Yahoo! JAPAN

【海鮮の山】この弁当、どうやって持ち帰るの? 盛りすぎだろと思って買ってみたら…とんでもないことになっていた

ロケットニュース24

パッと見た瞬間、「何かのオブジェかな?」と思った。それほど、弁当っぽく見えない……けど弁当なのだろう。「丼」と書かれているが、持ち帰る前提の商品だから実質お弁当だ。

では、この写真の実物は一体どうなっているのだろうか? と気になったので買ってみた結果、「え?」となったので報告したい。

【写真】実物がこちら

・北海道物産展で発見

もう少し詳しく説明すると、それは北海道物産展イベントのチラシ。掲載されているメニュー写真の1つに目を奪われたのである。なぜなら……

具材が盛られまくっているから。もはや、どうやってバランスを保っているのか謎。ジェンガで無茶したときみたいに横にはみ出しているのだ。

これを持ち帰るって、結構ハードなのでは?

と思ったら、持ち帰り自体は余裕だった。しかし、実物のお弁当が普通だったわけではない。むしろ、とんでもなかった。どうなっていたかというと……

高けぇぇぇぇぇぇえええええ!!!!

なんじゃこれは!? 容器よりフタの方が高いではないか。

というか、実物を見ても「やはり何かのオブジェなのではないか?」という疑いが拭い切れないほど弁当らしくない。

ただ1つ言えるのは、最初に見たメニュー写真は盛ってるわけではなかったということ。元々そういう商品だったのだ。なんなら、商品写真より実物の方がインパクト強め。

──とビジュアル面にばかり注目してしまったが、そもそもこちらは高級路線のお弁当である。アワビにシャコ、ウニやいくら、カニのほぐし身など高級食材が豪快に乗っている。

実際に食べてみたらメチャクチャ美味しかったし、味的には「参りました」という感じのクオリティ。価格は3590円と結構お高めなのだが、味を知ってしまうと「妥当かな」という印象であった。

強いて言うならば、想像した通り食べにくいってことなのだが、逆に言うと「味だけでなく見た目の豪勢さも追求したお弁当(丼)」ってことになるだろう。よくある海鮮丼より特別感があったことは確か。

・北海道物産イベントで発見

ちなみに、こちらの商品の正式名称は「小樽産シャコ入り10種の北海海鮮丼(販売:シハチ鮮魚店)」といい、新宿高島屋で開催中の「初夏の大北海道展」にて発見した。

イベント自体は2025年5月28日までなのだが、「小樽産シャコ入り10種の北海海鮮丼」の販売は5月21日まで。気になる人はそれまでにどうぞ。

・今回ご紹介したイベントの詳細データ

店名 初夏の大北海道展
会場 新宿高島屋 11階 催会場
期間 2025年5月15日〜28日
時間 10:30〜19:30 ※5月21日、5月28日は18:00閉場

執筆:和才雄一郎
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <今日の良いモノ>糖質ゼロ・グルテンフリー・アレルギー28品目不使用の「万能つゆ」。役立ちます

    ママスタセレクト
  2. 多彩な体験ワークショップを親子で楽しもう♪ 「KIITOマルシェ2025」 神戸市

    Kiss PRESS
  3. 【福岡のこの店大好き】食材と顧客を引き立てる、「わさび」のような居酒屋(福岡市・店屋町)

    UMAGA
  4. ジークアクス6話を見た翌日の、ガノタおじさん達と初見の若者の温度差がヤバかった

    ロケットニュース24
  5. 湯河原町 給食費の意見公募 中学校給食実施に向けて

    タウンニュース
  6. 湘南ベルマーレF 新シーズン前に決意表明 5月18日に新体制発表会

    タウンニュース
  7. NY(ニューヨーク)在住歌手が小田原へ 5月21日、ジャズライブ

    タウンニュース
  8. 村岡歩いて健康に 参加者求む「てくてくてっく」

    タウンニュース
  9. 申し訳無さそうな顔で飼い主の元へやってきた大型犬…くわえていた『まさかのモノ』に困惑「離さないw」「好きすぎる」と23万再生の反響

    わんちゃんホンポ
  10. 貯金したいなら「絶対NG」な行動。賢くクレジットカードを使うために覚えておこう!

    毎日が発見ネット