Yahoo! JAPAN

【城崎マリンワールド】7月18日にリニューアル!イルカ・アシカショーのスタジアムや展示が一新♪

兵庫県はりまエリアの地域情報サイト TANOSU

【城崎マリンワールド】7月18日にリニューアル!イルカ・アシカショーのスタジアムや展示が一新♪

城崎温泉街から車で10分ほどのところにある水族館「城崎マリンワールド」。定番のイルカやアシカのショーはもちろん、アジ釣り体験やフィッシュダンス鑑賞など、”水族館以上の”楽しめる工夫が盛りだくさんです設立から30年以上を誇る同館が、2025年7月18日にリニューアルオープンし、さらに魅力がパワーアップします!気になるリニューアル情報のほか、大人気のショーやアトラクションの内容、カフェ&レストラン情報も要チェック♪

◇「城崎マリンワールド」のアクセスや開園時間、入園料金、駐車場は?

兵庫県内でも人気の高いお出かけスポット「城崎マリンワールド」。車なら大阪・神戸から約2時間半とアクセス良好で、県外からも多くの人が訪れます。

“水族館以上、であること”をテーマにした“新感覚水族館”です。子どもから大人まで楽しめるアトラクションが盛りだくさん!「面白いこと」「楽しいこと」「素敵なこと」が待っています♪休日のおでかけに迷っている人はチェックしてみて。
https://www.youtube.com/watch?v=dEWYprPNDEk
https://www.youtube.com/watch?v=6lC51nJgST8
●アクセス
<バス> たじまわるマリンコース、城崎マリンワールド(日和山)
<電車>JR山陰本線、城崎温泉駅下車後 バスで約10分
<車>播但連絡道路又は北近畿自動車道路「豊岡出石IC」から約25分
●営業時間
9:30~16:30 (入園は16:00まで)
●入園料
大人…2,800円
子ども(小・中学生)…1,400円
幼児(3才以上)…700円
【年間パスポート】
大人…8,000円
子ども(小・中学生)…4,000円
幼児(3才以上)…2,000円
全但バス直行便なら入場券とセットになったお得な「城崎マリンきっぷ」や、時期によってJR乗車券と入園券のお得なセット券も販売されているのでチェックしてみて。

・2025年7月にリニューアル!スタジアムも一新

2025年7月のリニューアルで、イルカとアシカのパフォーマンスが繰り広げられる「シーランドスタジアム」が美しく生まれ変わりました。観覧は無料で朝昼夕開催。事前に時間の確認をし、早めに前列席を確保すると、大迫力のパフォーマンスがより楽しめそう。

料金 
無料
予約 
不要

※時期によって開催時間は変動します。最新情報は公式HPで確認を。

イルカとトレーナーの息の合ったジャンプには、会場から大きな拍手が!華麗なアーチを披露するイルカたちをカメラに収めてみて。

セイウチやアシカたちのダイナミックかつユーモラスなショーも。セイウチは登場するだけでどよめきが起こるほどの超ビックサイズ。まるで人間の様に腹筋や投げキッスをする姿に、子どもたちも大興奮。普通のショーとは一味違う、動物たちの新たな一面が見れるかも。

愛らしい動物たちの躍動感あふれるパフォーマンスに感動すること間違いなし!豪華キャストが魅せるアトラクションは必見です。

・魚類展示エリア「SeaZoo(シーズー)」

昨年誕生した魚類展示エリア「SeaZoo(シーズー)」は、小さな子どもの好奇心をくすぐるシンプルでわかりやすいキューブ型水槽が並ぶ、“生き物の美術館”のような空間です。20台もの水槽には個性豊かな生きものたちが展示されていて、じっくり観察しながら、それぞれの特徴や魅力を楽しく学ぶことができます。

・手ぶらでアジ釣り体験も♪釣った魚は天ぷらに

「Fishing(フィッシング)」エリアでは、釣堀で泳ぐアジの釣り体験ができます。竿もエサもレンタルできるので、手ぶらでOK!

釣ったアジは、「アジバー」で天ぷらにしてその場で食べることができます。自分で釣った新鮮なアジはおいしさもひとしお。アジは天ぷらにせず生きたまま持ち帰ることも可能。
釣る楽しみ、食べる楽しみが体験できるので、子ども連れの人におすすめです。

料金 
竿1本 エサ付 
天ぷら加工(1匹) 
700円(※針糸が切れれば終了)
60円
予約 
不要(※整理券配布の場合あり)

・「フィッシュダンス」や「トドのダイビング」は大迫力!

「DIVE(ダイブ)」エリアで人気のアトラクション「フィッシュダンス」。円形の水槽内で泳ぐ数百匹ものブリは、まるで踊っているかのよう。
水槽の周りには最新映像技術を駆使した360°の巨大ビジョンがあり、魚たちの行動が映し出される幻想的な演出に見入ってしまいます。魚たちと一緒に泳いでいるかのような不思議な感覚を体験して。

中央の特別ステージでは、フロートに乗って大きな魚たちに迫力のエサやり体験ができます。ピチピチ、バシャバシャと魚たちが目の前に群がる臨場感を味わって。
水槽の外側からの鑑賞は自由ですが、特別ステージは予約が必須。15人限定なので、早めの予約がベター。
■特別ステージ

料金 
600円
予約 
WEB予約
(※7日前から前日まで。空席があればダイブ予約センターにて当日予約も可能)
備考 
5才から参加可能。7才以下は保護者の参加が必要

「DIVE」の隣にある海の生き物たちのアスレチックフィールド「TUBE(チューブ)」エリアでは、さまざまなアトラクションを間近で見ることができます。
なかでも、おすすめなのが「トドのダイビング」。トドの運動能力の高さに驚くはず!急勾配の岩山を登り、バランスをとりながら逆立ちする姿は圧巻です。
その後、高さ5mある岩山からプールへ豪快にダイビング!目の前で水しぶきが弾ける大迫力のアトラクションです。

料金 
無料
予約 
不要

・体験オプションや、ツアーも充実!

