Yahoo! JAPAN

<女性と密な連絡>夫のLINE相手は担当美容師「出産まだ?」「母乳育児いいよ」【まんが】

ママスタセレクト

写真:ママスタセレクト

数年前の話です。夫のことである悩みがあります。

美容院を予約する際に便利だからとLINEを交換したのが始まりのようですが……それからちょくちょくサトウさんと連絡を取り合うようになっているのです。

サトウさんにはお子さんがいるので、子育ての先輩としての育児アドバイスのつもりなのかもしれませんが……。育児のアドバイスをしてくる割には、あくまでも夫としかやりとりしたくないみたいなのです。「奥さんも髪切りにくれば?」や「家族ぐるみで会おう」などとは一切言わないらしく……。ほんとうに意味がわからない。 そして出産が近づいた頃のこと。

サトウさんの言葉にもびっくりですが、それをわざわざ私に伝えてくる夫の神経にも呆れてしまいました。でも次々襲い掛かる痛みのなかで、夫に反発することができるわけもなく。私はひとまず出産に集中することを決めました。私たちの大切な赤ちゃん、どうか無事に生まれてきて。 出産を無事に終えたら、夫としっかり話し合おうと思っています。

夫のLINEの相手は担当美容師。「服がダサい」ボロのおさがり

子どもが生まれてからもサトウさんからの連絡はとまることはなく、相変わらずアドバイスやマウンティングのような言動が続いています。

そんなある日、夫が紙袋を持って帰ってきました。なんとサトウさんがおさがりの子ども服を持たせてくれたそうなのです。

いったい何様のつもりなんでしょうか……。そもそも美容師さんがお客さんと直接的に連絡をとること自体、私には理解できないのです。そういう営業スタイルなのかもしれませんが、正直、気分はよくありません。とはいえ、まずはこれは私たち夫婦の問題ですよね。サトウさんのことはちょっと置いておいて、夫婦関係について、これからどうしていきたいのか、夫としっかり話し合うつもりです!

夫のLINE相手は担当美容師「困ります」職場へ報告すると……?

電話に対応してくれたのは美容院の店長さんでした。これまでのことを思い切って伝えたところ……。

店長さんに電話をしてから数日経ちますが、サトウさんから夫にLINEは来てないようです。これでサトウさんとは縁が切れたと思いたいです。それにしても悪気なく過ごしている夫のことが私は理解できません。これからもこんな態度が続くようであれば、離婚を視野に入れたいとすら思っています。

【夫の気持ち】担当美容師とのLINEに嫉妬する妻。気にしすぎ!

担当美容師のサトウさんとは、髪を切りにいくたびに世間話で盛り上がった。LINEのほうが予約の際に便利だからということで連絡先を交換して、それ以降ちょくちょくやりとりをするように。でも連絡を取り合っていることを妻のムツミはよく思っていないようで……。何もやましいことはないから気にしなくていいのに。 ある週末、家族3人で僕の実家に帰り、弟とその彼女と話しているとき……。

弟にこれまでのことを説明した。

僕はそんなに悪いことをしていたのだろうか? 僕はただLINEでやりとりしていただけだ。 その日の夜、ムツミと話をすることにした。

サトウさんとのやりとりが、こんなにムツミを傷つけていたなんて。サトウさんとは本当に男女の関係でもなんでもないのだが、ムツミを失ってまで連絡と取り合おうとは思わない。妻が嫌がることには耳を傾けることにし、サトウさんとはきっぱり連絡を取るのをやめたのだった。


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【子どもと楽しもう・十日町雪まつり/長岡雪しかまつり/とちお遊雪まつり/第35回 高柳雪まつり「YOU・悠・遊」2025】親子で楽しみたい! 2月に開催される雪まつり

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. JR小倉駅で「赤村物産展」開催 野菜やお米など田川郡赤村自慢の特産品が並ぶ【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  3. インディ・ジョーンズ、レオン……映画の主人公と同じアイテムを身につける、レプリカの魅力と市場価値。

    Dig-it[ディグ・イット]
  4. 「腰が痛くて駅の階段をあがれなかった私。上の方にいたオシャレでイケてるカップルがそれを見て...」(埼玉県・50代女性)

    Jタウンネット
  5. 「俺の体に悪いものは入れたくない」姉の占いで“すべて”を決める45歳男。シスコン疑惑否定も…【冷酷と激情のあいだ~男性編~】

    コクハク
  6. LINEで話を聞いてほしいだけの人への対応3カ条。真剣に考えた時間の分だけガッカリしないために

    コクハク
  7. 【女偏漢字探し】「嫐」の中に紛れ込んだ漢字は?(難易度★★★☆☆)

    コクハク
  8. 新三和商店街(サンロード)の“下”に注目!貴重なものが日常に溶け込んでいました 尼崎市

    Kiss PRESS
  9. 『犬に興味が無かったおばあちゃん』が老犬を目の前にしたら…90歳と17歳になる『老老抱っこ』に涙が溢れると20万再生「長生きしてね」

    わんちゃんホンポ
  10. 「トイレ」でやってはいけない“3つのNG節水”「ダメなんだ…!」

    saita