【ちくわの穴にきゅうり詰めたやつの進化版】「こんなのウマいに決まってる」おつまみでもイケる簡単副菜レシピ
ちくわにきゅうりを詰めて、梅肉・塩昆布・おかか・ごま油で和えるだけ。火を使わずサクッと作れるのに、梅の酸味と塩昆布のうまみが合わさって味は本格派。冷やして食べるとさらにおいしいし、副菜にもおつまみにもぴったり。
あと一品欲しいときにちょうどいい、さっぱり系おかずです。ぜひ試してみてください!
ちくわときゅうりの塩昆布おかか梅肉和え
2人分
材料:
ちくわ 4本
きゅうり 1/2本
梅干し 2個
【A】ごま油 大さじ1/2
【A】塩昆布 5g
【A】かつお節 3g
【A】白いりごま 小さじ1
作り方:
① きゅうりは縦に4〜6等分の棒状に切る。梅干しは種をとり、たたいてつぶす。
② ちくわの穴にきゅうりを詰め、食べやすい大きさに切る。
③ ボウルに②、梅干し、【A】を入れてよく和えたら、完成!