Yahoo! JAPAN

【メバルの数釣り】を達成するために重要なポイント3選 欲深きメバリングの世界

TSURINEWS

メバリングでゲット(提供:TSURINEWSライター井上海生)

メバルはライトルアーに反応がいい魚で、メバリングでは一晩30尾を超えることも珍しくない。持ち帰りを考えないなら、いくらでも釣って釣って、数釣りでモノを言わせたい魚である。少しでも多くのメバルを手中にするにはどうすればいいのか?単に釣るだけでない、欲深くメバルをもっと狩ろう。

メバリングは数釣りの世界

渋いときは1つ釣れるかどうか。まあどんな魚もそんなものかもしれないが、メバリングでは、その1つも大体、よほど条件を外さなければ確約されたような魚である。2尾3尾と続いて、気づけば10尾も当たり前だ。筆者としては、30尾近く釣って「大釣り」の感がしてくる。これは私だけの感想かもしれない。どういうわけか私はメバル運はわりと強いほうなのだ。

もっと釣りたいメバル(提供:TSURINEWSライター井上海生)

いくらでも数を釣りたい。いったん30尾という目標を設定するならば、どのように立ち回ればいいのだろうか?もちろん長時間釣れば釣るほどいいのかもしれないが、ここでは夕マヅメから夜11時頃までのメバリングとして解説したい。

夜のメバリングで数を伸ばすには

メバルは基本的に夜の釣り物だ。デイメバルも一部あるが、魚影が濃いところでないと難しい。エサにも食ってこない海も多いので、やはりどこでも通用しやすいナイトメバル1本で考えるとしよう。次の3つのことを意識すれば、数が伸びてくるはずだ。

潮の上げ下げと絡める

メバルは潮の上げ下げなんかと関係なくなんとなーく夜になったら食ってくるものと思っていないだろうか?まあ、実際そういう魚でもある。悪い潮の干潮で釣っていても、ぽろぽろ釣れたりする。

タイドグラフを見ていこう(提供:TSURINEWSライター井上海生)

だが、筆者の経験上、数釣りできた日には必ず潮の動きが良いように連動している。具体的には、あたりが暗くなる時間(夜に向かう時間)に潮が上げてきて、大体21時頃に上げきり。そこからまた1時間ほどして下げ潮が効いてくると、上げと下げのどちらでもまとまって釣れる時間帯がある。

望ましい潮は、新月周りの中潮だろう。大潮周りは群れが一気に抜けやすいので、ややギャンブル。

レンジを意識

夜のメバルは表層の魚で、イメージとしては、本当に「海面直下」についている。0.2gのジグヘッドでふわ釣りしていないと釣れない日もあるのだから、まさしくド表層の魚ということができるだろう。筆者の知る限り、ここまでボトムを巣とする根魚でありながら、夜になるとうかうかと浮いてくる魚はほかにいない。

さて、当然数釣りしたいとなれば、表層を釣っていくことになる。しかし、表層の群れは釣っていくごとに簡単にスレていってしまう。ならば、どうするか?カウントダウンだ。少しずつ沈めていく。0.8gのジグヘッドで5カウント、10カウント、15カウントくらいまではメバルのレンジと見ていい。スレるとレンジが下がるのはメバルに限らずアジなどもそうなので、よく覚えておこう。

ランガン

最後にランガンだ。ラン&ガン。とにかく移動する。一か所に固執するのでなく、とにかく動き回ってみる。メバルはわりあいどんな漁港にもついている魚なので、場所にそこまでこだわる必要はない。一度釣ってリリースした個体が増えていくと露骨にスレていくので、ランガンして数を伸ばしていこう。同一の漁港内でも、たとえば投げる場所を変えてみるなどすれば、また反応がかわってくるはずだ。

手数はいくつも用意しよう

メバルは一度見たものは二度食わないといわれる賢い魚である。だがこれは逆手にとれば、一度目に見るものは何でもとりあえず食う、とも考えられる。好奇心旺盛な一面が大きい。

プラグも当然欠かせない(提供:TSURINEWSライター井上海生)

よって、ワームもプラグも、いくらでも数を用意しておいたほうがいい。カラーローテもよく効く。ジグヘッドのウェイトやプラグのシルエットも複数持ち、とにかく手数を増やしておくことで、もっと数釣りができるはずだ。

デイから始めるのもアリ

上では「一部の地域」でといったが、デイメバルの世界があることも確かである。潮通しがいい海ならばカサゴやイソベラなどにまじって釣れる。夕マヅメはレンジがはっきりせずに意外にメバルが釣れ渋ったりするので、それならばボトムのダーティングひとつのデイメバルを狙ったほうがいいだろう。

<井上海生/TSURINEWSライター>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『名探偵コナン』異色の新EDテーマに不安も? これからも演歌歌謡界初をどんどん更新していきたいーー新浜レオンさんが「Fun! Fun! Fun!」リリースイベント開催で、アニメイトに「はまレオン!」【レポート&インタビュー】

    アニメイトタイムズ
  2. Kep1er、Y2K×ボヘミアンが融合したトライバルモードなファッションコーデで登場!<KCON JAPAN 2025>

    WWSチャンネル
  3. P1Harmonyが洗練されたラグジュアリーなブラックスーツで登場!<KCON JAPAN 2025>

    WWSチャンネル
  4. チェ・イェナがモダンガーリーなファッションコーデで登場!<KCON JAPAN 2025>

    WWSチャンネル
  5. JO1がツイードやビジュー装飾を取り入れた華やかなセットアップコーデで登場!<KCON JAPAN 2025>

    WWSチャンネル
  6. 【動画】JO1、カッコ良すぎる騎士さながらダークグレージャケットでレッドカーペットに登場!<KCON JAPAN 2025>

    WWSチャンネル
  7. チュ・ヨンウ&チョ・イヒョンがロマンティックでエレガントなファッションコーデで登場!<KCON JAPAN 2025>

    WWSチャンネル
  8. BOYNEXTDOORが90年代ロックを彷彿とさせるグランジテイストなファッションコーデで登場!<KCON JAPAN 2025>

    WWSチャンネル
  9. ソン・ハンビン(SUNG HAN BIN)がカジュアルながら洗練されたストリートモードなファッションコーデで登場!<KCON JAPAN 2025>

    WWSチャンネル
  10. かどや製油公式おすすめ「バニラアイス×ごま油」試してみた

    おたくま経済新聞