Yahoo! JAPAN

「おにぎり」に入れると肌がよろこぶ。“ビタミンEがたっぷりな食材”とは?「食感もいい」

saita

「おにぎり」に入れると肌がよろこぶ。“ビタミンEがたっぷりな食材”とは?「食感もいい」

朝ごはんやお昼ごはんに「おにぎり」をよく食べるという方も多いのではないでしょうか? せっかくなら、健康や美容にうれしい食材も一緒に取り入れられたらいいですよね。そこで今回は、肌の老化防止習慣としてもおすすめのヘルシー食材を使ったおにぎりアレンジをご紹介。風味豊かで満足感たっぷりな一品です。

「キャベツとアーモンドのおにぎり」の作り方(調理時間:5分)

おにぎりに入れるのは、抗酸化作用が期待できるビタミンEが豊富な「アーモンド」。そして、食物繊維やβカロテンなども含まれる「キャベツ」も合わせていきます。いずれも食感がよく、おにぎりの食べごたえがアップしますよ。

材料(1人分)

・ごはん……お茶碗1杯分(120gくらい)

・キャベツ……20g

・アーモンド……7粒

・しょうゆ……小さじ2分の1

・酒……小さじ2分の1

準備

キャベツは小さくカットします。アーモンドは軽く砕いておきます。

作り方

1.フライパンに油(分量外)をひき、キャベツを炒めたら、酒としょうゆで味つけします。

2.ごはんに、キャベツとアーモンドを混ぜ合わせます。

3.具材を混ぜたごはんをまとめて、おにぎりにします。

器に盛ったらできあがりです。

「キャベツとアーモンドのおにぎり」の作り方をご紹介しました。しょうゆの香ばしさが具材のおいしさを引き立て、ヘルシーなのに贅沢な味わいが楽しめるおにぎりです。ぜひ作ってみてください。

日々おにぎり/ゆこ/おにぎり作家

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. AI都市宣言のまち・北九州に新拠点誕生! Vision Baseが『北九州BASE』を設立――未来を創る“AI共創の街”へ

    行こう住もう
  2. <忙殺されるあなたへ>幸せを感じる力もないときに読む話。日常の小さな幸せってなんですか?

    ママスタセレクト
  3. 山口エリア【45年ぶりの新型車】JR西日本、黒と金で”維新の陽光”を表現「Kizashi(きざし)」を導入!2026年度に山陽本線でデビュー

    鉄道チャンネル
  4. 1作目への敬意と、テクノロジーにどう向き合うか人間側の対比が描かれる『トロン:アレス』

    SASARU
  5. 東和棚田のんびりRun – 走らなくても楽しめました!

    まきまき花巻
  6. 【横浜市都筑区】こどものまち「ミニヨコハマシティ」 ボッシュホールで11月2、3日 6年ぶり都筑区で開催

    タウンニュース
  7. 【横浜市保土ケ谷区】県商工高校 ポン酢で大賞目指す 11月1日、全国高校フードグランプリ本選

    タウンニュース
  8. 【横浜市金沢区】横浜市大生がタチウオのピザで金沢区の魅力発信 11月1、2日の浜大祭で販売

    タウンニュース
  9. 【横浜市青葉区】オンデマンド乗合交通 本格運行に向け実証実験 敬老パス導入や期間拡大

    タウンニュース
  10. 校庭に大きな「150」 児童ら人文字で節目祝う 名張・蔵持小

    伊賀タウン情報YOU