Yahoo! JAPAN

『服を着せるべき犬種』5選 洋服が必要なワンコの特徴やスムーズに着せる方法まで

わんちゃんホンポ

服を着せるべき犬種5選

服を着せるべき犬種は、体格や被毛、体温調節のしやすさに特徴があります。小型犬や毛が薄い犬種、寒さに弱い犬は、洋服を着せることで体温を保ち、健康リスクを減らすことができます。また、肌の露出が多い犬や皮膚が敏感な犬も保護目的で服が必要です。

それでは、服を着せたほうが良い犬種について詳しく見ていきましょう。

1.チワワ

世界最小の犬種として知られるチワワ。体の小さい犬は体温調節が苦手とされており、チワワも例外ではありません。とくに、短毛のチワワは寒さに弱いという特徴があります。そのため、冬場は、体温調節を助けるための服が欠かせません。

また、背が低いため、夏のアスファルトからの照り返し熱の影響を強く受けやすく、熱中症のリスクも高まります。通気性の良い服や冷感素材の服を着せると、直射日光や路面からの熱を和らげる効果が期待できます。

2.イタリアングレーハウンド

イタリアングレーハウンドは被毛が短く、体脂肪が少ないため、体温調節が非常に苦手です。日本の冬の寒さには弱く、室内にいても冷えから震えたり、体調を崩したりしやすいため防寒対策が欠かせません。

特に、冬の散歩では防寒着が必須です。散歩の前に、軽い運動をしてから出かけるのも良いでしょう。

また、直射日光や紫外線の影響を受けやすく、皮膚の弱い子も多いため、夏はUVカット機能や冷感素材の服で、熱中症や皮膚トラブルを予防する必要があります。

3.フレンチブルドッグ

筋肉質な体つきが特徴のフレンチブルドッグは、短頭種かつ短毛種であるため、暑さにも寒さにも弱い犬種です。

短頭種は、体温調節が苦手で熱中症になりやすいことで知られています。そのため、夏場は冷感・通気性の良い服で体温の上昇と強い紫外線から皮膚を守ることが重要です。また、寒い時期も体温を維持しにくく、服による防寒が欠かせません。

さらに、フレンチブルドッグは皮膚がデリケートな個体が多く、アレルギーや皮膚トラブルを起こしやすいため、外的刺激から皮膚を保護する役割も服が担います。

4.チャイニーズ・クレステッド・ドッグ

チャイニーズ・クレステッド・ドッグのヘアレスタイプは、被毛が頭部、足、尾の一部にしか生えていないため、皮膚が剥き出しの状態です。服を最も必要とする犬種といっても過言ではありません。

被毛が少ないこともあって、寒さには非常に弱く、冬の散歩はもちろん、室内にいても体温が奪われやすいため服が必須です。

また、皮膚が直接紫外線に晒されるため、人間と同じように日焼けや皮膚病のリスクが高いです。夏場でもUVカット効果のある薄手の服を着せて皮膚を保護してあげると良いでしょう。

5.ミニチュアピンシャー

ミニチュアピンシャーは、短毛のシングルコートで体脂肪が少なく筋肉質な体型のため、極度の寒がりです。特に冬場は、体温を保つのが苦手で震えやすいため、ダウンやフリースなどの防寒性の高い服は必需品となります。

また、チワワと同様に体が小さく地面に近いため、夏のアスファルトからの照り返しや紫外線、熱中症、皮膚の保護のためにもクール素材の服が役立つでしょう。

服をスムーズに着せる方法は?

服を初めて着せる犬や嫌がる犬には、無理に着せず徐々に慣れさせることが大切です。練習では、伸縮性のあるタンクトップが着せやすくおすすめです。

服を犬のそばに置き、ニオイを嗅がせて安心させることからはじめます。次に頭や前足から軽く通して、服の感触に慣れたら全身に着せます。嫌がったら、すぐにやめるようにしてください。上手くできたときは、褒めたり、おやつを与えたりして「服を着ると楽しいことが起きる」というイメージを持たせるようにしましょう。

服の素材は柔らかく伸縮性のあるものを選ぶと着脱がスムーズです。また、サイズが合っていない服は動きを妨げるため、ぴったりサイズの服を選ぶようにしましょう。

まとめ

犬に服を着せるのは、単なるファッションではありません。体温調節が苦手な犬にとっては、健康と安全を守るための必需品です。

特に、被毛が短い、体脂肪が少ない、鼻が短いといった身体的特徴を持つ犬は冬の寒さや夏の暑さに弱く、服によるサポートが欠かせません。

また、特定の犬種だけでなく、シニア犬や子犬など、体温管理が難しい犬にとっても服は必需品です。犬種にとらわれず、愛犬の様子を観察し、季節や状況に応じて着せてあげましょう。


(獣医師監修:葛野宗)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 罰金11万円か懲役! ケニアの交通違反で警察に捕まるも「奇跡の言い訳」で助かった【カンバ通信:第427回】

    ロケットニュース24
  2. 【松山市・51番食堂】石手寺名物・香ばしい「やきもち」

    愛媛こまち
  3. 【東温市・Biscuit ameiro(ビスキュイ アメイロ)】3コロンBOX

    愛媛こまち
  4. 【20億円】船橋で宝くじ1等が怒涛の3連発 → 幸運の風が吹いているという話題の売り場に並んでみた結果

    ロケットニュース24
  5. 市民病院の指定管理料 国の繰出し基準ベースに調整へ

    赤穂民報
  6. 下水道事業の官民連携 赤穂市が意向調査着手

    赤穂民報
  7. 秋アニメ『しゃばけ』シリーズ構成・待田堂子さんインタビュー|「どの短編をひっぱってくるのかは、いろいろと話し合いました。」

    アニメイトタイムズ
  8. 『ばけばけ』小泉八雲(ハーン)と妻セツ、2人の間だけで通じる「ヘルンさん言葉」とは?

    草の実堂
  9. 船木誠勝&スミスJr組vsイケメン&シュレック組タッグマッチが決定! 船木「自分は気を引き締めてイケメンを狙いたい!」SSPW12・4後楽園ホール大会記者会見

    SPICE
  10. 大学アメフトNo1を決める大一番『第80回毎日甲子園ボウル』は12/14キックオフ!

    SPICE