Yahoo! JAPAN

福岡市白金にあるキッチン道具専門店代表の田中さんに「簡単でおいしい蒸し料理を作ることができるせいろの魅力」を教えてもらいました!

UMAGA

せいろ 野菜蒸し

簡単でおいしい、せいろ蒸しの魅力

せいろは、ひのきや杉などの天然素材で作られた昔ながらの蒸し器です。我が家では、忙しい時にも手早く一品作れるため毎日のように使っています。最近では、せいろ蒸しの専門店が登場するほど人気がでてきましたが、とはいえ、一般的には自宅でせいろ使う人はまだそれほど多くはありません。せいろの良さを友人に熱弁すると、「それって肉まんがおいしくなるの?」と、聞かれるくらい。もちろん、せいろで温めた肉まんや焼売はふかふかでおいしいですし、冷めてもジューシーなまま保てます。でもそれだけではもったいない! 小さなせいろ一つあれば、今日からでも、簡単でおいしく、ヘルシーで、バラエティーに富んだ蒸し料理がすぐに始められます。

せいろのメリット

熱を加える料理には「茹でる、焼く、煮る、炒める、揚げる」などいろいろありますが、なかでも蒸す調理法はメリットだらけ。特に木のせいろは、まだ知られていない良さがたくさんあります。

・茹でるより水っぽくならず、栄養を逃がさない。油も使わないので健康的。
・水分を調節しながら温めるため、ふっくらおいしく仕上がる。
・レンジを使わずご飯の温めなおしができ、炊きたてのようにおいしい。
・レンジや茹でる時と比べて、冷めてもおいしくお弁当や下ごしらえに向く。
・忙しい人でもほったらかし料理ができ、同時に何種類も蒸せる。
・蒸してそのままテーブルに並べると、湯気もご馳走。

蒸し器には、木だけでなくステンレスや土鍋、ガラス製もあります。蒸すという点では良さは同じですが、木のせいろは調湿ができて高温になりにくいという点、そして「見た目にもおいしそう」という大きなメリットがあります。食卓に木のせいろ蒸しがあると食欲も増しますね。

手はじめはシンプルに「季節の野菜のせいろ蒸し」

せいろ料理で私が一番よく作るレシピは、なんといっても「季節野菜のせいろ蒸し」です。
「料理」というのが恥ずかしいほど簡単なレシピで、単に、旬の野菜を並べて蒸すだけ。外食が多く野菜不足が気になる人、料理が苦手な人などにももってこいです。

「季節野菜のせいろ蒸し」の手順
火が通りやすい根菜などを先に蒸して、しばらくしてから火が通りやすいものを入れれば、どれも色鮮やかでバランスよく仕上がります。レンコン、人参、大根、じゃがいもなどは先に、キノコ類、ブロッコローなどは蒸しあがる2~3分前に入れたらよいでしょう。ソーセージや薄切り豚肉などを一緒に蒸してもおいしいです。

①季節の好きな野菜を食べやすく切っておく。
②鍋でたっぷりのお湯を沸騰させる。
③せいろを軽く濡らして野菜を並べる。蒸し布やクッキングペーパーなどを敷いてもよい。
④鍋の上にせいろのせ、蓋をして蒸す
⑤根菜を10~20分ほど蒸したのち、葉物野菜やキノコ類を入れてさらに2~3分蒸す。
⑥火からおろした後、最低1~2分は待つ。食べる直前に蓋を開ける。
⑦塩、ゴマダレ、ポン酢、マヨネーズなど、お好みの調味料でいただく。

簡単に作れるソース

蒸し野菜はそのまま食べても、塩だけでも美味しいのですが、いろいろなタレやソースの作り方を知っておくと、飽きずに楽しめます。

バーニャカウダソース・・・アンチョビ 牛乳 おろしにんにく オリーブオイル *火にかけて乳化させる
しょうゆごまみそタレ・・・すりごま しょうゆ みそ 砂糖 酒 ごま油
カレーマヨネーズ・・・カレー粉 マヨネーズ
ナンプラーソース・・・ナンプラー 豆板醬 酒 砂糖

おすすめのせいろ蒸し

①豚肉の蒸ししゃぶしゃぶ 
大根、しめじ、長ねぎを細切りにして、せいろに敷き詰めたクッキングペーパーの上に広げて塩をふる。
7分ほど蒸したら、豚肉を広げてのせ、生姜の千切りを入れて酒を少々振ってから、さらに3分蒸す。

