Yahoo! JAPAN

3万本の花々が春の訪れを告げる『六甲アイランドチューリップ祭』今年も開催 神戸市

Kiss

六甲アイランドの街が、色とりどりのチューリップで埋め尽くされる一大イベント『六甲アイランドチューリップ祭』が、今年も3月22日から4月6日の日程で開催されます。【チューリップの開花状況により4月13日まで期間延長決定】

今年で24回目を迎える同イベント。「六甲アイランドチューリップ祭実行委員会」の皆さんを始め、ボランティアの方々が丹精込めて育てた約30種、30,000本のチューリップが咲き誇ります。期間中の夜間はライトアップしているので、昼間とはまた違った花々の表情を楽しむことも。

場所は、六甲ライナー「アイランドセンター」駅を南へ下車したところにある、リバーモール周辺に作られたA~Eの5つの花壇。場所によって趣向を凝らしたデザインが見られます。

「2023年撮影」

特に昨年好評だったC花壇の「チューリップアート」は、さらにデザインをパワーアップ。今年は花壇東側に、”ある形”が追加されているそうですよ。

お気に入りのチューリップを応援する「花の人気投票」や、5つの花壇をめぐる「スタンプラリー」のほか、スマートフォンを使った「チューリップクイズ」も用意されており、春の息吹を感じながら気軽に参加することができます。

また子どもから大人まで気軽に参加できる、恒例の「写生大会」や「チューリップ撮影会」なども開催。

「2023年撮影」

イベントに参加すると「オリジナルポストカード(六甲アイランド高校美術部の生徒さんデザイン&チューリップ写真の2枚組)」がもらえます。

会場では、チューリップ祭への支援を募る「チューリップ募金」も行います。1,000円以上の募金で、チューリップ鉢を1つ又はチューリップの切花5本のプレゼントがあるそうですよ!

※ポストカード、チューリップのプレゼントはいずれもなくなり次第終了


開催期間
2025年3月22日(土)~4月6日(日)
★チューリップの開花状況により4月13日まで延長決定

場所
六甲アイランド内5か所の花壇

六甲アイランド イベント広場(総合受付)
(神戸市東灘区向洋町中6丁目12)

イベント詳細
●花の人気投票
【日程】3月22日(土)、23日(日)、29日(土)、30日(日)、4月5日(土)、6日(日)
【場所】A・D花壇

●スタンプラリー
【日程】3月22日(土)、23日(日)、29日(土)、30日(日)、4月5日(土)、6日(日)
【時間】10:00~15:00
【場所】5つの花壇
 ※台紙はイベント広場かA花壇にて配布

●チューリップ写生大会
【日程】 3月29日(土) ※ 雨天時:3月30日(日)
【時間】10:00~15:00
【場所】受付はイベント広場

●チューリップ祭写真展
【日程】3月1日(土)〜28日(金)
【時間】10:00〜16:00
【場所】六アイ情報・交流センター

●チューリップ撮影会
【日程】4月5日(土)  ※予備日:4月6日(日)
【場所】A・C・D・E花壇

●チューリップライトアップ
【日程】3月19日(水)〜4月10日(木)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 平成時代に大ブームとなった “人面魚” を探しに行く! 私が出会った彼は果たして本物か

    ロケットニュース24
  2. 山沖勇輝、桜樹楓ら新たなキャストが解禁 舞台『幻想水滸伝-門の紋章戦争篇-』

    SPICE
  3. アニメ『よふかしのうた Season2』は7月4日より放送開始! シガレットケース編ビジュアル解禁、七草ハル役キャストには内田真礼さんが決定

    PASH! PLUS
  4. 声優・鳥海浩輔さん、『Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀』『うたの☆プリンスさまっ♪』『あんさんぶるスターズ!!』『DIABOLIK LOVERS』『弱虫ペダル』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  5. 『三国志前半最大勢力』袁紹が命を落としかけた「界橋の戦い」とは?

    草の実堂
  6. 丸井グループの2025年3月期はカードクレジットの取扱高が4兆5305億円と過去最高を更新

    セブツー
  7. 最高気温25.1度の夏日に 来週はかなりの暑さ

    上越妙高タウン情報
  8. 未来に「進む」思いを込めて! 清里小 稲文字の田植え

    上越妙高タウン情報
  9. 「グランドセイコー」と「和光」が好調でセイコーグループの売上高が3000億円を突破

    セブツー
  10. あの「赤福」から超おしゃれなイチゴとチョコの餅が出ていてビビる → 永遠の「赤福」お土産問題まで解決した逸品だった!

    ロケットニュース24