Yahoo! JAPAN

マクドナルドが休憩に関する調査を実施!「休憩が苦手」は過半数以上

おたくま経済新聞

マクドナルドが休憩に関する調査を実施!「休憩が苦手」は過半数以上

 マクドナルドは、一息つく場面にピッタリな「プレミアムローストコーヒー」の新テレビCM「ひと息いれてこ」篇を、2月11日より全国で放送中です。

 そこで今回、仕事中の休憩に関する調査「マックの『一息!休憩調査』」を実施。すると、過半数以上が「休憩をとることが苦手」と回答していることが明らかになりました。

【「仕事の合間の休憩」を我慢したり、後回しにしたりした経験】

 「マックの『一息!休憩調査』」は、20代~60代の働く500人を対象に実施。多くのビジネスパーソンにとっての「休憩に対する理想と現実」が明らかになっています。

 「『仕事の合間の休憩』が得意か苦手か」という質問に、50.8%の人が「とても苦手」、「苦手」と回答。年齢別にみると40代が61.0%と最も多く、全体平均を10%以上も上回っています。

 さらに全体の約8割(78.2%)は休憩を後回しにしたり、我慢したりしたことがあると回答。理由として圧倒的に多かったのは「忙しいから」(70.1%)でした。

 「忙しいから」なのか、理想の休憩時間は約35分であるにもかかわらず、実際は約24分が平均。3人に1人以上(37.6%)は10分未満しか取れていないという結果も出ています。

 ちなみに休憩にかける費用は理想の平均が約286円ですが、実際の平均は約211円。7割以上(72.2%)が200円未満となっています。

 この貴重な休憩で「一息つくために、最もよく飲むもの」を聞いてみたところ、性別や年代をこえて1番になったのが「コーヒー」(43.2%)。「日本茶」(16.8%)や「水」(13.2%)、「紅茶」(6.2%)などに大差をつけています。

 コーヒーを飲むシチュエーションについては、「会議前(37.5%)より会議後(62.5%)」、「イートイン(30.6%)よりテイクアウト(69.4%)」、「一人で飲みたい(67.0%)」などの傾向がみられました。

情報提供:日本マクドナルド株式会社

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 佐藤圭亮 | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025021304.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 船橋市出身のアーティスト「703号室」が「柚凪。」として新たに活動開始!

    チイコミ! byちいき新聞
  2. 選手と共に走る! 舞台裏の情熱 フクダ電子アリーナ 芝のプロフェッショナル

    チイコミ! byちいき新聞
  3. 2025年7月14日オープン 鬼とうふ(ONI TOFU)

    京都速報
  4. 三日月宗近(尾上松也)ら歌舞伎版の刀剣男士たちが歌舞伎家話に集結 『歌舞伎家話 第42回』上・下の配信が決定

    SPICE
  5. 【イサキ】今年は当たり年!?愛知県は大山沖でイサキをねらう「テンビン吹き流し」

    WEBマガジン HEAT
  6. 【小松】熟成醤油肉そばでお馴染み「丸源ラーメン 小松店」がオープン!小上がり席完備で家族連れにもおすすめ♪【NEW OPEN】

    週末、金沢。
  7. 世界一の利用者数「新宿駅」西口駅前広場がこんなに変わる! “人中心の都市空間”に向け東京都が再整備計画を発表

    鉄道チャンネル
  8. 「47都道府県で最強」と噂の福井県庁に行ってみたら難攻不落すぎた

    ロケットニュース24
  9. 【朗報】だるま、東京2号店を出すってよ / 最強ジンギスカンのだるま、2025年冬に「上野御徒町2号店」を出店へ

    ロケットニュース24
  10. ひと目でわかる?昔の「えらい人」ポーズ図鑑 ― 「絵画入門 よくわかる神仏と人物のフシギ」(レポート)

    アイエム[インターネットミュージアム]