Yahoo! JAPAN

【旭川市】桜&いちごの春スイーツ&ドリンク3選♪

asatan

【旭川市】桜&いちごの春スイーツ&ドリンク3選♪

Dew by wednesday cafe&bake

まず最初は、何度も行っている大町のお気に入りのカフェ『Dew』さんで、春らしい桜のスイーツをゲットしてきました。

桜杏仁ミルクスムージー

photoりぃママ(桜杏仁ミルクスムージー780円)

スムージーが優しい桜色。
杏仁とミルクの味がさっぱりとしていて、ホイップの上には桜のシロップがとろ~っとかかっていて優しい桜の香りがしました。
お米のパフみたいのがトップにかかっていてサクっと香ばしく甘さもあり、カラフルでとってもかわいらしく華やかなスムージーでした。
ドライブしながら飲めるのもテイクアウトの良さ。

桜クリームサンド

photoりぃママ(桜クリームサンド380円)
photoりぃママ

かわいいDewさんのD型クッキーに桜のバタークリームが♪
クリームにしっかりと桜葉や桜の香りもして、淡いピンク色がかわいい!!
バターたっぷりのさっくりとしたクッキーと食べ合わさると風味も増して贅沢~。

自分用にはもちろん、手土産にも喜ばれそう!!

季節品が食べることができるのは今だけなのでお早めに~!!

お店情報

店名 Dew by wednesday cafe&bake
住所 〒070-0842 北海道旭川市大町2条6丁目21−482
電話番号 0166-74-8350
営業時間 11:00~18:00 金曜日は夜カフェ営業あり。詳細は公式インスタグラムへ。
定休日 不定休
駐車場 あり

無印良品 イオンモール旭川駅前

続いては、無印良品店さんで、美味しいお茶を探しにふら~っと入ってすぐに目についたこちら!!
無印さんでも桜のコーナーがあり、こちらをお持ち帰りしてきましたよ。

桜ラテ・桜グリーンティー

photoりぃママ

筆者が選んだのは桜ラテ390円と桜グリーンティー390円の二種類。

一個にしようか迷ったんですが、リーズナブルで買いやすい値段なので二つ購入。

photoりぃママ

桜グリーンティーは、鹿児島県産の有機緑茶に桜の花と葉をブレンドしたティーバッグが10袋入っていました。
ふわ~っと桜の香りがして、飲んでみるとしっかりと塩味も感じられ、まるで桜餅を食べているかのようでした。
これは甘いスイーツとの相性もばっちり。そのままはもちろん、和菓子にもぴったりですよ。

photoりぃママ

ラテのほうは、粉末になっていてお湯を注ぐだけでクリーミーなピンク色の桜ラテが完成!!

桜の香りが濃くて飲んでみると優しい甘さの桜ラテ。こちらも桜餅のようなそんな風味が感じられました。
粉末なので、量も自分好みにできるので、多めに入れて少し濃い目にして氷を入れて冷たくして飲むのも美味しそう!!

春を感じるドリンクでした。

お店情報

店名 無印良品 イオンモール旭川駅前
住所  〒070-0030 北海道旭川市宮下通7丁目2−5 イオンモール旭川駅前 1F
電話番号  0166-21-3025
営業時間 9:00~21:00
定休日 不定休
駐車場 あり

OMO7旭川(おも)by星野リゾート OMOカフェ&バル

photoりぃママ

最後はこちらのカフェで、今年もお花見気分を味わうことができる『桜香るアフタヌーンティー』が始まり行ってきました。

入り口を入ると、わぁ~!!素敵~!!かわいい!!と思わず声が出てしまうくらいインパクトがあり、ピンク、グリーン、ホワイトの色使いと、あちこちにたっぷりの桜の装飾が見ているだけでも春を感じ癒されました。

桜香るアフタヌーンティー

今年からティースタンドが、日本五大家具の一つでもある旭川家具の職人さんが特別に作られたもの。
優しい色合いの木のスタンドなのでお料理もより映えますよね。
木の温もりも感じ、ホッと心温まるとても素敵なティースタンドにテンション上がります。

photoりぃママ(おひとり様4000円 写真は2人分です。)

食べるのがもったいないくらいかわいらしく、目で見ているだけでも楽しむことができますよ。

アフタヌーンティーに欠かせない紅茶は、旭川で有名な石渡紅茶本店さんのもの。
OMO7旭川オリジナルブレンド、いちごのフレーバードティー、アールグレイの三種類から選ぶことができ、紅茶はおかわりができるのも嬉しい!!