生き物と大接近できる各種ツアーを開催中!イルカに触れる「ドルフィンタッチ」や、イルカにサインを出せる「ドルフィントレーナー」を開催しています。
また、飼育員とお話ししながら水族館のウラ側を探検する「バックヤードツアー」など、時期によってさまざまな体験やツアーを用意。公式HPから予約ができるので、訪問前に必ずチェックして。

イルカ・アシカショーの後に、イルカと一緒にステージで写真を撮れる「ドルフィンフォト」も大人気。かわいく整列するイルカたちに思わずほっこり。恋人や家族と、思い出の一枚を残してみては?

料金 
定員 
予約 
1枚1,400円
1回6組まで
当日、写真スタッフへ声かけを

・映像&展示で学ぶ「日和山(ひよりやま)海岸ミュージアム」

「日和山(ひよりやま)海岸ミュージアム」では、水族館の生きものたちに教えられたことを、映像や展示で学ぶことができます。夏休みの自由研究にもぴったり!

大型ビジョンでは、地域が取り組んでいるコウノトリ野生復帰プロジェクトを大迫力のCG映像で紹介しています。パネル展示も立体でリアルに表現!子どもも飽きることなく、海洋生物の繁殖や飼育などについて学ぶことができます。

日和山海岸が一望できる「ジオパークゾーン」は、フォトスポットとしても人気!施設の外には足湯が楽しめる名湯「日和山温泉」も。パノラマの絶景を眺めながら癒やされて。

・オーシャンビューを楽しめるカフェやレストランも♪

「城崎マリンワールド」の入り口右手にある「カフェ&レストラン テラス」と「GEO(ジオ) カフェ」。目の前に広がるオーシャンビューが自慢です。ランチやカフェタイム、休憩に立ち寄って、海を感じてみて。
「カフェ&レストラン テラス」では、地元の但馬地方で飼われるブランド牛を使ったメニューをはじめ、洋食や和食などの食事メニューが充実しています。

『八鹿豚チャーシュー丼』1,650円
地域の厳選素材「八鹿豚(ようかぶた)」をたっぷりと使用したチャーシュー丼は、トッピングの朝倉山椒(あさくらさんしょう)がアクセントになった、ちょっぴり大人な一品。山椒の爽やかな香りが食欲を刺激し、どんどん食が進みます。

『しらすと青じそのパスタ』1,580円
夏こそ食べたくなるのが『しらすと青じそのパスタ』。まろやかな塩味があるしらすと青じそのハーモニーが暑い日にぴったりです。
このほか、カレーやうどんなどのキッズメニューもあるので、家族でゆっくり食事が楽しめそうですね。

「GEO カフェ」ではソフトクリームやハンバーガーなどの軽食を用意。横長のベンチが併設されているので、オーシャンビューをゆっくり楽しみながら休憩できます。

『海の塩ソフト』450円
水族館を一通り楽しんだあとは『海の塩ソフト』がおすすめ。目の前の海をバックに思わず写真を撮りたくなる、爽やかな水色のソフトクリームです。近くの竹野浜の塩を使ったソフトクリームは、優しい塩気ですっきりとした後味。オールシーズン食べられるので、チェックしてみて。
見る・体験する・食べるを満喫できる「城崎マリンワールド」で、恋人や家族、友人と海の冒険へ出かけてみては?

■詳細情報

■DATA

城崎マリンワールド

所在地

兵庫県豊岡市瀬戸1090番地

電話番号

0796-28-2300

営業時間

9:30~16:30(最終入場は16:00)
※夏季営業時間等、日によって変動あり。詳しくは公式HPで確認を

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 今年も夏季限定でオープン!姫路・夢前町『amaneya casual』の新作かき氷 姫路市

    Kiss PRESS
  2. 女子バスケ馬瓜エブリンがデンソーからENEOSに電撃移籍、意味深投稿「本能寺の変は本当にある」

    SPAIA
  3. 7/2(水)~7/28(月)の13日間「ブランケットドーナツ/BLANKET DONUTS」POP UPイベントが「青木島ショッピングパーク」で開催!@長野県長野市

    Web-Komachi
  4. 「私の“素”が見えるようなラジオにしたい」──好きなもの・推しのキャラクターへの愛を語り尽くす! 「らしんばんラジオ」2025年7月パーソナリティ・今泉りおなさんインタビュー

    アニメイトタイムズ
  5. 【市街地に出没!】村上市保多町のコンビニ駐車場でクマの目撃情報、付近に警戒呼びかける

    にいがた経済新聞
  6. ちょうちん絵付けに肝試しも!『ちょうちんお絵描き体験』7/6・7/26・8/16の三日限定で「横町町家交流館」で開催(福岡・八女市)【イベント】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  7. <ご機嫌取り?>下の子を叱る最中に割り込む上の子。話を変えようとしているのが、かえってイライラ…

    ママスタセレクト
  8. グルメや雑貨など56店舗が集結!『ナイトマルシェ』7/5「川の駅船小屋 恋ぼたる」で開催(福岡・筑後市)【イベント】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  9. さまざまなブースが集合!みんなで楽しめるマーケット『with』7/2「メイトム宗像」で開催(福岡・宗像市)【イベント】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  10. しゃぼん玉パーティーや工作体験満載 「淡路島国営明石海峡公園でサマーフェスタ開催」 淡路市

    Kiss PRESS