Yahoo! JAPAN

それぞれの「道」を熱弁 第22回 尾崎行雄(咢堂)杯

タウンニュース

最優秀賞に選ばれた陳さん(上)と、優秀賞の森さん(中)と小林さん(下)

将来の日本を担う若者らが演説力を競う「第22回尾崎行雄(咢堂)杯演説大会in相模原」(尾崎行雄を全国に発信する会主催)が11月30日、杜のホールはしもとで行われ、多くの人が会場を訪れた。

又野出身で「憲政の神様」とも称される咢堂生誕の日(11月20日)に合わせ、2003年から実施されている同大会。今年は全国から38点の応募があり、小学生も初めて参加した。檀上では審査を通過した8人が「日本の歩む道」をテーマに熱弁をふるった。

与えられた制限時間は1人7分。それぞれが教育や平和、環境、生活などに関して熱い思いを語った。

最優秀賞には陳海寧さん(九州大学3年/「外国人から見た日本の教育システムならではの良さ」)が、優秀賞には森優月さん(佐世保市立相浦小学校6年/「幸せになるために」)と、小林実結さん(法政大学3年/「いいえ、私は。だから、あなたも。」)が選ばれた。

また第2部では、記念講演として甘利明元経済再生担当大臣が登壇。「日本の歩む道」への持論を述べた。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』真っ赤な葉っぱ、近付いてよく見てみると…

    ふたまん++
  2. テークバックの手首の使い方|気持ちのいい上げ方によって異なる右手の持ち方とは!?【飛距離が30ヤードUPするドライバーの教科書/吉田直樹】

    ラブすぽ
  3. 夫の不倫相手としてマジで許せないタイプの女5選。想像するだけでイライラが止まらない!

    コクハク
  4. 「性的合意」を描く舞台に主演俳優が思うこと。傷に蓋をしても「消える」わけじゃない【内田慈インタビュー】

    コクハク
  5. クラインガルテンとは?長野県立科町の人気施設を紹介&メリット6選!

    田舎暮らしの本 Web
  6. 怒られたとき、納得してもらえる謝り方は?【眠れなくなるほど面白い 図解 語彙力の話】

    ラブすぽ
  7. 「障害のない自分に生まれ直したい」小3での障害告知。涙する息子の「一筋の光」となったのは【専門家アドバイスも】

    LITALICO発達ナビ
  8. 「みそ汁」で節約も腸活も叶う「茎も葉」も食べられる“旬の野菜”とは?

    saita
  9. 【カーディガン】いつもより痩せて見える……!1月マネしたい大人コーデ5選

    4yuuu
  10. 諏訪湖でのドーム船ワカサギ釣りでトップ554匹【長野】午前中入れ食いで数伸びる

    TSURINEWS