Yahoo! JAPAN

筋肉の差は遺伝に関係あり?日本人は筋肉がつきにくいのか?【眠れなくなるほど面白い 図解 筋肉の話】

ラブすぽ

筋肉の差は遺伝に関係あり?日本人は筋肉がつきにくいのか?【眠れなくなるほど面白い 図解 筋肉の話】

【COLUMN】日本人は筋肉がつきにくい?

スポーツの世界大会や海外のドラマを見ていると、欧米人は日本人よりも筋肉が多い印象があると思いますが、これは遺伝的な要素が関係していると考えられています。

農耕民族の日本人は、長時間に及ぶ農作業に順応し、速筋よりも遅筋が発達してきました。それに対し、石器で攻撃して動物を獲るなど、瞬間的に大きな力を要する狩猟民族を先祖に持つコーカソイド(白色人種)は、遅筋よりも速筋が発達。特に北極圏に近い地域の人は、寒さに耐えるためにより多くの筋肉と脂肪を必要としました。反対に、温暖な地域に住むアジア人は、身体に熱をためないように筋肉や脂肪がつきにくいと考えられています。

ただ、人の体格や体型を決める全要素のうち、遺伝的な要素はその3分の1程度。欧米でも筋トレが一般的になったのは1980年代以降で、それ以前のスポーツ選手や俳優の体格は日本人と大差ありません。正しくトレーニングをして適切な食事を摂れば、欧米人に負けない体は実現できます。日本人だからと悲観する必要はないのです。

【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 筋肉の話』著:坂詰 真二

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【八幡浜市・もつ鍋ダイニング居食屋 月天】居酒屋なのにラーメン店級、麺好きの穴場

    愛媛こまち
  2. ヤングバレー全国大会へ初出場 小中学生のクラブ「グラウィス」 名張

    伊賀タウン情報YOU
  3. 真夏のプロ野球・神宮球場ビール売り子のお姉さんたちのメイクはなぜ落ちないのか? その秘密を聞いてみた!

    ロケットニュース24
  4. 【2025年9月】程よい色気を演出できる。今っぽい透け感ピンクネイル

    4MEEE
  5. バイヤー推しグルメや限定商品も!あべのハルカス近鉄本店「大北海道展」開催!

    北海道Likers
  6. 【暴落検証】会長の薬物疑惑辞任で乱高下するサントリー株を47万円買ってみた結果 → ハイ&ローみたいになった

    ロケットニュース24
  7. 【動画】大阪・関西万博で室伏広治スポーツ庁長官がエクササイズ実演 永尾柚乃さんも

    OSAKA STYLE
  8. マネれば垢抜ける。不器用さん向け「くすみローズのきらめきネイル」のやり方

    4MEEE
  9. 大当たりのアレンジ。【永谷園公式】の「お吸い物の素」の食べ方が居酒屋風でウマいよ

    4MEEE
  10. <非常識すぎる>義姉が突然「赤ちゃんを預かって」と言って出かけ、約束の時間に帰ってこない!なぜ?

    ママスタセレクト