Yahoo! JAPAN

【境港市】ある処にぼたもち山|港町にぼたもち山!? 季節を感じる和菓子に出会えるお店

tory

ほっこりおいしい和菓子。

ときどき、無性に食べたくなりませんか?

港町、境港市のとっておきのお店をご紹介します。

ゆきち

和菓子好きさんにオススメのお店の魅力をご紹介いたしますね♪

Contents

1 「ある処にぼたもち山」のメニュー・料金など2 いただいた商品の感想3 「ある処にぼたもち山」のお店の特徴・雰囲気4 おわりに

「ある処にぼたもち山」のメニュー・料金など

「ぼたもち山」という店名のとおり、店内にはいろんな種類のぼたもちが並んでいます。

ぼたもち 155円〜

定番のきなこやあんこはもちろん、ごまやずんだまで。

お団子や大福も種類豊富で季節商品も充実しています。

おだんご 120円〜

いろんな種類を買って、食べ比べてみるのも楽しいですね。

そして筆者のおすすめは、季節商品のクリームフルーツ大福。

季節によって中のフルーツが変わりますが、取材時は「いちご」でした。

苺あずきクリーム大福 300円

いただいた商品の感想

「苺あずき生クリーム大福」は店内でもいただけます。

柔らかな大福の中には、生クリームとあずきを合わせた「あずき生クリーム」がたっぷり詰まっています。

その真ん中にいちごが丸ごと一粒入っています。

優しい甘さのあずきクリームといちごのあまずっぱさがなんとも言えないおいしさです。

コーヒーともよく合いますよ。

カットするとクリームとフルーツが!

いちごの美味しい時期(11月〜5月頃)に登場する期間限定商品なので、ぜひ季節を逃さず味わってみてください。

そのほかのシーズンの、メロンやシャインマスカットなどのクリーム大福もお勧めです。

上から時計回りに「ぼたもち」「みたらしだんご」「草餅」「柏餅」

シンプルな「ぼたもち」「みたらしだんご」「草餅」「柏餅」など、誰にでも好まれる定番商品もおいしいですよ。

お店の方のお勧めでいただいたのは「あんバターどら焼き」

あんバターどら焼き 220円

しっとりふわふわの生地に程よい甘さのあんこと、存在感のあるバター。

甘さと塩気の絶妙なバランスを、ぜひ一度味わってみてください。

「ある処にぼたもち山」のお店の特徴・雰囲気

店内には生菓子以外に、手土産にぴったりのお菓子もあります。

生菓子はイートインコーナーでいただくことも可能です。

店内の様子

お店は海沿い。店舗に向かって右手側に駐車場があります。

店名の書かれた、かわいい赤い看板を目印にいらしてくださいね。

外観

おわりに

境港市の「ある処にぼたもち山」さんをご紹介しました。

クリームフルーツ大福は人気商品のため、お取り置きも対応してくださいます。

海を眺めながら、ぜひ出かけてみてくださいね。

ゆきち

わたしも大好きなフルーツ大福。

試してみてくださいね♡

◆本記事の情報は記事作成・更新時点のものです。最新の情報は直接店舗様にお問い合わせください。

◆「営業時間や定休日が変わった」「移転や閉店」情報がありましたらお問い合わせフォームからお知らせください。


この記事が気に入ったらフォローしてね

※写真の無断掲載・使用を禁止します。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. アントニオ・パッパーノ×バリー・コスキーの新体制で贈る壮大なる愛と裏切りの叙事詩 ワーグナー『ワルキューレ』~「英国ロイヤル・バレエ&オペラ in シネマ 2024/25」

    SPICE
  2. 生後1ヶ月の『ヤマネコの血を引く子猫』をお家に迎えて約5年…成長の軌跡と『現在の様子』に感動する人が続出「素晴らしい」「優しいお兄ちゃん」

    ねこちゃんホンポ
  3. 「おとり捜査官」として活躍した猫 その短くも華やかな人生を振り返る 米国 

    ねこちゃんホンポ
  4. 獣医師『なんで異常に気付けたの?』→猫の飼い主さんが放った『衝撃の一言』に5万7000いいね「愛がなきゃできないね」「飼い主の鑑」と話題

    ねこちゃんホンポ
  5. 【Q&Aで解決】ミャク釣りから始めよう!ビギナーのためのかんたん「ハゼ釣り」

    WEBマガジン HEAT
  6. 【100均検証】ダイソー商品だけで防災袋を作ってみた / 全49品目、かかった費用は…(2025年最新版)

    ロケットニュース24
  7. 【絶景】山頂で「永遠の花」が見れる!? インドネシアの隠れた“天空カフェ”に行ってみた

    ロケットニュース24
  8. 人生で初めて特急あずさに乗ったらアナウンスに衝撃! 思わず駅員さんに聞いた「ずっと勘違いしてたこと」

    ロケットニュース24
  9. 納得するものを提供したいと、発売日を延期してまでもこだわった、1日10杯限定のクリームソーダ【福岡県宗像市】

    ローカリティ!
  10. 【松山市・肉汁餃子のダンダダン 松山千舟町通り店】レパートリーおもしろすぎ 餃子店でまさかの新鮮馬刺し!希少部位も味わえる穴場

    愛媛こまち