②蒸し茄子
茄子は縦半分に切り水にさらす。せいろで10分蒸す。蒸しあがったら食べやすく切り、ポン酢だれに葱と生姜、ニラのみじん切りなどを加えたタレをかけていただく。

③鮭のバター蒸し
鮭は塩胡椒をしてしばらく置き、水気を拭く。じゃがいもと玉ねぎは薄切りにしておく。クッキングペーパーを敷いたせいろにじゃがいも、玉ねぎ、鮭の順に重ねて白ワインを振ってバターをのせ、10分ほど蒸す。醤油を少したらしていただく。

使い方のポイント

・たっぷりのお湯を沸かす。お湯がなくなるとせいろが焦げます。
・蒸気が立ってからせいろのせます。
・基本は強火で蒸しますが、火が鍋の外にはみ出すとせいろの側面や縁が焦げることがあります。
・使う前にせいろを濡らしておくと、変形が防げます。
・蒸し終わったらすぐに洗い、風通しのよいところで早めに乾かかすとカビを防げます。
・せいろ専用鍋がない方は、受け台(蒸し板)をかませると手持ちの鍋やフライパンでも使えます。その場合は、せいろが焦げるのを防ぐために、鍋からはみ出した火で受け台が熱くならないよう、火加減に気をつけてください。

蒸し布やクッキングペーパーについて

せいろには、直接、素材をおいてもかまいませんが、私はなるべくせいろを洗わなくて済むように、専用の蒸し布を敷いています。そのほかにも、さらし、クッキングペーパーのほか、キャベツなどの葉物野菜を敷くときもあります。クッキングペーパーには水分が溜まるので、穴をあけておくとよいでしょう。せいろに使う蒸し布やさらしは香料を含む洗剤で洗うと、蒸したときに洗剤の臭いがするので気を付けてください。

さぁ、せいろ生活はじめませんか

せいろは天然素材なので多少は変色しますし、うっかりするとカビる場合もあるのでハードルが高いと思われがち。でもいったん使い始めたら、こんな便利な道具ったらありません。使い始めると楽しくなって、皮ごと食べれるオーガニック野菜を探し回ったり、とびきりおいしい塩を買ってみたり、レシピ本も買ってマネしたくなります。せいろ蒸しはダイエットにもいいと言われますが、健康的な食生活になるのが何より嬉しいことです。誕生日や新婚祝いにもプレゼントしています。みなさんも、せいろ生活はじめませんか?

※せいろの使い方、お手入れ法などは「Kitchen Pradise」のウェブサイトにくわしく載っていますので合わせてご覧ください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. TUBC(東京ユナイテッドバスケットボールクラブ)不動のセンター、♯22 ローカス・ガスティス選手!チームをB2昇格に導く 注目選手に迫る! 【バスケ/Bリーグ】

    ラブすぽ
  2. 【ムダなくおいしく!ひとり分レシピ】ちくわとなすのかば焼き丼

    NHK出版デジタルマガジン
  3. 漫画●ゆるりのお散歩びより● 第25話「鍋であたたまろう!」

    さんたつ by 散歩の達人
  4. 人相学では営業で成功する人ってどんな顔なの?【改訂版 基礎からわかる 人相学の完全独習】

    ラブすぽ
  5. 月曜日は朝カレー☆「梅小路カレー洋品店」朝7時から!【京都・梅小路】

    キョウトピ
  6. 大宮駅近、種類豊富なりんご飴専門店!「Candy apple」

    大宮マガジン
  7. HY、映画『366日』主題歌「恋をして」のデジタルリリースが決定 赤楚衛二×上白石萌歌による映画コンセプトビジュアル4種など一挙解禁

    SPICE
  8. 「食べる催涙ガス」ことセコマ「山わさび塩ラーメン 改」を食レポ!鼻水と涙が止まらない戦いの記録

    おたくま経済新聞
  9. 「学校の机で寝る生徒そっくり?」キャットタワー1段目で爆睡するネコちゃん

    おたくま経済新聞
  10. 【八幡東区】皿倉山天体観測会 〜2024年12月7日開催〜

    行こう住もう