Yahoo! JAPAN

気力がわかない……。「料理」の夢が持つ意味は?【夢でわかる今の気持ち】

4yuuu

ソファで寝ている男性

ふと見た夢の中で、以前のように真剣に料理をしている自分の姿。それがとても印象に残っているとしたら、それはただの記憶の断片ではなく、心の奥にある大切な気持ちからのメッセージかもしれません。今回は、料理への情熱が再燃したような夢に隠された意味を、やさしく紐解いてみましょう。

【相談内容】真剣に料理をする夢は?

stock.adobe.com

「以前は週末に料理を楽しみ、食べ歩きも趣味でしたが、体調を崩してからは気力がわかず、料理からも少しずつ遠ざかっていました。けれども最近夢の中で見た、真剣に料理をしている自分の姿がとても印象に残っています」(60代、男性)

【真剣に料理をする夢】が伝える意味

夢の中で料理をする姿は、自分の内面にある「表現したい」「誰かに喜んでもらいたい」という気持ちのあらわれです。特に、真剣に料理をしていた場合、それはあなたが本来持っている情熱や創造性が、再び動き出そうとしているサイン。

コロナ禍や体調の変化でしばらく抑えていた気持ちが、少しずつでも回復し、また誰かのために何かをしたいという思いが心に芽生えてきているのかもしれません。夢は、そんな気持ちの再生をそっと後押ししているのです。

料理という行為は、「愛情」や「つながり」の象徴でもあります。以前のように外食や遠出は難しくても、誰かと食を分かち合いたいという願いが、夢というかたちで現れたのでしょう。

【真剣に料理をする夢】を見たあなたへのアドバイス

夢が伝える「再び動き出すタイミング」というメッセージを受け取り、今の自分にできる小さな一歩を大切にしてみてください。

たとえば、奥様と一緒に簡単な一品を作ってみたり、昔のレシピノートを開いてみたりするだけでも、少しずつ心がほぐれてくるはずです。料理は、だれかのためだけではなく、自分の気持ちを整える手段にもなります。

また、遠方に住む息子さんご夫婦に「久しぶりにこんな料理を作ったよ」と写真を送るだけでも、心のつながりを感じられるかもしれません。

大切なのは、完璧を求めず、今の自分が「やってみたい」と思えることに素直になることです。夢が見せてくれたあなたの姿は、きっと今も心のどこかにある情熱の種。その芽を、そっと育ててみませんか?

まとめ

真剣に料理をする夢は、かつての自分の情熱と再会する合図。心が元気を取り戻し始めている今こそ、小さな一歩から再び楽しみを見つけてみましょう。
夢がくれたやさしい後押しを感じながら、自分の心に耳を傾けてみてくださいね。

◆加藤美理
ライター歴15年以上、占いライター歴5年以上。二児の母として育児と両立しながら、恋愛・美容・占いを中心に執筆しています。タロットや西洋占星術の知識もあり、読者の心に届く記事作りを心がけております。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【油揚げ1枚が決め手!】「この味、めんつゆだけってウソでしょ」長芋のねばとろ絶品おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  2. 【2025年7月18日オープン】北海道・小樽に全国初となる「MIFFY PORT TOWN」が誕生!ミッフィーと楽しむ港町の新おでかけスポット【北海道小樽市】

    Domingo
  3. 南大東島のソウルフード!那覇で本格的な”大東そば”と”大東寿司”を味わえるのはココだけ!?「大東そば 国際通り店」(那覇市)

    OKITIVE
  4. 7月16日、新潟県に「熱中症警戒アラート」発表 新潟県内、最高気温37度予想の地点も

    にいがた経済新聞
  5. 卓球全国大会に出場 上野北小4年の奥屋さん 伊賀市

    伊賀タウン情報YOU
  6. 江戸時代から親しまれてきた暑気払いの風習「丑湯」、 町田市の唯一の銭湯「大蔵湯」ではその丑湯こと「ももの葉湯」が愉しめる!

    コモレバWEB
  7. <若いのに過労で…>中学3年生って忙しすぎない?「毎日息つく暇がない」と心配するママ

    ママスタセレクト
  8. 「株に勢い」大津で特産スイカ直売会 21日と27日

    赤穂民報
  9. 料理経験ゼロでも出来るーーっ!!全男性に見てほしい“ずるい”レシピ「神」「またやろう」が止まらない

    メンズレシピ
  10. 「昭和」の風景が残る「京成町屋」で下町情緒に浸る

    コモレバWEB