Yahoo! JAPAN

【大津】焼きたてカステラが楽しめる!「たねや」新店舗が3月下旬オープン

PrettyOnline

【大津】焼きたてカステラが楽しめる!「たねや」新店舗が3月下旬オープン

2025年3月24日(月)、和菓子の製造・販売を手掛ける「たねや」の新店舗「LAGO 大津(ラーゴ おおつ)」(滋賀県大津市由美浜)が、琵琶湖のすぐそばにオープンします! 

たねや新店舗「LAGO 大津」オープン

「LAGO 大津」イメージパース

滋賀・近江八幡に本社がある「たねや」は、明治5年創業の和菓子メーカー。今回、滋賀県内で和菓子の「たねや」が単独で展開する唯一の店舗「LAGO 大津」がオープンします。

そんな「LAGO 大津」が誕生するのは、琵琶湖畔にある「琵琶湖の森」と名付けられた場所です。「琵琶湖の森」では、時間をかけて木々が成長し、様々な生き物が集まる森になるよう、現在、苗木を植えて森づくりを進めています。

琵琶湖を望むカフェで「焼きたてたねやカステラ」を♪

LAGO 大津限定「たねやカステラ 抹茶」(918円)

「LAGO 大津」では、季節限定の「たねやカステラ」が登場。オープン日から5月下旬まで、ショップでは、ギフトにぴったりのお持ち帰り用「たねやカステラ 抹茶」が購入できるほか、カフェでは併設された工房で焼き上げた「焼きたてたねやカステラ 抹茶」が味わえます。

カフェは、どの席からも琵琶湖が見える大パノラマ! 琵琶湖の風景や日々成長を続ける森の様子を楽しみながら、憩いのひとときが過ごせます。

また、「焼きたてたねやカステラ」はテイクアウトも可能です。カフェには、その他にも「LAGO 大津」限定メニューが登場するようですので、そちらも楽しみですね♪

美しい新商品「近江八景」

「近江八景」(6,480円)

新商品のお菓子「近江八景」は、2023年9月より始まった産学連携の「近江八景プロジェクト」で、滋賀県内の美術大学「成安造形大学」の学生と共同開発されました。「LAGO 大津」からほど近い「膳所城」から見られたと伝わる「近江八景」は、和歌や浮世絵でも表現されています。その8つの景色をお菓子で表した、近江の文化や歴史にも触れられる特別な一品です。

人と自然が共存する“里山”に学んで、みんなで育ててゆく「琵琶湖の森」や、琵琶湖の風景と一緒においしいお菓子が味わえる新スポットへ、ぜひおでかけしてみてください♪

※【画像・参考】「たねや」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 錦糸町『ごちそうパン ベーカリー花火』。スペシャルな総菜パンとツボを抑えた定番パンの絶妙バランスで人気店に

    さんたつ by 散歩の達人
  2. クラゲ研究の第一人者が命名に込める想いとは? 公益財団法人黒潮生物研究所・戸篠祥さんにインタビュー

    サカナト
  3. 真の軍モノ好きが行き着くミリタリーワークの世界。デニムのセットアップが気になる!

    Dig-it[ディグ・イット]
  4. 『キッチンを物色する猫』→後ろから撮影した結果…プリティーすぎる『おしり』に2万2000いいね「可愛いから許す」「思わず拡大したw」

    ねこちゃんホンポ
  5. ここで既読スルーする!? 驚いた「未返信LINE」3選。いい大人が“仲間外れ”って!

    コクハク
  6. 夏休みも物価が高いよ!「お金をかけずに楽しむ」方法8つ。インドア派もアウトドア派もこれでOK♡

    コクハク
  7. 栗山米菓が「AIイノベーション推進室」を新設、社内AIチャットボットなどで仕事を効率化

    にいがた経済新聞
  8. 20回目の「萩の瀬つきあじ祭り」 旬を迎え、萩しーまーとで7月6日に開催

    サンデー山口
  9. ここでしか逢えないパンも! トリュフベーカリーの新たな開発拠点「TruffleBAKERY 南八ヶ岳」がグランドオープン

    舌肥
  10. こんなに違うんだ……!老け見えしない7月のおすすめ「スカート」5選

    4yuuu