香りで旅する京都、手作りお香体験で香りの思い出を『美香 mikou』
ひとつひとつの香りを確かめながら、自分好みに調合して作るお香体験。旅の思い出として、世界にひとつだけの香りを持ち帰ることができます。
香りのラボ・香りと対話する場所
烏丸通に面したビルの2階。扉を開けて中へ進むと、広々とした間取りにふわりと光が満ちる、心地よい空間が広がります。
オーナーさんが細部にまでこだわって選び抜いたインテリアは、どれもセンスが光り、まるでギャラリーのようなおしゃれな雰囲気。お香というと敷居が高そうに思えるかもしれませんが、ここではもっと自由に、直感と好みで香りを選ぶことができます。
お香作りで香りのアート体験
まず最初に、スタッフが複数の香料やアロマオイルを一つひとつ丁寧に紹介してくれます。初めての方にもわかりやすく、香りの特徴や組み合わせのコツも教えてくれるので安心です。
※所要時間は約1時間で1名3500円
インスタグラムから予約受付
リラックス系のやさしい香りから、個性的で印象的な香りまで、カジュアルにも本格的にも仕上げられるのが魅力。香りを確かめながら、直感と好みでブレンドしていきます。
選んだ香料とアロマオイルを調香したら、いよいよ本格的なお香づくりがスタート。
使用するのは、乳鉢と乳棒という道具。
香りの材料を丁寧にすり混ぜていきます。
ゆっくりと円を描くように手を動かすと、香料が少しずつ混ざり合い、香りが立ちのぼって来ます。
自分の調香した香りが「形」になっていくのを実感できる特別な時間。持ち帰ってまた香りでこの時間を思い出すことができますね。
いよいよお香の成形へ。
特別なツールを使って、自分の手でお香の生地をぎゅっと絞り出していきます。
香りだけでなく、形にも「自分らしさ」が宿る工程は、まさにものづくりの醍醐味!!
調合した内容を専用のラベルに記録。
日付やブレンドのポイント、名前などを書いて、完成したお香のボトルに貼り付ければ、世界にひとつだけの“香りの記憶”ができあがりです♡
作業はシンプルながら、香りを感じ、集中し、自分と向き合うような時間。
穏やかなひとときを味わえます。
スタッフの方が作成されたオリジナルお香立てもとってもかわいい♡
日常の中でふと香りを楽しみたくなったときにも、旅の記念として特別な体験をしてみたいときにも、、、
京都に暮らす人にも、観光で訪れる人にもおすすめです。
アクセス情報
店名:mikou【京都でお香作り】
住所:京都市中京区西横町174−1 天進ビル 2F
営業時間:11:00〜17:00
https://www.instagram.com/kyoto.incense/
※予約はお店のインスタグラムのURLから受付中