Yahoo! JAPAN

【大津】焼きたてカステラが楽しめる!「たねや」新店舗が3月下旬オープン

PrettyOnline

【大津】焼きたてカステラが楽しめる!「たねや」新店舗が3月下旬オープン

2025年3月24日(月)、和菓子の製造・販売を手掛ける「たねや」の新店舗「LAGO 大津(ラーゴ おおつ)」(滋賀県大津市由美浜)が、琵琶湖のすぐそばにオープンします! 

たねや新店舗「LAGO 大津」オープン

「LAGO 大津」イメージパース

滋賀・近江八幡に本社がある「たねや」は、明治5年創業の和菓子メーカー。今回、滋賀県内で和菓子の「たねや」が単独で展開する唯一の店舗「LAGO 大津」がオープンします。

そんな「LAGO 大津」が誕生するのは、琵琶湖畔にある「琵琶湖の森」と名付けられた場所です。「琵琶湖の森」では、時間をかけて木々が成長し、様々な生き物が集まる森になるよう、現在、苗木を植えて森づくりを進めています。

琵琶湖を望むカフェで「焼きたてたねやカステラ」を♪

LAGO 大津限定「たねやカステラ 抹茶」(918円)

「LAGO 大津」では、季節限定の「たねやカステラ」が登場。オープン日から5月下旬まで、ショップでは、ギフトにぴったりのお持ち帰り用「たねやカステラ 抹茶」が購入できるほか、カフェでは併設された工房で焼き上げた「焼きたてたねやカステラ 抹茶」が味わえます。

カフェは、どの席からも琵琶湖が見える大パノラマ! 琵琶湖の風景や日々成長を続ける森の様子を楽しみながら、憩いのひとときが過ごせます。

また、「焼きたてたねやカステラ」はテイクアウトも可能です。カフェには、その他にも「LAGO 大津」限定メニューが登場するようですので、そちらも楽しみですね♪

美しい新商品「近江八景」

「近江八景」(6,480円)

新商品のお菓子「近江八景」は、2023年9月より始まった産学連携の「近江八景プロジェクト」で、滋賀県内の美術大学「成安造形大学」の学生と共同開発されました。「LAGO 大津」からほど近い「膳所城」から見られたと伝わる「近江八景」は、和歌や浮世絵でも表現されています。その8つの景色をお菓子で表した、近江の文化や歴史にも触れられる特別な一品です。

人と自然が共存する“里山”に学んで、みんなで育ててゆく「琵琶湖の森」や、琵琶湖の風景と一緒においしいお菓子が味わえる新スポットへ、ぜひおでかけしてみてください♪

※【画像・参考】「たねや」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【熊本市南区】アットホーム感満載!大阪おかんの味「お好み焼き 笑々(ゲラゲラ)」は子どもたちの楽園!

    肥後ジャーナル
  2. <子どもメガネの気になる疑問>体育や部活でメガネを壊してほしくない!対策は?壊れた場合の補償は?

    ママスタセレクト
  3. 「年無し連発!」チヌ釣りスキルアップ懇親会で50&52cmの良型クロダイを手中【三重・尾鷲】

    TSURINEWS
  4. 中日のドラ1・金丸夢斗が“9度目の正直”でプロ初勝利なるか、巨人・井上温大は71日ぶり勝利狙う

    SPAIA
  5. 魚を新鮮に保存する魔法のような水!?「リブウォーター」を個人的に徹底検証!

    WEBマガジン HEAT
  6. 【東海S】万馬券が出た年以外は堅く、振り幅が大きい!過去10年の傾向から見る人気と配当

    ラブすぽ
  7. 猫に多く見られる『がん』4種 症状や治療法、早期発見のためのチェックポイントも

    ねこちゃんホンポ
  8. 京都・伏見のおすすめラーメン店8選 定番からつけ麺、老舗まで実力派ぞろい【まとめ】

    キョウトピ
  9. 【北海道・キャンプ場ガイド】渓流釣り場と温泉がすぐ近く!「層雲峡オートキャンプ場」

    つり人オンライン
  10. 【北海道の渓流釣り】“渓の宝石”オショロコマを求めて 夏の石狩川水系を行く

    つり人オンライン