Yahoo! JAPAN

ナゴレコ学生編集部活動記録 vol.54 合宿活動記録

ナゴレコ

みなさんこんにちは!学生編集部のNagiです。
今年も合宿を開催しました!

今回の合宿テーマは「みんなと絆を深めよう」。
プレゼンテーションやさまざまなレクリエーション企画を経て、7代目ナゴレコ学生編集部のチーム愛や絆が深まりました。

そんな密度の濃い2日間の様子を皆さんにお届けします。

ナゴレコ学生編集部活動記録 vol.54 合宿活動記録

7人の参加メンバーとチーム分け!チーム人数に変化が…

合宿は8月28日から29日の2日間にわたって行われました。

今回の合宿の参加メンバーは、はるMiuRemikananWakaayakaNagiの7人。
素敵なご褒美付きの「合宿王」の称号をかけて、プレゼンやクイズをチーム戦で行いました。

今年は昨年度までとは異なり、2人1組ではなく3人・4人に分かれてのチーム構成になりました。

・Miu、Waka、Nagiの「なんでも食べ隊
・はる、Remi、kanan、ayakaの「チームともだち

この2日間で学年・チームを超えた絆が深まりました。
昨年度までの合宿の様子はこちらからチェックしてみてください!

今回の合宿先

今回の合宿は名古屋から少し離れた南知多の温泉旅館「豆千待月」さん。

こちらの施設で合宿を行うのも、今年で3回目!

アットホームな雰囲気で、オーシャンビューも望める長閑なホテルです。

最初にして最大のイベント、いざ開幕!

到着して最初に行ったイベントは、メンバーみんなで準備をすすめた「プレゼンテーション」!開始前から緊張感がありました。プレゼンテーションは、“自分のやってみたいこと”を提案する場でもあります。

今回のプレゼンのテーマは「ナゴレコのInstagramリールで発信すべきコンテンツ」。
各チーム事前に案の企画のみならず実際の動画作成などを行い、PowerPointなどにまとめて発表しました。

1ヶ月以上前からチーム内で何度も話し合ってたくさんの案出しを行うくらい、メンバー全員がやる気十分!

私たちのチームは、現状分析や新たに取り入れたいことを実践した動画を発表しました。

「“ナゴレコのリール動画と言えば”というキャッチフレーズ音楽をつけてみては?」
「ナゴレコの記事ではテイクアウトができますと紹介していることから、実際にリールでも紹介してみるのは?」
「顔が写る動画で、“第三者目線”を意識するのは?」

など多くの新しい視点での提案が。
お互いに自分たちにはなかった視点に刺激を受け合っている様子でしたよ◎

プレゼンのジャッジメントをしている方たちも、プレゼンの内容をより深く知るためにたくさんの質問をしていました。

まだまだ続く!本気のチーム戦を楽しめる、レクレーション大会

プレゼン後はレクリエーションタイム。ここでもチーム戦は続きます。

メンバー1人ひとりにまつわるクイズ3問出し、それを他のメンバーが回答者として答える「クイズ〇〇」。

自分の過去に所属していた部活やMBTI診断の結果など、マニアックな質問も多数あり、メンバー同士の予想合戦が白熱(笑)。

メンバーの意外な一面をたくさん知ることができて、面白かったです!

次にやったのは、お題に対してチームメンバー2人が答えを合わせる「意思疎通ゲーム」。

2人で答えを合わせるだけなので簡単かと思いきや、なかなか回答が合わず(笑)

正解できてもできなくても相手のことが一段と分かるゲームで、みんなと絆を深めるという今回の目的にぴったりなゲームでした!

次にやったのは、参加者各自に口に出してはいけない「NGワード」を1つずつ設け、口に出したら脱落していく、ハラハラドキドキの「NGワードゲーム」。

自分のNGワードが全く分からず、無意識にNGワードを言ってしまうことも…。

メンバー同士でNGワードを考えたので、相手から見た自分のイメージが少し見えてくるところも楽しかったです。

最後は内海の千島ヶ浜で2人1組になってゴールまで駆け巡る「ビーチ二人三脚」。

体育祭で二人三脚をした方もいらっしゃるのではないのでしょうか?
チームによって作戦や走り方にも違いが表れていて、とても面白かったです。
気分は高校の体育祭に戻ったような心地でした!

