Yahoo! JAPAN

<ずるい>子育てを丸投げして毎日飲みにいく旦那。フルタイム勤務の私も飲みに行きたいのに…

ママスタセレクト

子どもが生まれる前は仕事終わりによく飲みに行っていたけれど、子どもが生まれてからは全然行けていない……というママもいるのではないでしょうか。一方の旦那さんは、子どもが生まれる前と変わらず仕事終わりに頻繁に飲み会なんてこともあるようです。ママスタコミュニティのあるママから、こんな投稿がありました。

『旦那ばっかり飲み会に行ってずるい。今の時期は毎日飲み会。私もフルタイムで働いているけれど、平日に飲み会なんて絶対行けない』

投稿者さんの旦那さんは、連日飲み会に参加していて帰宅も遅いよう。でも投稿者さんは、子どもの面倒を見るため平日に飲み会に行くのは難しく、旦那さんを羨ましく思っているようです。他のママたちはどう思うのでしょうか。

仕事の飲み会?こっちもそうなんだけど?

『わかる。私は仕事の飲み会も行けない。旦那は仕事の飲み会には行きたくないタイプなんだけど、仕事を早く切り上げるのが難しいからダメだと言われるわ』

投稿者さんに共感するママの声です。ママが飲み会に行きたいと旦那さんに相談をすると、仕事を早く切り上げるのが難しいからと断られてしまうそう。会社の飲み会もそんなに頻繁にあるわけでもないのでしょうから、たまには協力してくれても……と思ってしまうのではないでしょうか。

自分優先な旦那さんに不満なのかも?

『うちの旦那も自由に飲みに行ってるわ。子どものことを気にせず飲みに行けるのいいよね』

『うちの旦那もいつまでも独身気分だよ。もう割り切ってる。家族よりも自分優先。子どもの行事にはお休みをもらわないのに飲み会のときにはお休みをもらっててクソだなぁーと思ったわ』

子どもよりも自分を優先する旦那さんに対して不満に思うママの投稿がいくつもありました。なかには、子どものイベントにはお休みをもらわないのに、自分の飲み会のときにはお休みをもらう旦那さんもいるようです。ママの不満が募るだけではなく、子どもとの関係にも関わってきそうですね。

『私は普段から自由にしてる旦那にイライラしてた。飲みだけじゃなく仕事や付き合いがあればそっちを優先。私は仕事、子育てに家事もして自由な時間がないのにムカつく。飲みに行きたいわけじゃなく何で旦那は子どもが一番じゃないの? って思ってた。喧嘩もした。だけど子どもが大きくなったら、あのとき子どもを優先できて良かったと思ってる。飲み会が問題じゃないんじゃないの? 自由にしている旦那が腹立たしく思ってない?』

子どもが小さい頃は、投稿者さんと同じように自由に行動する旦那さんに不満を抱いていたけれど、子どもが大きくなってから、子どもを一番に行動してきてよかったと思えたというママの声もありました。子どもより自分を優先している旦那さんには感じられない気持ちなのでしょう。 今回は旦那さんばかり飲み会に行ってずるいという投稿でしたが、他のコメントのママ同様に、飲み会の話だけではないのかもしれませんね。日常生活のなかで、投稿者さんが旦那さんに対して「不平等だ」と感じてしまう場面が他にもあるのではないでしょうか。

平日に飲みに行くためにはどうしたらいい?

『何で平日飲みに行けないの? 旦那さんが早く帰れるよう調整したら良い。子どもと一緒にいたいけど、たまには離れたいのが本音のわたし』

『不公平だ!! と、本気で戦ってみたら?』

たまには旦那さんに早く帰ってきてくれるように調整してもらうのがいいのではというコメントもありました。投稿者さんが日頃から抱える不満も旦那さんに伝えると状況は変わるかもしれません。

『土日とかでもだめ?』

平日はどうしても早く帰るのが難しいようであれば、土日など旦那さんが休みの日に子どもを任せて飲みに行くというのも良さそうです。平日は旦那さんが自由にしているのですから、土日は協力をしてくれるのではないでしょうか。

『どうしても行きたいなら子どもを預かってくれる所を探してみたら?』

また、今はベビーシッターなど子どもの面倒を見てくれるサービスもあります。家族に頼ることができない場合、そういったサービスを利用してリフレッシュするのも選択肢の一つになりそうです。

旦那さんが平日早く帰ってくるのが難しく、外部のサービスを利用するとしても、投稿者さんが旦那さんに対して抱いている「不平等」という気持ちについては旦那さんと一度話してみてはいかがでしょうか。なるべくストレスを溜めないようにするのが今後の夫婦関係のためにもよさそうですね。


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ルイーズ・ブルジョワの「巨大クモ」に込められた母への思い

    イロハニアート
  2. 囲碁で脳を活性化!――飯塚あいの囲碁療法のススメ【NHK囲碁講座】

    NHK出版デジタルマガジン
  3. 【鎌倉 イベントレポ】河谷シャツPOPUP-河谷シャツの白と黒の奥に潜む物語

    湘南人
  4. 1歳の女の子と大型犬たちが『防災訓練に取り組んだ』結果…あまりにも可愛い『渋々付き合う光景』が6万再生「幸せな家族」「ほんと健気」と絶賛の声

    わんちゃんホンポ
  5. 【レンジで4分】「夏のなすはこれ一択」「もう週2で作ってる」火を使わないさっぱりカンタン絶品副菜レシピ♪

    BuzzFeed Japan
  6. “気づいたらカラカラ…”を防ぐ!「ウェットシート」を夏でも長持ちさせる3つの正しい保存法

    saita
  7. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』オカリナを魔改造…?

    ふたまん++
  8. 2025年5月24日オープン 宇治茶漬け とと兎

    京都速報
  9. オリックス来田涼斗に大ブレイクの予感…打順別データに見る1番打者の重要性

    SPAIA
  10. 「切り返しで引っ張ればクラブは自然に右回りする」クラブのトリセツ【アマチュアが知らないゴルフの超基本/三觜喜一】

    ラブすぽ