Yahoo! JAPAN

散らかりがち……。《ダイニングテーブル》のすっきりが長続きする方法3選

4yuuu

散らかりがち……。《ダイニングテーブル》のすっきりが長続きする方法3選

家族が集まるダイニングテーブルは、食事をしたり、新聞を読んだり、宿題をしたりと用途もさまざま。そのため、ごちゃつきやすいのが難点です。今回は、散らかりやすいダイニングテーブルをすっきりした状態でキープする方法をご紹介します♪

【画像】表示できていない残りの写真はこちら

ダイニングテーブルは散らかりやすい

ダイニングテーブルは、家の中でも特に散らかりやすい場所です。

食事をとる以外に、リモートワークをしたり、子どもがリビング学習をしたりと、家族みんなが使う場所でもあります。
そのため、調味料や食べかけのお菓子、学校からのプリント、ノートパソコン、新聞など、さまざまものが集まりやすくなっているんです。

さらに、テーブルは腰と同じくらいの高さ。
モノを置きやすいので、ますます散らかりやすい場所になってしまいます。

たくさんモノが置かれるとホコリがたまりやすく、不衛生です。
食事をとる場所でもあるので、衛生状態が気になりますよね。

解決策①つい置いてしまうモノの居場所をつくる

テーブルが散らかる一番の原因は、使いたいものがテーブルにそのまま置いてあることです。
「あとでまた使うから」とモノを置きっぱなしにしてしまい、気づけばテーブルの上がモノで山積みに……。

そうならないためには、モノの居場所、つまり「定位置」をつくってあげることが大切です。

たとえば、食事で使う調味料やリビング学習用のドリル、リモートワーク用のノートパソコンなどは、ワゴンにまとめましょう。
使うときはワゴンから取り出して、使い終えたら戻します。
モノの置き場所が定まるので、テーブルの上にモノが置きっぱなしになるのを防げますよ。

解決策②テーブルを壁から離す

ついダイニングテーブルにモノを置いてしまう方は、思い切ってテーブルを壁から離してみてください。

テーブルが壁にぴったりとくっついていると、モノを立てかけやすかったり、端に寄せやすかったりします。
気づけばモノが増殖してしまう原因は、ここにもあるのです。

テーブルを壁から離すだけ。
すぐにできるので、まずは試してみてくださいね。

解決策③一日一回はリセットタイムをつくる

一日一回、ダイニングテーブルの上に何も置かない状態にする「リセットタイム」を設けるのがおすすめです。
いったんリセットすることで、テーブルがすっきりした状態をつくれますよ。

リセットタイムは、一日のうちいつでもOK。
朝食後、テーブルをすっきりさせてから家を出るのもいいですし、夜、モノを定位置に戻してから寝室に行くのもいいですね。

はじめのうちはハードルが高いかもしれませんが、習慣化すればいつでもすっきりしたテーブルをキープできるようになりますよ。

ご家族のタイミングに合わせてリセットタイムを決めてみてくださいね♪

少しの工夫でテーブルすっきり♪

ダイニングテーブルは、ついモノを置いてしまいがちな場所です。家族みんなが使う場所なので、ママ一人で片付けを頑張るのはNG。テーブルが広く使えると、お子さんがのびのび遊べたり、家事や仕事がはかどったりします。
「使ったら戻す」やリセットタイムを意識して、いつでも片付いているテーブルにしてくださいね♪

◆整理収納アドバイザー / Amemi

シンプリストで整理収納アドバイザーのAmemiです。
転勤族・ワンオペ育児・実家遠方の三重苦から抜け出すため、モノを減らしてシンプリストになりました。
持たない暮らしについて、X、ブログ、stand.fmにて発信活動をしています。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【熊本市中央区】隠れ家的おしゃれなガレット専門店発見!「ガレット食堂 コントマトル」

    肥後ジャーナル
  2. 「池上彰の関西人が知らないKANSAI」なにわ男子・藤原丈一郎さんらが関西の魅力を発見

    OSAKA STYLE
  3. 2歳児が編み出した〝天才的護身術〟にネット民めろめろ 「たまんない可愛さ」「涙でるくらい可愛い」

    Jタウンネット
  4. さよなら、もんさま…最愛の猫を亡くした40女が語るペットロスからの回復法

    コクハク
  5. 猫を『ベランダに出す』のはダメ?考えるべき3つのリスク

    ねこちゃんホンポ
  6. 【48円の豆腐がここまで旨くなるとは♡】もちもち食感にハマる!混ぜて焼くだけの簡単おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  7. “神姫バス”でロウリュ体験♡神戸三田プレミアム・アウトレットで初の「サバス」イベント 神戸市

    Kiss PRESS
  8. 【北九州都市高速5号線・枝光-牧山間開通記念イベント】 開通前に歩ける特別なチャンス!都市高ウォーク開催

    行こう住もう
  9. 先輩猫から逃げようと高いところに上ろうとしたら…猫らしからぬ『衝撃の瞬間』に爆笑する人続出「最高w」「笑った」と4万再生

    ねこちゃんホンポ
  10. 【ポテサラの概念変わったわ】「マヨネーズは使わない!?」あの白い食材を加えるだけでおいしく濃厚に仕上がるぞ!!!

    BuzzFeed Japan