小田原市 中学生を沖縄に派遣 5月30日まで募集
小田原市は戦後80年を迎えるにあたり、沖縄で戦争の悲惨さや命の大切さを学ぶ中学生を募集している。参加無料、期間は8月5日(火)〜7日(木)。
対象は市内在住の中学生25人。事前・事後学習、成果発表会あり。
申し込みは、5月30日(金)までに市HP内(「中学生沖縄派遣」で検索)の申請書を郵送または電子申請。応募多数は抽選、結果は郵送で通知。
問い合わせは、市総務課【電話】0465・33・1291。
小田原市は戦後80年を迎えるにあたり、沖縄で戦争の悲惨さや命の大切さを学ぶ中学生を募集している。参加無料、期間は8月5日(火)〜7日(木)。
対象は市内在住の中学生25人。事前・事後学習、成果発表会あり。
申し込みは、5月30日(金)までに市HP内(「中学生沖縄派遣」で検索)の申請書を郵送または電子申請。応募多数は抽選、結果は郵送で通知。
問い合わせは、市総務課【電話】0465・33・1291。
新着記事
【車中泊】湯沸かしに最強なのはバーナーか電気ケトルか? 非力バッテリーでも使える低電力ケトルを愛車に導入!
【松山市・fortuna(フォルトゥーナ)】今日の気分にフィットする おもてなし料理とワイン
「少年ジャンプ+」創刊10周年記念の読切作品アニメ化プロジェクト始動! 珠玉の読切マンガ3作品を「WIT STUDIO」「CONTRAIL」「Production I.G」の実力派アニメスタジオ3社が制作
子どもたちの表情いきいき 水彩画展
札幌近郊ドライブは“長沼が推し”安くて上手い道の駅・名物ジンギスカン食べ比べに温泉!
『妻や妾100人以上』好色だった漢の丞相が104歳まで生きた「驚きの長寿の秘密」とは
はんぺんは白身魚以外でも作れる→ じゃあ他の魚介類でも作れるのでは? 3種類の食材で試してみたら…大波乱が起こった
「創意工夫功労者」受賞 タカキタの石原さんが名張市長に報告
<ずるい>子育てを丸投げして毎日飲みにいく旦那。フルタイム勤務の私も飲みに行きたいのに…
【大阪】キャンプ飯・テント・マルシェ!家族で“ゆるっと”アウトドア体験