Yahoo! JAPAN

「チップスターの空き容器」がジャストフィットする“意外な活用法”「トイレで?」「生活感を隠せる」

saita

「チップスターの空き容器」がジャストフィットする“意外な活用法”「トイレで?」「生活感を隠せる」

細長い円柱形の容器に入ったポテトチップス。食べ終えた後は容器をそのまま捨ててしまいがちですが、じつは収納グッズとして活用できるんです。今回は、SNSで見つけた意外な活用術を実際に試してみました。

収納グッズとして便利!

うすしお味やコンソメ味など、いろいろな味が楽しめるチップスター。細長い円柱形の容器に入ったこのポテトチップスは、食べ終えると丈夫な容器だけが残ります。この丈夫な容器を使わずに捨てるのはもったいないんです。今回は、トイレで使う消臭スプレーの目隠しとして使う活用術を実際に試してみます。

「ポテトチップスの空き容器」の活用術

材料

・ポテトチップスが入った細長い円柱形の容器……1個

・リメイクシートや包装紙など好みの紙

・ハサミ

※必要に応じて、ノリや定規などをお使いください。

活用方法

今回は、リメイクシートを使っていきます。リメイクシートを空き容器の大きさに合わせてハサミで切り、貼りつけます。貼りつけるときは、リメイクシートや包装紙に英字などがついている場合は、向きに注意してください。

容器は逆さに使うので、英字や絵柄がある場合は、逆さになるように貼りつけてください。

準備はこれだけで完了です。

好みの紙を貼りつけると……

トイレで消臭スプレーを使っている人も多いのでは? トイレに置いておくとすぐに使えて便利ですが、生活感を感じることも。そんなとき、消臭スプレーの上から、好みの紙を貼りつけたポテトチップスの空き容器を、ポテトチップスを取り出す穴が開いている方からかぶせるんです。すると……。

消臭スプレーにポテトチップスの空き容器がぴったり。消臭スプレーに書かれている字が隠れて、スッキリとした印象になります。トイレに消臭スプレーを置いていても、生活感が出るのを気にせずに使えます。

生活感を気にせずに使える

消臭スプレーは使いたいときにサッと取れたら便利ですが、そのまま置くと生活感が気になるもの。ポテトチップスの空き容器に好みの紙を貼りつけてかぶせれば、そのプチストレスが解消されます。細長い円柱形の容器に入ったポテトチップスを食べ終えた後は、ぜひ試してみてください。

ayako/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「光がないとアオリイカは釣れない」は間違い 混雑した常夜灯周辺より人気がない暗闇の方が釣れる?

    TSURINEWS
  2. 【メバルの数釣り】を達成するために重要なポイント3選 欲深きメバリングの世界

    TSURINEWS
  3. もう白髪で悩まない!40代がマネすべきヘアカラー5選〜2025初夏〜

    4yuuu
  4. 【名付けトラブル事例】義母の頭はお花畑「勝手に名前つけるな!」【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  5. 入場者1万人目祝う、四日市市立博物館の「かがくいひろしの世界展」

    YOUよっかいち
  6. 松屋の店舗限定「欧風牛タンカレー」から感じる次世代型の遺伝子 / 松屋の新型ビーフカレー試作2号説

    ロケットニュース24
  7. 【オフショアルアー釣果速報】伊勢湾ルアーマゴチ釣りで良型続々!(愛知)

    TSURINEWS
  8. 猫には危険度の高い『伝染性腹膜炎(FIP)』症状や予防法、近年広まりつつある治療法について解説

    ねこちゃんホンポ
  9. フレンチ出身の店主が作るデニッシュ鯛焼きが人気!加東市多井田『鯛焼き 闘竜』 加東市

    Kiss PRESS
  10. 中也記念館で7年ぶり「文スト」イベント 「郵便」「横浜」企画展も

    サンデー山口