犬が『幸せに暮らすために必要な条件』5選 愛犬が思う"幸せ"の概念とは?飼い主ができることまで
犬が思う「幸せ」ってなんだろう?
愛犬には幸せな生涯を過ごしてほしい…そのためには、飼い主として何ができるのだろう、と考えることはありませんか。
一緒に暮らしているとはいえ、人間と犬では幸せを感じる事象や環境、そもそも"幸せ"の概念自体が違うと考えられます。そのため、私たちの尺度で「これをすれば幸せだろう」と思うことを提供しても、犬にとってはストレス原因になることさえあるでしょう。
犬にとっての幸せを考えると、簡単に答えは出ません。しかし、基本的に「犬として、犬らしい生活を謳歌しているかどうか」という点は幸せの条件として欠かせないでしょう。
犬が『幸せに暮らすために必要な条件』5選
犬が幸せに暮らすためには、どのような条件が必要不可欠なのでしょうか。また、飼い主にできることはあるのでしょうか。
1.快適で安心できる生活環境
犬が幸せに暮らすためには、犬にとって快適で安心できる生活環境は必要不可欠です。例えば、外の騒音が聞こえてくる環境では、警戒心の強い犬にとって安心してリラックスできません。知らぬ間に疲労やストレスが溜まってしまい、幸せとは程遠い状態に陥ってしまいます。
犬にとって快適で安心できる生活環境を整えるためには、犬にとって快適な室温・湿度を維持したり、外の影響を受けにくい場所に寝床やケージを設置してあげるなど、生活環境の配置にも配慮してあげましょう。
2.信頼できる飼い主や家族との暮らし
犬は元々群れで行動していた動物なので、一緒に暮らす飼い主や家族との絆を重要視します。日々、コミュニケーションをとることで信頼関係を構築することは、犬にとっても信頼できる仲間ができることを示しています。
信頼できる仲間がいるということは、安心して生活できることを意味します。犬をはじめ、動物にとって安心できる暮らしは最も幸福優先度の高い項目に該当するので、愛犬にとって信頼できる飼い主になることは最優先事項といえるでしょう。
3.適量の食事と新鮮な水
毎日のお世話の1つとして、愛犬にとって適量の食事と新鮮な水を提供してあげることは、ごく当たり前のように思いがちですが、実は幸福度にも大きく関係する問題です。
犬をはじめとした動物にとって、食べることは生きることに直結する重要な儀式です。毎日確実に十分な食事と水を口にできることは、何にも代え難い幸せの条件といえます。
また、そこに加えてご褒美として時々もらえるおやつは格別です。達成感と誉められた喜びに加え、旨味を堪能できるので、幸福度も上がりやすいでしょう。
4.大好きな家族とのコミュニケーション
先ほど犬が幸せに暮らすためには信頼できる飼い主や家族が必須だと話しました。信頼関係を築くためには、大好きな家族とのコミュニケーションも欠かせません。
スキンシップや正しいしつけを通してコミュニケーションをとることはもちろん、のんびりリラックスした環境で寄り添ったり、おもちゃを使って遊んだりすることも犬にとって幸せな時間です。
また、犬のボディランゲージから気持ちを汲み取り、正しい対応をすることで、「自分のことをわかってくれる」と飼い主への信頼度と安心感が高まります。不安解消にも役立つので、ぜひ代表的なボディランゲージは覚えておきましょう。
5.犬の本能的欲求を満たせる日課
犬本来の欲求(吠える、追いかける、捕まえる、匂いで探求するなど)を満たしてあげる日課を取り入れることで、犬は良い刺激を受けることができ、ストレス解消や幸福度上昇につながります。
例えば、ドッグランで他の犬と遊んでみたり、散歩中に思う存分、匂いを嗅がせてあげる行為が該当します。他にもおやつを部屋の中に隠して探す遊びや、ボールを投げて追いかけて、持ち帰る基本的な遊びも犬の欲求をしっかり満たしてくれるでしょう。
ぜひこうした犬の本能的欲求を刺激し、満たしてくれる遊びや日課を見つけて、積極的に取り入れてあげてください。
まとめ
いかがでしたか。犬が幸せに暮らすためには、今回紹介した5つの条件を満たすことが重要です。どの条件も特別難しいことはないので、日々の生活に工夫して取り入れたり、信頼関係を築けるよう努力してみましょう。