Yahoo! JAPAN

「スマホの充電ケーブル」の意外と知らない“寿命のサイン”4つ→「危険!」「今すぐ買い替えて」

saita

「スマホの充電ケーブル」の意外と知らない“寿命のサイン”4つ→「危険!」「今すぐ買い替えて」

スマホの充電ケーブルは消耗品です。毎日使う中で、しだいに劣化していきます。替えどきを見逃して劣化した充電ケーブルを使い続けると、発煙・発火する可能性があるため危険です。ここでは、うっかり見落としやすい「スマホ充電ケーブルの寿命」と買い替えのサインについてご紹介します。

【危険】即買い替えが必要な「スマホ充電ケーブル」の特徴

「充電端子が曲がっている」「ケーブルがむきだしになっている」など、見た目で劣化が分かる状態は、当然使い続けるのはNGです。
しかし、見た目の問題がない場合でも、充電ケーブルの劣化はすすんでいます。以下の特徴にあてはまる場合は、今すぐ買い替えが必要。使用すると充電ケーブルが発火し火災を引き起こす恐れがあります。

1.充電に時間がかかる

stock.adobe.com

内部の充電ケーブルに断線が起きていると、充電にやたらと時間がかかる場合があります。「正常な充電スピードではない」と感じたら、それは寿命のサインです。

2.充電のオンオフを繰り返す

stock.adobe.com

充電ケーブルをつないでいるにもかかわらず、充電マークが接続と未接続を繰り返す場合は、ケーブルに問題が生じている可能性が高いです。
接続部分が劣化して、接触不良を起こしている可能性もあり、どちらにしても使用し続けるのは問題があります。

3.充電ケーブルが熱をもっている

stock.adobe.com

充電中のスマホを取り外すとき、コネクタ部分が妙に熱くて驚いた経験はありませんか?
経年劣化で断線が起きていると、行き場を失くした電流が溜まって熱をもつ場合があります。

4.焦げ臭さを感じる

stock.adobe.com

焦げくさい臭いを感じるのも、接触不良が起きているサインです。コネクタ部分が発熱したまま使い続けると、スマホが故障するだけでなく発火する可能性もあります。

寿命を迎えた充電ケーブルは、見た目は劣化していない充電ケーブルであっても、使ってみるとなにかしらの不具合が起きることが多いです。
使い続けることにはリスクしかありませんので、どれかひとつ当てはまっている場合は、すぐに使用を中止して新しい充電ケーブルに買い替えましょう。

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【米子市】のらの舎│玄米ごはんとわのおかしがコンセプト ゆとりの時間を過ごしに行こう

    tory
  2. 【士別・剣淵・比布】旭川市近郊のドライブグルメ&ポケふたを探せ!

    asatan
  3. 【旭川市】桜&いちごの春スイーツ&ドリンク3選♪

    asatan
  4. 【旭川】のお隣【東神楽町】気になるスポット「東神楽大学」と「直売所」と「スイーツ」

    asatan
  5. 【三山ひろしのさんさん歩】築100年を超える古民家でゆったりとした時間を過ごす!和風カフェ「徳中庵」

    高知県まとめサイト 高知家の○○
  6. かわいい!NHKの歴代「女性お天気キャスター」人気ランキング

    ランキングー!
  7. GWが見ごろ!須磨生まれの桜「須磨浦普賢象(すまうらふげんぞう)」を見られるスポットを紹介 神戸市

    Kiss PRESS
  8. 幼く見えない!40歳からの「ボーダーコーデ」を上品に着こなすコツ

    saita
  9. 【うめきたグリーンプレイス】気になる新メニューも♡ 「ピースオブベイク」と「ヨーキーズクレープリー」の複合店が誕生!

    anna(アンナ)
  10. 広大な沖縄の青い空と海を背景に頭上を飛ぶ飛行機を間近で見ながら遊べる!豊崎にじ公園(豊見城市)

    OKITIVE