Yahoo! JAPAN

お手頃価格で本格派♪飽きない品揃えが嬉しい芦屋のむっちりもっちりベーグル専門店 芦屋市

Kiss

近年、街でよく見かけるようになったベーグル専門店。独特の弾力や噛み応えで満腹感が得られ、それでいてヘルシーなのが人気の理由だとか。

阪神芦屋駅近くにも、昨年12月にベーグル専門店『N Bagle Ashiya』(芦屋市)がオープンしたと聞いて取材に行ってきました。

暖かくなったら公園で食べるのもいいかも

気をつけていないと通り過ぎてしまいそうなぐらいお店の外観はシンプル。目の前の茶屋公園が目印になりそうです。

一度に10個以上購入する人も

扉を開けた正面のショーケースにはツヤツヤでころんとしたベーグルがずらり。

兵庫県産の小麦粉を100%使用、発酵させた生地を茹でてから焼き上げるベーグルの製法をしっかり守ることで、あの特有の“むぎゅ”っとした食感を実現。素朴でやさしい味わいと、より噛みやすく、より食べやすくなるように研究、進化をし続けています。

「きなこ」350円(税込)

人気No.1の「きなこ」は、きなこを混ぜ込んだ特別な生地にコクのある黒砂糖の甘みやくるみの食感が楽しい日本ならではのベーグル。たっぷりのきなこが全体をやさしく包み、子どもも大人も大好きなまるい味わいに。

「スモークサーモンサンド(ハーフカット)」550円(税込)

ニューヨークのベーグルショップでは必ずと言っていいほどメニューに載っている「スモークサーモンサンド」。スモークサーモンとクリームチーズの鉄板の組み合わせにネギがアクセントとなって本場の味を再現。ほんのり感じるレモンが爽やかさを演出、最後までさっぱりといただけます。

NYに在住していた人が喜ぶ「エブリシング」350円(税込)は、たまにしか並ばないレアもの

朝一番にお店を訪ねたのですが、開店してすぐにやって来た女の子は迷うことなく「Wチョコ」を注文、その後に来店した人たちもいくつかはお気に入りが決まっている感じのリピーターさんばかり。皆さんそれぞれのスタイルでベーグルを楽しんでいるようです。

ベーグルを袋に詰めているわずかな時間に交わす何げない会話にほっこり

オーナーの灘本さんは、パン屋さん出身。ベーグルが好きなこと、専門店が芦屋にないことなどを理由に、ご夫婦で同店のオープンを決意しました。「毎日買いに来てくれる人や、初めて食べた人が喜んでくれることが嬉しい」と話します。

「ベーグルサンド」は4種類。季節によって内容が変わるとのこと

ベーグルは定番からちょっと珍しいものまで、いつ来ても飽きないように15種類前後が用意されています。さらに、今考えているアイデアを形にするべく日々試作をしているそうなので、近いうちに新メニューが店頭に並ぶかもしれませんよ。


場所
N Bagel Ashiya
(芦屋市茶屋之町6-9 HAPPY BIRTH茶屋 1F-101)

営業時間
10:00〜18:00 (※売り切れ次第終了)

定休日
火・水曜日

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 行列のできるラーメン店監修!ファミマが「ほたて日和監修 至福の塩ラーメン」発売

    おたくま経済新聞
  2. 羊文学、ザ・クロマニヨンズ、BRAHMAN、10-FEETら8組が祝祭ムード『RADIO CRAZY 2024』全組レポート【1日目・L-STAGE】

    SPICE
  3. “替えましょ、替えましょ”が合言葉『三田天満神社』の鷽替神事 境内の梅も同じ頃見ごろに 三田市

    Kiss PRESS
  4. スポーツクライミング「リードジャパンカップ」伊賀で初開催 3月1、2日

    伊賀タウン情報YOU
  5. 椅子に座ってのんびりしていたら、おやつを欲しがっている犬が…想像を超える『催促の仕方』に8万いいね集まる「反則級の可愛さ…」と悶絶の声

    わんちゃんホンポ
  6. 体調不良で長男が休んでいたら、3匹の猫が……思わず胸が熱くなる『素敵な光景』に反響続々「本当に優しくて感動」「察したんだね」

    ねこちゃんホンポ
  7. ハイヒール・モモコ、1人で2泊4日のロサンゼルス旅行へ「エコノミーでも機内食は楽しみ」

    Ameba News
  8. 今季最強寒波で四日市でも積雪、交通乱れ遊園地も休園、楠の花火も順延に

    YOUよっかいち
  9. 【スサノオの勝利宣言】アマテラスとスサノオの誓約とは?【眠れなくなるほど面白い 図解プレミアム 古事記の話】

    ラブすぽ
  10. 中央卸売市場本場で『料理教室』が開催されるみたい。おうちで簡単「ベトナム料理」

    神戸ジャーナル