プレゼンとさまざまなレクリエーション大会の結果発表。どちらのチームも接戦でした。

2日間にわたる勝負の結果…。今年の合宿王は、はる、Remi、kanan、ayakaの「チームともだち」に決定。おめでとうございます!

チーム名の由来が気になる方がいらっしゃるかもしれませんが、名前の由来は「チーム友達」という曲から。

今回の合宿で絆を深めたので、4人にぴったりな名前ですね♪

1日の締めくくりには海辺で花火。学生編集部ならではの大切な思い出に

1日の締めくくりにはメンバーと海辺で花火をしました。

実は合宿の日は天気が不安定で花火ができるのか不安でしたが、みんなのパワーで無事天候も良くなり花火できました◎

これからもナゴレコでさまざまなことを挑戦し、みんなで成長していきたいです。

企画外でもみんなとたくさんの思い出を作れました!

みんなで夜ごはんを一緒に食べたり、夜に「ito」というゲームをやったり、お菓子を買いに行ったり、ラジオ体操をしたり。

この2日間でたくさんの思い出を作ることができたので、「みんなと絆を深める」という合宿テーマも達成できたのではないかと思います♪

7代目ナゴレコ学生編集部のチーム愛や絆が深まった、“最高”の合宿

一生忘れられない思い出をたくさん作ることができた2日間に渡る学生編集部の合宿。

自分は今年初めて参加したので、最初は楽しめるか少し不安でした。

しかしいざ合宿が始まると楽しい思い出があっという間に過ぎていきました。
帰るときすごく寂しかったり、「最高!」と胸を張れるくらい楽しかった2日間でした。

合宿でナゴレコの絆もワンランクパワーアップ!
今回の経験を通して、これからも「食べることが好き」という共通点を持った仲間たちと、名古屋をより面白く盛り上げていきます!

この記事を読んでナゴレコ学生編集部に興味を持った学生さん、ぜひ私達と一緒にナゴレコ学生編集部で活動してみませんか?
詳しい募集要項はこちらから。

また、普段の活動の様子をインスタグラムにも掲載しています!そちらもぜひチェックしてみてくださいね。
ナゴレコ学生編集部のインスタグラムはこちらから!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 元囚人が本人役で出演する実話映画『シンシン/SING SING』を見てみたら、刑務所版『響け!ユーフォニアム』だった

    ロケットニュース24
  2. 【2025年春】こなれ感たっぷり。大人可愛い最新ヌーディーピンクネイル

    4yuuu
  3. 買い!【家そば放浪記】第273束:にしてつストア内「レガネットキュート」で買った、五木食品『糖質40%オフ 糖質コントロールそば(山芋入り)』258円(1人前129円)

    ロケットニュース24
  4. 巨大な観音様が今だけほんのりサクラ色。思わず「カワイイ」の声も【福島県会津若松市】

    ローカリティ!
  5. <弱メンタル>子どもの入院に対応中、上司に嫌味を言われた旦那。弱音を吐いてきて信じられない

    ママスタセレクト
  6. 全国に1店舗しかない! ほっかほっか亭の運営するファストフード「トリコバーガー」のハンバーガーを食べてみた!

    ロケットニュース24
  7. 【梅田】みたらしパンケーキに注目!木の温もりが心地よい和カフェオープン

    PrettyOnline
  8. 道内でも●●博が続々開催!大阪万博に触発され?様々なグルメの博覧会が!

    SODANE
  9. 復活オープン!創作おでんやアテ、日本酒がそろう大納得酒場「酒と肴 MURO」

    キョウトピ
  10. “ぽっちゃり感”が際立たない!ゆるブラウス特集〜2025年春〜

    4yuuu