Yahoo! JAPAN

【大津】焼きたてカステラが楽しめる!「たねや」新店舗が3月下旬オープン

PrettyOnline

【大津】焼きたてカステラが楽しめる!「たねや」新店舗が3月下旬オープン

2025年3月24日(月)、和菓子の製造・販売を手掛ける「たねや」の新店舗「LAGO 大津(ラーゴ おおつ)」(滋賀県大津市由美浜)が、琵琶湖のすぐそばにオープンします! 

たねや新店舗「LAGO 大津」オープン

「LAGO 大津」イメージパース

滋賀・近江八幡に本社がある「たねや」は、明治5年創業の和菓子メーカー。今回、滋賀県内で和菓子の「たねや」が単独で展開する唯一の店舗「LAGO 大津」がオープンします。

そんな「LAGO 大津」が誕生するのは、琵琶湖畔にある「琵琶湖の森」と名付けられた場所です。「琵琶湖の森」では、時間をかけて木々が成長し、様々な生き物が集まる森になるよう、現在、苗木を植えて森づくりを進めています。

琵琶湖を望むカフェで「焼きたてたねやカステラ」を♪

LAGO 大津限定「たねやカステラ 抹茶」(918円)

「LAGO 大津」では、季節限定の「たねやカステラ」が登場。オープン日から5月下旬まで、ショップでは、ギフトにぴったりのお持ち帰り用「たねやカステラ 抹茶」が購入できるほか、カフェでは併設された工房で焼き上げた「焼きたてたねやカステラ 抹茶」が味わえます。

カフェは、どの席からも琵琶湖が見える大パノラマ! 琵琶湖の風景や日々成長を続ける森の様子を楽しみながら、憩いのひとときが過ごせます。

また、「焼きたてたねやカステラ」はテイクアウトも可能です。カフェには、その他にも「LAGO 大津」限定メニューが登場するようですので、そちらも楽しみですね♪

美しい新商品「近江八景」

「近江八景」(6,480円)

新商品のお菓子「近江八景」は、2023年9月より始まった産学連携の「近江八景プロジェクト」で、滋賀県内の美術大学「成安造形大学」の学生と共同開発されました。「LAGO 大津」からほど近い「膳所城」から見られたと伝わる「近江八景」は、和歌や浮世絵でも表現されています。その8つの景色をお菓子で表した、近江の文化や歴史にも触れられる特別な一品です。

人と自然が共存する“里山”に学んで、みんなで育ててゆく「琵琶湖の森」や、琵琶湖の風景と一緒においしいお菓子が味わえる新スポットへ、ぜひおでかけしてみてください♪

※【画像・参考】「たねや」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ヘアケア】高級美容成分「ヘマチン」をお手頃価格で! 『myBoostars ヘマチンシリーズ』が注目される理由

    特選街web
  2. 札幌から近郊エリアへおでかけ!体験、ショッピング、家族や友達と楽しめるスポットをピックアップ

    poroco
  3. 動物病院で『エリザベスカラー』を付けて帰ってきた犬→思ってたのとなんか違う…?衝撃的すぎる姿が18万再生「謎の生命体」「お腹痛いww」

    わんちゃんホンポ
  4. 【介護丸投げ義姉の主張】同居介護を3年。義姉の「手のひら返し」にアゼン!#4コマ母道場

    ママスタセレクト
  5. 【市原市】人と人をつなぐ居心地の良いカフェ「Orange cafe」へようこそ!

    チイコミ! byちいき新聞
  6. 【パンツ】晩春はこう着ればいいんだ……!垢抜けるきれいめコーデ5選

    4yuuu
  7. 動かざること山のごとしのゲーマー夫、衝撃の一言「妊娠は病気じゃない」。その時、妻は…

    たまひよONLINE
  8. まるで魚のレントゲン? カラフルな<透明骨格標本>の魅力&作り方とは?

    サカナト
  9. 入口はプリ機の中!?梅田HEP FIVEの隠れバー「JANAI GAMES」が非日常すぎた

    おたくま経済新聞
  10. グリーンパークで「第62回若松区子どもまつり」開催 じゃんけん大会やはしご車体験【北九州市若松区】

    北九州ノコト