猛暑でも楽しめる!カンタン酢で手軽におうちすしパ体験♪
おうちすしパ体験会とは?
ミツカンが主催する「おうちすしパ体験会」では、人気調味料「カンタン酢」を使用し、自宅で簡単につくれる様々な種類のお寿司づくりが紹介されました。猛暑でも涼しく楽しめる新しいおうちごはんの提案として注目を集めています。
おうちすしパ体験会の目的と背景
ミツカンでは、物価高による外食控えや猛暑の影響で家で過ごす家庭が増えるなか「おうち時間」を充実させる食体験として、「カンタン酢」を使用した簡単なお寿司づくりに注目しました。
家で涼しく過ごせるうえに、家族みんなで楽しめる「おうちすしパ」の魅力を紹介を広めるための体験会を開催。
従来からおうちでのお寿司の定番である手巻き寿司だけではなく、多彩でカジュアルな広がりを見せるケーキ寿司やワイングラス寿司、ラップで手軽に作れる握り寿司・手まり寿司が紹介されました。
体験会の様子をレポート
イベントには料理家の成澤文子さんをゲストに迎え、カラフルな手まり寿司づくりを体験。
参加者たちは「カンタン酢」を使い、「カン・タン・すぅ~!」の掛け声と共に目分量ですし飯をつくりました。
オリジナルのお寿司の名前や具材のバランスなど、思い思いのお寿司を考案。
ラップを使えば手も汚れずにカンタン!
参加者の反応と声
「子どもたちが目をキラキラさせながら一生懸命寿司を作る姿に感動」「家でもまたやりたい!」など、参加者からは多くのポジティブなコメントが集まりました。時間や手間がかからず簡単にできることで、家族全員が笑顔に。
登壇者コメント
マーケティング企画一部の一井翔太郎さんは「お子様と一緒に楽しめるメニューとして、おうちすしパを広めたい」と語ります。
また成澤文子さんは、「カンタン酢があれば、すしパがもっと身近になります」と、イベントの手軽さと楽しさを振り返りました。
1. カンタン酢とは?
これ1本で酢の物、甘酢漬け、マリネ、肉料理など幅広く使えるミツカンの万能調味酢。砂糖や塩の調整も不要で、目分量でも失敗なく、すぐお酢料理が作れます。
2. カンタン酢で作る簡単すし飯レシピ
①炊きたてのご飯に
②「カンタン酢」を回しかけて切るようにまぜ
③粗熱を取りながら12等分
④ラップで丸めて好きなトッピングを♥
『カラフル手まり寿司』レシピもチェック♪
https://www.mizkan.co.jp/ouchirecipe/recipe/?menu_id=23568
商品名 / 用途 / 特徴
カンタン酢 / 酢飯、マリネ、漬物など / 調味済みでこれ1本、初心者にもやさしい
ミツカンは今後も「おいしさと健康」をコンセプトに、家庭で楽しめる提案を続けていく予定です。この夏は、おうちで涼しく、家族と笑顔あふれるすしパーティを楽しんでみませんか?
お問い合わせ先:https://faq.mizkan.co.jp/
ライター:macaroni公式