JR九州、103系国鉄復刻カラー第二弾!唐津車両センターで見学イベントも 5/29から受付
JR九州は、2023年8月から運行中の103系国鉄復刻カラー車両(E12編成)に続き、新たに1編成(103系3両:E17編成)を国鉄復刻カラー(JRマーク表記追加)に塗装。2025年6月23日から運行を開始します。
運行区間は筑肥線(筑前前原駅~唐津駅間)と唐津線(唐津駅~西唐津駅間)です。既存のE12編成とともに、懐かしい国鉄時代の雰囲気を再現した車両が九州の地を走ります。
【参考】JR九州の103系が国鉄色に!?筑肥線・唐津線で8月から運行 唐津車両センターではお披露目会も(※2023年7月掲載)
https://tetsudo-ch.com/12895855.html
これに先立ち2025年6月21日には『特別企画103系国鉄復刻カラー車両見学会 in 唐津車両センター』を開催!鉄道ファンにはたまらない企画内容になっています。
車両見学会について
イベントでは103系国鉄復刻カラー車両の内観・外観・運転台(※)を見学することができます。既存のE12編成と新しく塗装されたE17編成の2編成を並べて横並びの撮影ができるようにするほか、連結して6両編成にし、見学する時間も設けます。
※運転台見学はE17編成のみ
募集人員は各部35名で、午前・午後・夕方の3部制。参加費は1人9,800円で、オリジナルキーホルダーとオリジナルポストカード付き。安全上の理由から、小学生未満の参加はできません。小学生・中学生は保護者の同伴(人数分の予約が必要)が必要です。
見学会の予約は、インターネット「JTB BOKUN 予約サイト」にて先着順で受け付けます。予約開始日時は2025年5月29日(木)9時30分から、クレジットカード決済限定です。
(画像:JR九州)
(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)