Yahoo! JAPAN

【超簡単!効率的ドライバー練習法】つかまえにいくのではなく「逃がして打つ」を覚える!ハンドファーストインパクトになる「シャットフェースドリル」のやり方とは!?【飛距離が30ヤードUPするドライバーの教科書/吉田直樹】

ラブすぽ

【超簡単!効率的ドライバー練習法】つかまえにいくのではなく「逃がして打つ」を覚える!ハンドファーストインパクトになる「シャットフェースドリル」のやり方とは!?【飛距離が30ヤードUPするドライバーの教科書/吉田直樹】

【超簡単!効率的ドライバー練習法】シャットフェースドリル

ハンドファーストインパクトになる

構えでフェースを被せるだけ

「インサイドから打てない人」「タメができない人」「ハンドファーストで打てない人」にオススメのドリルです。最初にフェースを被せて構えます。そしてハーフウェイバックまでクラブを上げ、ボールを打ちます。この状態で真っ直ぐ飛ばそうと思ったら、手を先行させなければいけないわけですが、そのためには身体を回さないといけません。つまり、身体が回って手が前に出て行くというスウィングが、フェースを被せるだけで手に入るということです。練習はもちろん、実際のラウンドでも役立つ打ち方です。

つかまえにいくのではなく「逃がして打つ」を覚える

フェースを被せた構えから真っ直ぐ打ち出そうとすると、インパクトでフェースを開かなければいけない。この動きがハンドファーストインパクトにつながる。

最初にフェースを左に傾ける

自分から見て30度前後左に傾けてフェースを被せる。被せてからグリップすることが大事。

インパクトからフォロースルーでは左サイドがオープンになるし、リリースも遅くなる。やりたいことが全てできるようになる。

【POINT】真っ直ぐ飛ばすことだけを考えればOK

ハーフスウィングで、とにかく真っ直ぐ飛ばすことだけを考えること。そうすれば自然とハンドファーストに。

【出典】『飛距離が30ヤードUPするドライバーの教科書 もうドライバーで悩まない!』 著:吉田直樹

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【今だけの絶景】青紫の花畑に癒される…!滝野で楽しむ夏散歩(札幌)

    北海道Likers
  2. 【移転】2階にひっそりと営む三鷹『カフェシュヌルバルツ』、味わい深い厳選コーヒーとオリジナルケーキのマリアージュは、訪れるものに深い安らぎを与える

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 音に反応して、昼寝から飛び起きた犬→衝撃的すぎる『寝起きの表情』が175万再生「形状記憶しすぎww」「押し入れに詰められたぬいぐるみ」

    わんちゃんホンポ
  4. <夫婦の貯金は妻の!>夫に変化にモヤッ……結婚25年「オレがやりくりする」理由は?【まんが】

    ママスタセレクト
  5. 小さなお子さまも安心して遊べる水遊びスポット 「ちゃぷちゃぷ池」 神戸市

    Kiss PRESS
  6. デレデレなニャンコたちのCVが豪華すぎる…!? 速水奨さんや石田彰さんが参加するかわいい完全新作キャラコンテンツ『にゃんデレ』始動

    PASH! PLUS
  7. 『坂東玉三郎~お話と素踊り~』合同取材会オフィシャルレポートが到着

    SPICE
  8. いつもパパに塩対応な犬→丸一日過ごした結果…仲良くなったかと思ったら『まさかの結末』に爆笑「真顔すぎて草」「ショック」と126万再生

    わんちゃんホンポ
  9. 「で? は? うんうん の法則」とは。人気作家・森沢明夫さんの文章教室【船橋市】

    チイコミ! byちいき新聞
  10. まさかの帝王切開に! 緊迫する展開はまるでドラマのよう!

    たまひよONLINE