Yahoo! JAPAN

レンジで簡単「里芋の梅サラダ」レシピ。皮は捨てずに食べつくす!

macaroni

レンジで簡単「里芋の梅サラダ」レシピ。皮は捨てずに食べつくす!

レンジで簡単「里芋の梅サラダ」。皮まで捨てることなく活用!

調理時間:15分

里芋は軽くマッシュしてマヨネーズと梅肉を和えるだけで、おいしいサラダに!甘酸っぱさがあとを引き、おつまみとしてもおすすめです。

里芋はまるごとレンジ加熱をすることで、皮の処理で手がすべりにくく、簡単に調理可能。お好みでかつお節や小ねぎをプラスしてもOK!

『捨てないレシピ』の著者として、余った里芋の皮の活用方法もご紹介します。

この記事を書いた人

管理栄養士 小嶋絵美
保育園栄養士を務めた後、2018年に独立。「分かりやすく丁寧に」「すこやかな食生活へつながる情報を届けたい」との想いで、食と栄養の執筆をおこなう。フルーツ好きで、果物に関する執筆実績多数。健康やダイエット、離乳食などに関する記事も多く担当する。2025年4月初の著書「捨てないレシピ 皮も種も、無駄なく使ってもう1品 (サンクチュアリ出版) 」が発売。

材料

里芋:4個(200g)

マヨネーズ:大さじ1/2杯

梅干し:1粒

かつおぶし:お好み

小ねぎ:お好み

作り方

里芋をレンジで加熱する

里芋はよく洗い、濡れたまま耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをして500wの電子レンジで5~6分加熱します。

竹串や爪楊枝を刺して、まだ固いようであれば、追加で1分ずつ加熱して様子を見ます。

梅干しをきざむ

梅干しは種をとり、粗くきざみます。

里芋をマッシュする

1の里芋がやわらかくなったら、粗熱をとり皮をむいて、お好みの具合にマッシュします。

皮をむくときは、軍手やニトリル手袋などをすると作業しやすくなります。

マヨネーズと梅干しを和える

3にマヨネーズと梅干しを和え、かつお節を加えます。

器に盛り、仕上げをする

器に盛り、お好みで小ねぎを散らします。

コツ・ポイント

マヨネーズは粗熱を取ってから和えると味がなじみやすい

マッシュの粗さはお好みで調整、ゴロゴロ感を残してもOK!

皮は捨てず、厚めにむいてチップスに!

【小嶋絵美(管理栄養士/『捨てないレシピ』著者)】

里芋の皮は片栗粉をまぶして揚げ焼きにすると、カリッとしたチップスに。「里芋の梅サラダ」にディップするのもおすすめです。

皮を厚め(2~3mm)にむくのがポイント。里芋農家さんもこうして食べているのだそう。お好みで塩やハーブソルトをふってもOK!

※掲載情報は記事制作時点のもので、現在の情報と異なる場合があります。

※電子レンジはお使いの機種によって加熱時間が異なります。様子を見ながら加熱時間を調整してください。

ライター:小嶋絵美(フードライター / 管理栄養士)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 色づく紅葉 ランナー後押し かまいし仙人峠マラソン キツさ楽しみ、坂道ひた走る

    かまいし情報ポータルサイト〜縁とらんす
  2. 【アボカドの一番ウマい食べ方かもしれん】「ねっとりとサクサクが無限ループ!」「もっと早く教えてよ〜」意外なのに絶対ハマる簡単レシピ

    BuzzFeed Japan
  3. 【ライブレポート】WEST.、ファンと一緒に超大盛り上がり!最高のパフォーマンスを披露<テレビ朝日ドリームフェスティバル2025>

    WWSチャンネル
  4. シネマ歌舞伎20周年リクエスト投票で、坂東玉三郎ほか出演する『二人藤娘/日本振袖始』の上映が決定

    SPICE
  5. 現地の絶品グルメが大集結! 「阪急うめだ本店」で「イタリアフェア2025」を開催

    anna(アンナ)
  6. 【ちくわはこの食べ方が1番ウマいね】「家族全員が取り合いに!」「まぶして揚げ焼きするだけ!」冷めても最高の絶品ちくわレシピ

    BuzzFeed Japan
  7. 元宝塚歌劇団星組トップスター・礼真琴、退団後初のコンサート『Flare』を全国各地の映画館でライブ・ビューイング

    SPICE
  8. 【セール情報】大阪屋、人気のシュークリームを特別価格で 旬のりんごを使ったスイーツも限定販売

    にいがた経済新聞
  9. 【ライブレポート】乃木坂46、ドリフェス初出演!圧巻のパフォーマンスでフロアを圧倒<テレビ朝日ドリームフェスティバル2025>

    WWSチャンネル
  10. 小さい女の子が、家の中で『犬のお散歩』をした結果→おぼつかない足取りで…涙が出るほど『尊い光景』に絶賛「癒やされた」「考えてて偉い」

    わんちゃんホンポ