Yahoo! JAPAN

ちいかわ作者が涙したお餅のアレンジレシピ「Kiri餅」作ってみた

おたくま経済新聞

ちいかわ作者が涙したお餅のアレンジレシピ「Kiri餅」作ってみた

 鏡開きとなる1月11日の前日に、「ちいかわ」の作者として知られるナガノさんが、自身がおすすめするお餅のアレンジレシピを漫画で紹介しました。その名も「Kiri餅」。

 「うまい!!このフレッシュさ!!」と涙ながらに絶賛するほどだそうですが、どんな味になるのか想像がつきません。ちょうどお餅が余っていたので、実際に作ってみることにしました。

【kiri餅完成】

 漫画の内容によると、焼いた餅にクリームチーズKiriとパラパラー油(瓶詰の食べるラー油)、しょうゆを適量添えて食べる、というもの。細かい分量は特に説明されていないので、ある程度感覚に頼るしかなさそうです。

 まずは餅を焼いていきます、筆者はフライパンを使って焼いていますが、もちろんトースターや焼き網を用いて焼いてもOK。膨らむまでしっかり火を通しましょう。

 餅がある程度膨らんだら火から下ろしてお皿に移し、餅1つに対しKiriチーズを1つ、食べるラー油を箸で1すくい、しょうゆを小さじ1程度垂らせば完成です。簡単簡単。

 見た目はナガノさんのイラストに近付けた気がしますが、果たして味のほうはどうでしょうか。早速食べていきましょう。いただきます!

■ Kiriが辛味と旨味を中和 お酒のアテとしても◎

 餅に食べるラー油としょうゆ、チーズをしっかりと絡め、ひと口食べてみると……まず初めにやってくるのは、食べるラー油の辛味と旨味。しょうゆと合わさることでさらに味が濃くなり、食欲が増進されます。

 これだけだと、正直胃もたれしそうなほどの組み合わせですが、うまくバランスを取っているのがKiriの存在。ミルクと生クリームのコクが、ラー油の辛味を優しく中和しつつ、旨味をより一層引き立てています。単品で食べるのも良いですが、ビールや焼酎などお酒のアテにしても良いでしょう。

 餅を食べるときに「フレッシュさ」はなかなか感じられるものではありませんが、これはたしかに、ナガノさんが涙するのも納得。はっきりいって、一切の罪悪感なくぺろりと食べられてしまうので、再現する際は食べすぎだけにはどうかご注意ください。

 それにしても、ナガノさんは過去にもハズレなしの簡単アレンジレシピを頻繁に紹介していますが、いったいどうやって考えているのだろう……と、気になって仕方がないのでした。

<参考>
ナガノさん(@ngntrtr)

(山口弘剛)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 山口 弘剛‌ | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025011304.html

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『名探偵コナン』怪盗キッドが狙ったビッグジュエル登場回&あらすじまとめ! ビッグジュエルを専門に盗みを働く怪盗キッドの華麗な手口(ショー)をまとめて紹介

    アニメイトタイムズ
  2. 犬の下に何かいると思ったら、子猫が…声をかけてみると→思わずニヤける『可愛すぎる瞬間』が45万再生「呼吸確保してねw」「温かいもんね」

    ねこちゃんホンポ
  3. 市川團十郎、娘・麗禾ちゃんから息子・勸玄くんへ届けるように頼まれたもの「優しいお姉さん」「母のよう」の声

    Ameba News
  4. 映画「岸辺露伴は動かない 懺悔室」緊迫の“ポップコーンバトル”メイキング画像が解禁

    おたくま経済新聞
  5. 『IT』ペニーワイズ役ビル・スカルスガルドが来日 東京・沖縄・京都・大阪を満喫

    あとなびマガジン
  6. 姫路城が見える『猫カフェMOCHA』猫ちゃんとの時間が疲れた心をほぐしてくれる 姫路市

    Kiss PRESS
  7. ひまわり100鉢を街中に 「笑顔の花咲かせ隊」

    タウンニュース
  8. チャリティー寄席 6月17日シリウスで

    タウンニュース
  9. 常盤公園 プレイパーク 定期開催に 昔遊びやたき火体験も

    タウンニュース
  10. 知って シニア保険の基本 川口分館で無料講座

    タウンニュース