Yahoo! JAPAN

「奇跡のはちみつ…!」一口でうっとり。芳醇で濃厚な“非加熱”はちみつの実力【お取り寄せ】

フーディストノート

「奇跡のはちみつ…!」一口でうっとり。芳醇で濃厚な“非加熱”はちみつの実力【お取り寄せ】

流通量わずか5%以下――国産で、加熱も加工も一切しない「奇跡のはちみつ」が、いま話題!信州産百花蜜をそのまま瓶詰めした“生はちみつ”は、常温で持ち運べて夏のギフトにもぴったり。トースト、ヨーグルト、アイスに…スプーン1杯でいつもの日常が、ちょっと特別になること間違いなしです♪

「奇跡のはちみつ…!」と話題。芳醇で濃厚な“非加熱”はちみつとは?

今回ご紹介するのは、国産・完熟はちみつ専門店「Honey Prime」が手がける『耀花蜜 -採れたて信州産百花蜜』。おいしいギフトアワード2025・お祝い部門で「銅賞」を受賞した注目の逸品です。

「奇跡のはちみつ…!」と話題を集めた『耀花蜜』は、「国産・非加熱・純粋」の3拍子がそろった希少な生はちみつ。これらの条件をすべて満たすはちみつの流通量は、国内ではわずか5%以下とも言われています。

信州の雄大な山々と澄んだ空気に囲まれた自然豊かな環境の中で、ミツバチが大切に飼育され、丁寧に採蜜・瓶詰めされたはちみつは、とろ~りとした美しい黄金色と、ふわっと広がる花のような香りが魅力。

濃厚な甘みがありながらも、くどさのない自然な味わいで、「これが本当においしいはちみつか」と編集部スタッフも思わず感嘆しました。

 

採れたてのおいしさを実感!おすすめの食べ方

まずはスプーンひとさじをそのまま味わうのが王道。芳醇な香りと濃厚なのにスッと消えるような後味が、非加熱ならではの魅力です。さらに、こんな楽しみ方もおすすめです。

\編集部おすすめのアレンジ5選/
▶︎ トーストやパンケーキにかけて朝食に
▶︎ ヨーグルトやフルーツに添えてさわやかに
▶︎ アイスクリームにトッピングしてリッチなスイーツに
▶︎ 紅茶やハーブティーに加えてリラックスタイムに
▶︎ チーズやナッツに合わせておつまみ風に

生はちみつは、酵素やビタミン・ミネラルなど、美容と健康維持にうれしい栄養がたっぷり。だからこそ、加熱せずそのまま味わうのがおすすめですよ。

 

贈り物に最適。赤い水引が映える上品なギフト仕様

赤い水引をあしらった上品な化粧箱入りで、高級感もたっぷり。目上の方への贈り物はもちろん、結婚祝いや出産内祝いなど、フォーマルなシーンにもおすすめです。

また、賞味期限は製造から2年間。常温で保存できるため、暑い時期の手土産にも安心して贈れます。

 

感動の声続出!リアルな口コミで魅力をチェック

実際に『耀花蜜』を食べた方からも、高評価の声が続々と届いています。

とにかく濃厚で美味しい!最初に味見でちょっとだけ舐めてみたのですが、本当にちょっとだけだったのに、ハチミツ感がすごい!

ものすごく濃厚で、風味が豊か。だからと言って、変に甘すぎるわけではなく、このハチミツ、すごいです!

基本パン食なので、いろいろなパンにつけて食べてみましたが、どんなフレーバーのパンと合わせても、風味が豊かなので、はちみつをしっかり感じられます。

日頃ハチミツを愛用している両親も、純粋な蜂蜜の味がすると、とても喜んでもらえました。

引用元:Honey Prime「耀花蜜 ギフトボックス付(はちみつ)」に寄せられた、ちかまるさんの口コミ

はちみつの量がほんの少しでも強めのいい芳醇な香りのおかげで贅沢ないつもとは違う紅茶が楽しめます
綺麗な瓶がテーブルに置いてあるだけで気分が上がります♪

ドレッシング作りにもとても美味しかったです
スライスニンニクを焼いたオリーブオイルと塩コショウ、お酢、レモン汁、はちみつでサラダにかけても最高に美味しく頂けました!
いつものドレッシングとは違い、ちゃんと味の深みとコクがでて、特別ないいはちみつだとこんなに違うんだ…と感激しました

箱もとても綺麗、白い高級感のある箱に赤い和の飾り
私は友達へ渡すお礼やプレゼントに悩んでしまい、いつもクッキーになってしまうのですが、考え方が変わりました。
こちらのような綺麗で美しく、普段自分ではなかなか買わないお品物をもらったら「リッチな気分になれる!」「幸せな気持ちになれる」という気持ちから普段仲良しの友達の誕生日に友達に渡したいと感じました

引用元:Honey Prime「耀花蜜 ギフトボックス付(はちみつ)」に寄せられた、ゆきさんの口コミ

 

自分へのご褒美にも、ギフトにも。

手間ひまをかけて丁寧に採蜜・瓶詰めされた希少な非加熱はちみつは、自分へのご褒美はもちろん、大切な人への贈り物にもぴったりです。

華やかな赤い水引のギフト仕様や、常温保存・長期保存可能な安心感も嬉しいポイント。食卓に自然の恵みと癒しのひとときを届けてくれる一瓶をぜひお試してください!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 人々を見つめるウルトラマンは何を考えるのか。これはウルトラマン自身の物語――『ウルトラマンオメガ』メイン監督・武居正能さんインタビュー

    アニメイトタイムズ
  2. 【2025年夏】奈良のおすすめかき氷9選!人気店や穴場を紹介

    PrettyOnline
  3. <ウツボの仲間>自宅飼育で必要な設備とは? 水槽からあると便利な小道具まで一挙紹介

    サカナト
  4. 海に向かって鳥居がある神社知ってる?

    LOG OITA
  5. 【無料】夏休みの思い出に! あべのハルカス「こどもお仕事体験」に参加するチャンス!

    anna(アンナ)
  6. 熊野前の『直鮨』で、店主が東京湾で釣ってきたアジ尽くし飲み

    さんたつ by 散歩の達人
  7. 【図書館等複合施設まちやま】巧みな素材使いで地域の特性を表現|三条市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  8. 【倉敷市】中華そば こうた 〜 肩肘張らず気兼ねなくラーメンを楽しめる。毎日訪れたくなるような郷土に愛される店をめざす

    倉敷とことこ
  9. 作品世界にどっぷり浸かり、“ミュージカルの面白さ”を伝えたい──立石俊樹&小野田龍之介 ミュージカル「黒執事」~緑の魔女と人狼の森~インタビュー

    SPICE
  10. 理不尽…!イライラした猫がする『八つ当たり行動』3選 見られたら叱ったほうがいいの?

    ねこちゃんホンポ