Yahoo! JAPAN

中里地区 組立ヒコーキ空に舞う 最長記録は11・82秒

タウンニュース

風を読んで飛行機を飛ばす参加者

組立式の飛行機を手や道具を使って飛ばし、その滞空時間を競う「中里地区ヒコーキ大会」が2月8日、鉄小学校で開催された。中里連合自治会主催の同大会は、1991年から毎年2月に行われてきた中里地区の恒例行事だ。昨年は雨のため室内での実施だったが、今年は晴天に恵まれた。

当日は、幼児から大人まで約150人が競技に参加。幼児・小学生(学年ごと)・大人の部に分かれ、腕を競った。強風が吹いていたため、風を読んでうまく飛ばすと上下左右に舞い、10秒以上滞空する飛行機も見られた。

全体での最長記録は小学6年の児童が11・82秒で優勝、大人の部では10・46秒が最長だった。

参加した児童は「風が吹いていて飛ばすのが難しかったけど、楽しかった」と笑顔で話した。同連合自治会の金子茂文会長は「晴れてくれて良かった。たくさんの子どもたちの元気な姿が見られて嬉しい」と喜んでいた。次回の大会は2026年2月21日に開催を予定している。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. Superflyが名曲『愛をこめて花束を』、そしてロックチューン『Alright!!』で圧巻の歌唱とエネルギーで東京ドームを盛り上げ<ap bank fes '25 at TOKYO DOME ~社会と暮らしと音楽と~>

    WWSチャンネル
  2. 京都市内でみつけた「子連れでも満喫できるおしゃれカフェ」6選

    きょうとくらす
  3. ホテルメトロポリタン エドモントのホワイトデー限定ギフト

    東京バーゲンマニア
  4. 【猫の日】渋かわミニ財布でたよ!「富嶽三十六景」をオマージュした“隠れネコ”が可愛すぎる~♪

    ウレぴあ総研
  5. 犬が『尊敬している人』だけにみせる行動5選 愛犬が飼い主に憧れを抱くタイミングとは?

    わんちゃんホンポ
  6. 東京スカパラダイスオーケストラ登場に会場中が大興奮!谷中敦、2018年以来の参加!imaseと「一日花」、桜井和寿と「リボン」を披露<ap bank fes '25 at TOKYO DOME ~社会と暮らしと音楽と~>

    WWSチャンネル
  7. 槇原敬之が同級生・櫻井和寿と名曲『どんなときも。』を演奏!会場をあたたかい空気で包みこむ!<ap bank fes '25 at TOKYO DOME ~社会と暮らしと音楽と~>

    WWSチャンネル
  8. 鴨川すぐのカフェでいただく「絶品アサイーボウル」【京都市上京区】

    きょうとくらす
  9. 【120分食べ放題】タカノフルーツパーラー3月限定「フルーツ食べ放題」が"春"感じる内容!旬のイチゴ&柑橘を満喫♪

    ウレぴあ総研
  10. 猫と幸せに暮らすための『がんばりすぎない飼い方』お世話負担を軽くする4つのアイデア

    ねこちゃんホンポ