まちなか【3・8小路】ランチスポット3店最新情報
はじめに
当記事の制作にあたり、ご当地に関する何か目新しい情報はないかとググってみたら、asatanの記事が。
掲載は’23年2月、執筆はなんと、筆者自身だった(笑)。
しかも、こんな立派なMAPまで作ってるし。
その後2年と8ヶ月、ご近所の主要な建物には大きな変化はないが、小路のお店群には変化が見られた。
洋食モロウII
小路にあったフレンチの老舗『仏蘭西亭』が、ご主人の引退を機に閉店。それに変わり昨年10月ほぼ居抜きで営業を始めたのがモロウIIだ。
入口、店内とも、昔の雰囲気を残してくれている(看板が残っている)。
営業はランチとディナーを展開中。
ランチメニューは「日替わり」と、上のメインをいろいろ選べるランチセット、および、下の定食類が用意されている。
では、実際に味わったいくつかを紹介しましょう。
画像上 / まずは『ハンバーグ定食』。これは130g、シングルで900円。
ソースはデミグラスを選択。ほか、テリヤキ、トマトを選べる。
無難なところでデミソースを選んだが、これはこれで大正解。
ふわりと焼きあがったハンバーグは、風味よく口の中で溶ける。
よくある「割ると肉汁じゅわ~」な瞬間を撮り忘れたのが人生最大の失態だが、実際そうなるので想像してみてください(笑)。
ちなみに、「洋食」であるがお箸が提供される。また、ライスは茶碗に、小鉢とみそ汁付きという、体裁は至って昔ながらの日本の過程風。これが妙に落ち着く。
画像上 / 海老フライ定食。エビが4尾で1,000円。
大きさ、品数的になかなかのボリューム感。
家庭では「海老フライなんぞで飯が食えるか~!?」という筆者であるが、これは食えた(笑)。
確かにおかずになった。
理由はこのタルタルソース。
風味はオーロラ風でもあり、何しろこれが旨し。
海老フライに合うこと申し分ないが、その味のこってり具合はゴハンにも通じるという塩梅の良さ。
このあたりはさすが洋食屋。
画像上 / 続いては『牡蠣フライ定食』。5個で1,000円。
これにも例のタルタルがセット。
外側さっくり、中からは肉汁、じゃなかった、カキ汁がじんわりしみだしてくる、サクサク・ホクホクなカキフライのお手本のようなおいしさだ。
大きさほどほど、お腹に程よいボリューム感。
画像上 / 筆者のツボにグサッと刺さった『サバのカツレツ定食』(900円)。
まちなかでフライを出す店はあまたあると思うが、サバカツは珍しいのでは。
頬張ってみれば、サバの身ほくほく。
サバ独特の血合いの風味とか青魚っぽさとか、サバ好きを満足させるには十分な食べ応え。
そのまま食べても美味しいが、せっかくだからと、これまた例のソースをた~っぷり絡めて頂けば、口福の極み!!
これはリピート間違いないなと、確信のひと品なのだった。
画像上 / 定食のお味噌汁。具沢山で風味よし。こういうのをきちんと出してくれる店、これも愛すべきポイントだ。
また、お茶は無料提供(セルフ)なので、食後などに利用するとよい。
お店情報
店名:洋食 モロウⅡ
住所:旭川市3条通8丁目
電話番号:0166-67-0792
営業時間:ランチ11:30〜15:30
ディナー17:00〜22:00
定休日:不定
駐車場:なし
ブラジル
昭和33年創業、旭川屈指の老舗は今も健在だ。
ただ、営業時間が変更、あるいは短縮されてはいるが、あれは変わっていない。
画像上 / あれとはコレ、『ハンバーグ』(1,000円)。
一昨年は850円(コーヒー付き)だったが、その後やむなく1,000円に。で、今はコーヒーは別途となった。
が、味は変わらない。
ジューシーな焼き上がりに、こってりソース。もう、香りをかいだだけで食欲全開。
ゴハンがすすむハンバーグなら、旭川で一番だ(筆者選)。
画像上 / 一昨年にはなかった新メニュー『ハヤシライス』(1,000円)。
添えのサラダがまた、いかにも老舗喫茶っぽくてよい。
酸味控えめ、マイルドなソース。
ゴハンの旨味が広がる、とてもやさしい味のする実に食べやすいハヤシライスなのだった。
食後のコーヒーは200円で。
食事とセットでなく別途料金になったのは残念だが、同店のコーヒーは美味しいので、まあ200円は惜しくはない。
ほか食後のサービスは、同じく200円でウーロン茶も。
お店情報
店名:ブラジル
住所:旭川市3条通8丁目
電話番号:0166-26-3517
営業時間:9:00~21:00
※食事は11:00~15:00
定休日:日曜・祝日
駐車場:なし
Halloween(ハロウィン)
同店も営業を継続中。
ランチAorBの展開も変わらず続けているが、一昨年850円だったものが、その後900円になり、また1,200円(前菜に小さなシチューが)になったりと紆余曲折があり、現在は1,000円に落ちついた。
内容はAがゴハン付きのメニュー。ポークやチキンの肉料理がメイン。
Bはパスタやピラフ、ドリアといった単品メニューとなっている。
以下で、一例をご紹介。
画像上 / こちらはAの一例『チキンカツ』。
パン粉細やかな薄衣によるサックリ軽い食感。ほんのり甘辛なソースがチキンのおいしさを引き立てる。
画像上 / こちらはBの一例『カルボナーラ』。
鶏や玉ねぎの入った、食感豊かなカルボナーラは、しっかり食べたい派のお腹も満足させる。
悪戯にこってり、まったりしてない、さらりと塩味の効いた飽きの来ない味わい。
画像上 / ABともにスープがついてくる。
また、サラダはメインとともにワンプレート、あるいは別の器で添えられる。
画像上 / こちらはBの『きのこピラフ』。
サラダやパスタがワンプレートになった、ちょっとしたお子様ランチ感がとても楽しい一品。
もちろん、メインのピラフも手は抜いていない。
キノコ類いっぱい、ぷりぷり食感が面白い。味の濃さを感じさせずにしっかりした風味を演出する、さすがはベテランシェフの仕事。
同店、いつ行っても何を食べても、安定のクオリティ。だからずっと通ってる。
お店情報
店名:Halloween(ハロウィン)
住所:旭川市3条通8丁目 2F
電話番号:0166-64-6770
営業時間:11:30~15:00 / 17:00~23:00 日替わりランチは11:30~14:00
定休日:日曜
駐車場:なし
3・8後記
長い歴史を誇る3・8小路。
昨年、老舗に入れ替わりで新店が誕生したことはうれしいニュースでした。
まちなかの宝物のような素敵なスポット。これからもなお市民を楽しませてほしいものです。