Yahoo! JAPAN

【米子市】のらの舎│玄米ごはんとわのおかしがコンセプト ゆとりの時間を過ごしに行こう

tory

少し疲れたとき、優しいごはんが食べたいとき。

優しい店主さん手作りの、温かなごはんとお菓子が迎えてくれる、そんなお店のご紹介です。

ゆきち

toryライターのゆきちです。

ほっこりごはんとわのおかし。

身体が喜ぶお店をご紹介いたしますね。

「のらの舎」のメニュー・料金など

一汁一菜ランチ 1,690円(食材により変動あり) 玄米おむすびランチ 1,910円(食材により変動あり) わのおかし 

こちらでいただけるのは、玄米ごはんのランチとわのおかし。

おかしは、メニューによって価格が異なります。

その日に何があるのかもお楽しみ。

お店に入るとすぐに、木の看板がお出迎えしてくれます。

注文したお料理の感想

店主さんオススメの「一汁一菜ランチ」をいただきました。

一汁一菜ランチ

玄米に自家製おみそを使われたおみそ汁、小鉢がついています。

玄米は蒸し器で丁寧に温めてから提供されるので、ふっくらと柔らかな中に、玄米ならではのプチプチとした食感も楽しい。

玄米は苦手という方でも、きっとおいしく召し上がれると思います。

玄米はふっくらプチプチ

玄米に乗っているのは、

大葉のにんにくしょうゆ おとうふそぼろ 納豆麹 うめじゃこ カツオと煮干しの出汁ガラ豆乳マヨわさび

どれもおいしいトッピングばかりですが、わたしが一番好きなのは

「カツオと煮干しの出汁ガラ豆乳マヨわさび」

おみそ汁を作られた際の出汁ガラを使って作られる、ファンが多いこのトッピング。

ちゃんとしたお出汁は、出汁ガラまでもこんなにおいしいんだ!ってびっくりする一品です。

おみそ汁はわかめとお豆腐、白ネギ

小鉢はお野菜たっぷり

そして食後にいただいた、わのおかしは「玄米おはぎ」(380円〜)。酵素が活きているおはぎなんです。

きなことくるみのおはぎ

何種類かご用意されているおはぎの中からきなことくるみをいただきました。

とろける食感のおはぎです

のらの舎さんのおはぎの特徴はこの柔らかさ。

「飲めるおはぎ」とも称されるその食感は、食べた人にしかわからない!!

玄米を使用されているとは思えないほどのふわふわなおはぎに、驚くほど滑らかな餡が本当においしいんです。

おはぎはテイクアウトも可能ですので、ぜひ食べてみてくださいね。

「のらの舎」のお店の特徴・雰囲気

古民家を改装された、温かな陽射しが心地よい店内。

カウンター席で、蒸し器やお鍋から立ち昇るいい香りも楽しみながら食事ができます。

お子さま用の席はありませんが、小さなテーブルや、お座布団などでお子さまとご一緒でも過ごせますよ。

外観

お店に向かって右手側の空き地が駐車場になっています。

店舗前には停めないようにしてくださいね。

向かって右手が駐車場です

設備情報

おわり

お席はカウンターのみ7席。

開店直後は混みあいますので、ランチ時間を外して遅めにお出かけになるのがオススメです。

特に小さなお子さまとご一緒の場合は、時間をずらすと、ゆっくり過ごせますよ。

わのおかしはテイクアウトも可能です。

玄米おむすびのランチボックスの販売をされたりすることもありますので、イベントもチェックしてくださいね。

ゆきち

玄米ごはんとわのおかし「のらの舎」さんをご紹介しました。

ぜひ一度は玄米のおいしさを味わってみてください♪

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【5月9日に捜索願】長岡市小国の山中で遺体、県警山岳遭難救助隊員が発見

    にいがた経済新聞
  2. 三鷹・武蔵境・武蔵小金井のおすすめ書店11軒。中央線沿線の書物文化を下支えする名店揃い

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 禅の聖地「永平寺」で心を整える朝のお勤め!オーベルジュ”歓宿縁 ESHIKOTO” が宿泊者限定のオプションツアーをスタート!(福井県)

    鉄道チャンネル
  4. 『約4ヵ月前に亡くなった祖父母』犬との何気ない日常を振り返ったら…あまりにも愛にあふれた光景が48万再生 心温まる尊い記録に思わず感動

    わんちゃんホンポ
  5. 憲法学で平和を考える 一橋大名誉教授が講演会

    タウンニュース
  6. 【貴重!】岡山県内に残る3つのうどん自販機を巡ってきた

    岡山観光WEB
  7. 散歩中に野良猫を探す犬→『そこじゃない…』まるでお笑いのような『まさかの光景』にツッコミ殺到「あるあるw」「愛おしい」と1万いいね

    わんちゃんホンポ
  8. ASAGIRI JAM ’25、出演アーティスト第1弾発表…HIATUS KAIYOTEら10組がラインナップ

    FLOOR
  9. TDSで値段を見ずに土産を買った結果を明かす「定番のリピ品から新商品まで」

    Ameba News
  10. 高輪ゲートウェイ駅がクラブに! 金曜の夜、日本初の駅構内DJイベントEKINAKA FRIDAY開催中

    FLOOR