Yahoo! JAPAN

引き出しの中で散らかる"ストロー”がスッキリまとまる方法→「お店みたい」「もうイライラしないで済む」

saita

引き出しの中で散らかる"ストロー”がスッキリまとまる方法→「お店みたい」「もうイライラしないで済む」

みなさんは引き出しの中でバラバラになったストローを見て、ため息が出たことはありませんか? ストローを引き出しの中に整理して入れていても、いつの間にかバラバラになってしまうんですよね。そこで今回は、バラバラになりがちなストローの画期的な収納方法をご紹介します。

大量のストローはドリンクボトルで解決!

子どもが幼いとストローはよく使いますよね。しかも小さなサイズのストローの出番も多く、サイズもまちまちです。我が家でも子どもが小学校に上がるまでは、ストローをよく使ったので、キッチンにはストックも合わせて大量のストローがあります。筆者はこのストローの収納に四苦八苦していました。

ストローの収納方法と言えば、引き出しの中に仕切りを入れて整理するぐらいしか思いつかなかった筆者。しかし、ドリンクボトルがストローストッカーとして使えると知り、実際に試してみました!

ドリンクボトルを使ったストローの収納方法

ドリンクボトルのふたを外し、ストローを入れます。

大小サイズの違うドリンクボトルに、サイズの違うストローを入れてみました。
画像左が500mlサイズのドリンクボトルで、右が350mlサイズのドリンクボトルです。
縦型のボトルに入れると、ちょっとした隙間にも置けてスッキリしますね。

500mlサイズのドリンクボトルは小さいサイズのストローにぴったり。ふたも閉まります。

深型の引き出しなら、ドリンクボトルごと収納できます。
もしドリンクボトルのふたが閉まらなくても、ほこりが気にならず衛生的です。

眠っているドリンクボトルが大活躍!

100円ショップに行くと、たくさんの種類のドリンクボトルが販売されています。可愛いデザインを見ると筆者はついつい買ってしまうため、我が家のドリンクボトルが増えてしまっていました。今回はそんな棚の奥で眠っているドリンクボトルが、縦型のストローストッカーとして大活躍! キッチンがスッキリして一石二鳥でした。みなさんもぜひお試しくださいね!

しらほま/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「釣れるよ!」はダメ? 釣りに興味がない人を釣りに巻き込むコツを伝授

    TSURINEWS
  2. 【決算】ハードオフ、既存店好調と新規出店で過去最高益

    にいがた経済新聞
  3. 【夫のツメって甘いのか?】スマホ解除は「パスワード」手間の理由【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  4. 【なすとピーマンは全部コレでいいわ】「ピリッとした辛さがウマい」「もう3日連続で食べてる」忙しい日でもサッと作れる簡単レシピ

    BuzzFeed Japan
  5. 【5月16日プロ野球公示】巨人・平内龍太、門脇誠、DeNA宮﨑敏郎、ロッテ・ポランコら登録、巨人・高梨雄平、萩尾匡也、西武・髙橋光成ら抹消

    SPAIA
  6. 【キャベツが無限に食べられるやつ】「ピリリと効いた隠し味がプロっぽい」さっぱりコクうま!簡単サラダレシピ

    BuzzFeed Japan
  7. 【マスカルポーネの代わりにこれ使ってみて!】「200円以下とかウソでしょ!」まるでティラミス!?史上最強に簡単なおやつレシピ

    BuzzFeed Japan
  8. 日本最北の無人駅 “抜海駅” を取り上げた番組、北海道道「駅が語れば 100年の物語」 NHKプラスで視聴可能!

    鉄道チャンネル
  9. 【大迷惑】先輩に「名探偵コナンスタンプラリー」の代理を頼まれたので、わざわざ中央線で途中下車したらヤバイことになった

    ロケットニュース24
  10. 【夜焚きイカ釣果速報】玄界灘&響灘でスルメイカ100尾と数釣り好調!(福岡)

    TSURINEWS