい』と犬が言うので、理由を聞いてみたら…衝撃の『会話ボタンでのコミュニケーション』に「すごすぎる」「賢い」と26万再生

    わんちゃんホンポ
  8. 高橋真麻、いつも長蛇の列ができる有名店で大量購入したもの「久しぶりに行けたので」

    Ameba News
  9. 【津南町・見倉のカタクリ】早春の妖精・カタクリの群生地が秋山郷にあります

    日刊にいがたWEBタウン情報
  10. 日本では知られてないけど、実は世界中から人が訪れている「村」がこちらです / 世界盆栽の日

    ロケットニュース24