Yahoo! JAPAN

キャンドルの灯りと星空の共演「星の都のキャンドルナイト2024」 佐用町

Kiss

キャンドルと星明かりのもと、ゆったり過ごすイベント「星の都のキャンドルナイト2024」が12月21日に『兵庫県立大学 西はりま天文台』(佐用町)で開催されます。入場無料。

日本国内最大級、眼視観測可能な望遠鏡としては世界最大級の「なゆた望遠鏡」で知られる同施設。毎年クリスマスの時期に行われる同イベントでは、天体観測や講演会などを楽しむことができます。

日中は、太陽の活動を専用望遠鏡で観察して「黒点」や「プロミネンス」を見ることができる「昼間の星と太陽の観察会」や、天文のことを楽しく学ぶことが出来る教材作り「天文工作教室」などが実施されます。

夕方からは福井県立大学の谷川 衝さんによる天文講演会「見えない天体ブラックホールを探す」を開催。世界で行われているブラックホール探査などについて話されます。

そして日が落ちる頃には天文台の周囲に灯されたキャンドルが幻想的な雰囲気をつくるなか、「なゆた望遠鏡」による大観望会も予定されています。

<記者のひとこと>
クリスマスシーズンで賑わう街を少し離れて、世界最大級の「なゆた望遠鏡」で冬の星空をゆったり眺めてみたいですね♪


開催日
2024年12月21日(土)

場所
兵庫県立大学西はりま天文台
(佐用郡佐用町西河内407-2)

時間
16:30~21:00
※プログラムによって異なります

入場料
無料

問い合わせ
兵庫県立大学 西はりま天文台
TEL 0790-82-3886

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 阪神3点の猛攻呼ぶ適時打放つなど2試合連続マルチH!井上広大に負けじと森下翔太/前川右京に割って入る存在へと成長期待の好打者とは!?

    ラブすぽ
  2. <思春期のスキンケア>小学校高学年の肌の悩み「ニキビ」を防ぎたい。ファンケルの思いとは

    ママスタセレクト
  3. 【もっともりもり食べたい 春野菜のおいしい一皿】アスパラガスのシャキシャキ炒め

    NHK出版デジタルマガジン
  4. 連続テレビ小説『おむすび』はなぜ糸島が舞台だったのか?【朝ドラ妄想散歩 番外編】

    さんたつ by 散歩の達人
  5. 相続の手続きには期限があります「期限切れ」のリスクを併せて解説

    MONEYIZM
  6. 韓国の有名百貨店×大丸松坂屋コラボ! 大阪キタ・ミナミエリアで韓国ブランドPOPUPを開催

    anna(アンナ)
  7. 大阪万博に『SHOGUN 将軍』展示が登場 甲冑衣装が日本初上陸

    あとなびマガジン
  8. 圧倒的な温度・湿度管理能力の高さ。フランスメイドの最高級ワインセラー「Euro Cave」

    ワイン王国
  9. 個性溢れる空間「秘密基地植物園とカフェバー」【京都市左京区】

    きょうとくらす
  10. CANDY TUNE、2ndシングルCDより初のメンバー紹介ソング「絶対きゃんちゅー宣言っ!」先行配信スタート!

    Pop’n’Roll