Yahoo! JAPAN

備蓄米の一時放出 なぜ遅れた?

文化放送

コメの値段の異常高騰が続いている。2月11日「長野智子アップデート(文化放送)」では、元日刊スポーツ編集局長の久保勇人がなぜ備蓄米の放出が遅れたのか解説した。

久保「我々庶民からすると、去年の夏に上がり始める前の段階では、ブランド米じゃなければ5キロ1000円台くらいで買えたと思うんですよ。今は3000円台とか、4000円に乗るような価格でしか買えなくなってますね。1月時点の農水省が発表したスーパーの全国販売価格の平均は前年同月比で180%。色んなものが値上がりしてますけど、こんな値上がり率ってコメしかない。業者間の取引価格も史上最高値になってます。政府は去年『秋に新米が流通してくれば、こんなに上がってるのもちょっと落ち着いてきますよ』って…」

長野「言ってました!」

久保「そう言ってたのに見事に外れたんですね。当時も秋の時点で『備蓄米を政府が持ってるんだったら、それを出しなさい。そうすればみんな楽になるでしょう』と言ってたんだけれども、それでも政府は静観を続けていました。ところが1月末になって一転、備蓄米を一時放出すると発表したわけです。この時の江藤農水大臣の会見を見ると『これ以上、価格が高騰するとコメ離れが進んでしまう。それは消費者にとっても不幸だし、生産者にとっても不幸なことになるだろう』ということで、やっと重い腰を上げたというような状況です。それと今の少数与党の国会運営を見てもわかる通り、このまま国民生活に関わるコメの問題を放置しておくと国会運営を乗り切れないんじゃないかなという計算もあったようです」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 着るだけで痩せて見える!大人女子が買うべきワンピース5選〜2025〜

    4MEEE
  2. 北九州市に新たな体験の場「デジリハルーム」が誕生! 2月23日(日)にお披露目イベント開催

    キタキュースタイル
  3. USEN 推し活リクエスト 推しリク 第46回 「ウィークリーランキング」結果発表!Number_i「GOD_i」が1位! 上位ランクイン楽曲は街中・店内で配信!

    encore
  4. <抜けている義母>手作りジャムが常温で送られてきたけれど食べても大丈夫?関係が良好なので困った…

    ママスタセレクト
  5. 旧海軍佐世保鎮守府凱旋記念館と周辺の海軍遺構を巡る【長崎県佐世保市】

    ローカリティ!
  6. 口の中でしゅわっと溶ける。【森永公式】の「ホットケーキミックス」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  7. 2025年度当初予算案など審議入り、四日市市の2月定例月議会が開会

    YOUよっかいち
  8. 【リプトン×ビコーズ】フルーツインティーがデザインされたコラボ雨傘が発売!華やかなカラバリで雨の日もテンションあがりそう。

    東京バーゲンマニア
  9. パレスホテルがプロデュースしたスタイリッシュなお店【エトヌンク代官山】はイートインも可能(東京都・渋谷区)

    パンめぐ
  10. 幼い子供からの手紙に〝不穏な一行〟 36万人が戦慄した「たすけて」の真意に迫る

    Jタウンネット