Yahoo! JAPAN

シネマ歌舞伎20周年リクエスト投票で、坂東玉三郎ほか出演する『二人藤娘/日本振袖始』の上映が決定

SPICE

《月イチ歌舞伎》2025 『二人藤娘/日本振袖始』

毎月シネマ歌舞伎を映画館で上映する好評企画《月イチ歌舞伎》2025。今シーズンはフィナーレを飾る2026年2月の上映作品を、ファンからの投票で決める「シネマ歌舞伎20周年記念リクエスト上映」が実施された。投票の結果、2026年2月13日(金)~の上映作品は『二人藤娘/日本振袖始(ににんふじむすめ/にほんふりそではじめ)』に決定したことが発表された。

『二人藤娘』

『二人藤娘』は、舞踊の人気演目である『藤娘』を坂東玉三郎と中村七之助の二人で艶やかに演じる。舞台上いっぱいの藤の花、何度も変わる衣裳、華やかで美しく舞う姿など目にも楽しい演目となっている。

『日本振袖始』

『日本振袖始』は、八岐大蛇(やまたのおろち)伝説が元となった演目で、玉三郎は妖艶な姫から恐ろしい大蛇へと変貌する。素戔嗚尊(すさのおのみこと)を演じる中村勘九郎とのダイナミックな大立廻りが見どころ。

さらに、本編に加え、化粧をして舞台に臨む姿や、開演直前の緊張感あふれる幕内の様子などシネマ歌舞伎でしか見られない貴重な舞台裏映像も収録されている。

※最初の記事投稿時、写真に誤りがございました。謹んでお詫び申し上げます。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. お財布やチャームも♪ サマンサタバサから「スヌーピー」新作バッグなど大人かわいいアイテム出るよ!

    ウレぴあ総研
  2. <30万円、夫が独り占め!?>勤続祝いって誰のモノ!?妻に権利は!?家族のおかげでしょ【まんが】

    ママスタセレクト
  3. 猫への理解が深まる『5つの基礎知識』 性格や習性など知っておきたいポイントとは

    ねこちゃんホンポ
  4. 北京五輪マスコットも手がけた中国を代表するアーティスト・韓美林 日本初の展覧会『美的森林 in TOKYO 韓美林芸術展』開催決定

    SPICE
  5. 最高に肌がきれいに見えるよ。毛穴を見事に隠す「名品パウダー」5選

    4MEEE
  6. 【親子で挑戦!】信号のルールを○×で確認! 交通安全クイズ

    こそだてまっぷ
  7. 【お料理レシピ】実は切るだけ! 失敗しらずのメキシコ料理【ワカモレ】アレンジ広がる簡単レシピをプロが伝授

    nan-nan 富山の情報
  8. ねぇ、読める?「難読漁港名番付表 北海道場所」名前の由来や獲れる海の幸も徹底解説~横綱編~

    北海道Likers
  9. 【京王杯2歳S】キャリアの有無は関係ない? 過去10年の傾向から考える買えない馬とは

    ラブすぽ
  10. 週5で食べたくなるよ。【成城石井】の人気商品がとてつもないウマさだった

    4yuuu