Yahoo! JAPAN

プロ野球セ・パ交流戦の歴代本塁打王 阪神・佐藤輝明、球団40年ぶりの生え抜き30発見えた

SPAIA

阪神の佐藤輝明,ⒸSPAIA

6本塁打12打点とパワー見せつけた佐藤

プロ野球セ・パ交流戦で阪神の佐藤輝明が本塁打王に輝いた。期間中69打数17安打の打率.246だったが、6本塁打12打点と長打力を発揮。交流戦明けの6月29日ヤクルト戦で12球団最速の20号を放ち、6月は計8本塁打と量産した。

近畿大から2020年ドラフト1位で入団して5年目。ルーキーイヤーから3年連続20発、昨季も16発で4年連続2桁本塁打をマークしたスラッガーが、球団生え抜きでは1985年の掛布雅之(40本)、岡田彰布(35本)以来40年ぶりとなる30本塁打も見えてきた。

過去を振り返ると交流戦の本塁打王はその後のシーズンでも活躍した例が多い。歴代本塁打王は以下の通りとなっている。

ヤクルト勢はのべ6人の交流戦本塁打王

交流戦が初めて実施された2005年は李承燁(ロッテ)、多村仁(横浜)、小久保裕紀(巨人)、中村剛也(西武)の4人が12本塁打で並んだ。当時は各チーム36試合あったため本塁打数が多くなっている。

翌2006年は巨人に移籍した李承燁が交流戦歴代最多の16本塁打。シーズンでも来日後自己最多の41本塁打を放った。

2007年から各チーム24試合に減少。交流戦本塁打王はタフィ・ローズ(オリックス)、タイロン・ウッズ(中日)、トニ・ブランコ(中日)と外国人が続いた。ブランコはシーズンでも39本塁打でタイトルを獲得している。

2011年から2年連続で中村剛也(西武)が最多本塁打。2014年にも3度目の交流戦本塁打王に輝き、3シーズンとも本塁打王のタイトルを獲得した。

2013年に井口資仁(ロッテ)と並んで交流戦本塁打王となったバレンティン(ヤクルト)はシーズン60発のNPB記録を樹立。ヤクルト勢は2015年の畠山和洋、2016、2019、2021年の山田哲人、2021年の村上宗隆とのべ6人の本塁打王が誕生している。

阪神勢で2022年の大山悠輔が初の交流戦本塁打王

現在の18試合制になったのは2015年からだ。2021年には先述の山田、村上のほか、オースティン(DeNA)と岡本和真(巨人)の4人が7本塁打で並び、シーズンでは岡本と村上が39本塁打でタイトルを分け合った。

岡本は2023年にも交流戦とシーズン両方で本塁打王。オースティンは2024年に交流戦本塁打王に輝き、シーズンでは首位打者のタイトルを獲得した。

阪神勢で初の交流戦本塁打王は2022年に7本塁打を放った大山悠輔だった。シーズンでも23本塁打87打点をマークし、主砲として打線を引っ張った。

今季の佐藤はどこまで成績を伸ばすだろうか。30発&本塁打王はもちろん、チームメイトの森下翔太と争う打点王も期待される。

【関連記事】
・プロ野球セ・パ交流戦の歴代首位打者 柳町達がソフトバンク6人目
・プロ野球セ・パ交流戦の通算成績、年度別優勝チームとMVP
・阪神タイガース生え抜き選手の年度別最多本塁打、40年ぶり30発到達なるか

記事:SPAIA編集部

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 商店街で愛される武蔵小山『こみねべーかりー』の種類豊富なあんぱん〜黒猫スイーツ散歩 あんぱん編4〜

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 横浜・八景島シーパラダイスで<残暑を楽しむイベント>開催 水しぶきを強化?【神奈川県横浜市】

    サカナト
  3. 【五泉市・秋のごせんスタンプラリー】当選者は昨年の2倍!なんと600名に五泉の特産品が当たる!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. 【2025年最新】湘南エリア 秋の野菜・果物狩りおすすめスポット5選

    湘南人
  5. 休日に映画鑑賞をするパパ→お腹の上にネコがいて…涙が出るほど尊い『幸せいっぱいな光景』が83万再生「優しい気持ちが湧く」「本当に幸せそう」

    ねこちゃんホンポ
  6. 【2025年9月】九星気学でみるあなたの運勢は?

    charmmy
  7. 9月1日は「防災の日」。経験者が教える“我が家の地震対策”7選。マウスウォッシュやヘアゴムが役に立つわけ

    コクハク
  8. もう、恥ずかしい! 夫の計算ミスで逆ギレ、他の女へ誤爆LINE…怒りどころか呆れたエピソード

    コクハク
  9. 【三山ひろしのさんさん歩】ドローン操縦にあの人が大苦戦!?安全な操縦士を育てる「高知ドローンスクール」

    高知県まとめサイト 高知家の○○
  10. 札幌三越の期間限定ふわもちスイーツ!「巴里銅鑼(パリどら) チョコミント」買ってみた

    サツッター