【鎌倉 体験スポットレポ】体験工房 はせ陶 - 春の鎌倉で陶芸にチャレンジ
江ノ島電鉄長谷駅から徒歩3分。人気の観光スポット〈長谷寺〉や〈鎌倉大仏殿高徳院〉もほど近くにある体験工房「はせ陶」さんでは、誰でもお手軽に陶芸体験を楽しむことができます。
このたび、予約で来店されていたお客様とお店に撮影のご協力をいただき、以前から興味のあった陶芸体験の様子をじっくりと取材してまいりました。
画像出典:湘南人
あなたもデキマス。と書かれたポップな白看板が目印。
画像出典:湘南人
初めてでも大丈夫!手ぶらで気軽に挑戦してみましょう
「はせ陶」さんでは、下記の3つの体験コースから選ぶことができます。
電動ロクロ (税込5,500円)※1個分の焼き代込み手びねり (税込7,700円)※2個までの焼き代込み仏像つくり (税込7,700円)※1個分の焼き代、桐箱込み
中でも一番の人気は、電動ロクロ体験です。
陶芸を初挑戦するなら、ロクロを回してみたい!という方が多いみたい。
手びねりや仏像つくりも、成型の仕方で個性が出るからオリジナリティがあっておもしろそうです。
画像出典:湘南人
コースの定員が決まっているため、まずは電話かホームページにて予約をしましょう。(空き状況によっては当日来店も可)
エプロンやスリッパは貸し出してもらえるので手ぶらでもOK!
なるべく動きやすくて汚れても良い服装でお越しくださいね。
画像出典:湘南人
電動ロクロ体験にチャレンジ
まずは、先生が見本を見せがらロクロ体験の流れを丁寧に説明していきます。
画像出典:湘南人
この指の形や力加減がとても大事。
一緒に動作を確認しながらイメージを膨らませて行きます…
画像出典:湘南人
各々ロクロのある席に座ったら、早速始めて行きましょう。
左足はレンガの上、右足ではペダルを踏んでロクロのスピードを調整して行きます。
画像出典:湘南人
まずは、優しく両手で包んで土の感触を確かめてみます。
最初はつるつるしていたのに、水分が無くなってくるとざらざらねっとりとした手触りに変わっていくのがわかります。
感覚がつかめたら、親指をグッと押し込んでいきながら器の底になる部分を形成。
画像出典:湘南人
お皿、小鉢、湯呑み、花瓶…
上の口が円いものなら大体のものは作れますが、深さが出るほど難易度が増してくるそう。
さて、皆さんはどんなものを形作っていくんでしょうか!
画像出典:湘南人
最初に練習した指の形をキープしながらちょっとずつ高さや奥行きを調整していくんですが、ここが辛抱どころ。
「失敗を恐れすぎると思うように進まなくなってしまうから、ある程度大胆さも必要なんですよ」と代表の夏川さんは言います。
画像出典:湘南人
お互いの作業を横目に見ながら、楽しく進めていきます。
もし失敗しても、先生がすぐフォローしてくれるので大丈夫!
画像出典:湘南人
真剣に目の前のロクロと向き合うこと約30分、ようやく完成に近づいてきたようです。
出来栄えはどうであれ、まずは楽しみながら挑戦してみることこそがこの体験で一番大切なことかもしれないなー、と取材をしながら思いました。
画像出典:湘南人
完成品は1〜2ヶ月後のお楽しみ
「出来上がったお皿は何に使いたいですか?」と尋ねたところ
「え、どうしようか…」「カレーにする?」
「こっちはサラダかも」
と言いながら楽しそうに作品を見比べていたお2人。
画像出典:湘南人
器の底には、好きな数字や文字を刻印することができます。
用紙に、希望の文字を書いて提出したら陶芸体験は終了です。
画像出典:湘南人
約1〜2ヶ月後に完成品が自宅に届きます。
どんな焼きあがりになるのかとても楽しみですね!
画像出典:湘南人
画像出典:湘南人
取材後に
筆者も初ろくろ体験に挑戦してみました。
指の微妙な力加減が難しかったけど、大丈夫!わたしでもデキましたよ!
画像出典:湘南人
完成した小鉢と湯呑み。焼きあがりのサイズは今よりも少し小さくなるそう。
仕上がりを楽しみに待ちたいと思います。
画像出典:湘南人
陶芸に興味がある方はたくさんいらっしゃると思いますが、教室に通うのはなかなか敷居が高いし始めるきっかけって難しいですよね。
それなら、まずは旅先で気軽にチャレンジしてみませんか?
鎌倉旅行の思い出に、「はせ陶」さんでの陶芸体験おすすめします!
画像出典:湘南人
2025年5月25日に鎌倉で開催されるボーダーフェスティバルでは、店頭で4つのワークショップを予定しています。ぜひお立ち寄りください!(代表:夏川さん)
体験工房 はせ陶
営業時間
10:00〜17:00(最終開始時間16:00)
定休日
不定休 ※休業日は各SNSでご確認ください
電話番号
0467-40-5972
支払い方法
現金
アクセス
江ノ島電鉄長谷駅より徒歩3分
住所:〒248-0016 神奈川県鎌倉市長谷2-13-46
駐車場:なし