筆者は、OMO7旭川オリジナルブレンド、いちごのフレーバードティーをお願いしました。
OMO7旭川オリジナルブレンドは爽やかな香りと渋みも感じる紅茶なので、甘いものを食べるのにピッタリな紅茶で、いちごのフレーバードティーはいちごの甘~い香り、風味とコク、香りにも癒される紅茶でしたよ。

photoりぃママ
photoりぃママ

アフタヌーンティーの内容はこんな感じ。

上の段から、苺のマカロンはマカロン生地にしっかりと苺が練りこまれて香りも楽しめ、サクっとしっとりフルーティ。
桜香るベリーヌはアルコールを含みますが、飛ばしてあるとのことで運転にも支障なし♪
下の部分は甘酒を使用しているそうで、酒粕の風味もよく、上に行くといちごや桜の香りも楽しめ、さっぱりとしたジュレになっていて、一つのグラスに何種類もの味が楽しめるのがこれまた贅沢。
カプリスブランは初めて聞く言葉で、食べてみるとホワイトチョコレートの中にアーモンドやヘーゼルナッツが入ったしっとりした甘いチョコレート。ゆっくりと味わいながら食べるのがおすすめ。

中段はカヌレ、フリュイルージュ、苺のタルト。
カリっと香ばしく中はしっとりむっちりとした甘いカヌレと、いちごやフランボワーズの香りがよく、さっぱりとした甘さのフリュイルージュは、プリンみたいにプルっとツルっと食べることができ、子どもたちもお気に入りでした。
バターの香りがよく、ザクっとした土台の苺のタルトは、香ばしいアーモンドクリームに生クリーム、フレッシュな甘いいちごが。このサイズ感が最高!!
と思いつつタルトが大好きなので、大きいサイズで頬張りたい気持ちになった食いしん坊な母です。(笑)

下段はしょっぱい系♪間にはさみながら食べるのもよしですね~。

エッグバーガーは、ハード系のバンズにレタス、マヨネーズで和えた卵、ピクルス、ミニトマトがついていてサラダ感覚で食べることができ、バターの香りがいいサクっとしたスコーンには2種のソースが。クロテッドクリームのバターのような濃厚なクリームと、ベリーをたっぷりと使ったフルーティーなコンフィチュールは交互に食べるのもよしで贅沢♪
鮭とほうれん草のキッシュは、サクサクのパイにほうれん草と鮭、卵がたっぷりと使われて、野菜の旨味と、鮭の塩気がいいアクセントになっていて、最後まで楽しめるアフタヌーンティーでした。

予約必須のアフタヌーンティーは5月末まで!!
室内なので雨天に関係なくお花見を堪能できるのでおすすめです。

お店情報

店名  OMOカフェ&バル
住所  〒070-0036 北海道旭川市6条通9丁目右1 1F OMO7旭川(おも) by 星野リゾート内
電話番号  0166-24-2111
営業時間 11:00~17:00(16:30ラストオーダー)
定員 1日30名
予約必須 ホームページから予約可能
対象 宿泊者・日帰り
定休日 なし
駐車場 あり(有料)

最後に

いかがでしたか。
春を感じるスイーツと・お茶・ドリンクをご紹介いたしました。期間限定品はお早めに食べてみてほしいです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 三河弁!意味が難しい「愛知の方言」ランキングPart2

    ランキングー!
  2. 【倉敷市】【5/25(日)まで】瀬戸内国際芸術祭2025春会期 ~ 倉敷市内からアクセスの良い瀬戸大橋エリアの準備風景をお届け

    倉敷とことこ
  3. あまり『大きくならない』と言われる小型の猫種4選 小さいから気をつけるべきこともご紹介

    ねこちゃんホンポ
  4. 子供用の手形スタンプに、猫の手を置いてみたら…思わずマネしたくなる『可愛すぎる光景』が66万再生「めっちゃやりたい!」「いいアイデア」

    ねこちゃんホンポ
  5. 春告魚『メバル』の傑作郷土料理「はぶて焼き」 手間はかかるも絶品!

    TSURINEWS
  6. 【神戸初出店】「さんちか1番街」にナチュラルスーパーマーケット「ビオラル」がオープン!

    anna(アンナ)
  7. 【直江津港第3三東防波堤】5〜6月の釣り物を一挙紹介 大アジ・マダイ・サゴシがシーズンイン

    TSURINEWS
  8. 一番面白い名探偵コナン映画ランキング!緋色の弾丸、11人目のストライカーを抑えて1位に選ばれたのは…

    gooランキング
  9. 【キシャメシ】1週間まとめ 4月21日〜4月22日

    にいがた経済新聞
  10. オンラインMTGの達人は使ってた! 目線を下げずにふせんチェックできる秘密アイテム【LDK】

    360LiFE(サンロクマル)