フェスのように盛り上がるマルシェ「車楽祭」アメリカとアジアの料理と雑貨が集合【5月5・6日】群馬県高崎市
高崎市で5月5日、6日、「たかさき車楽祭(しゃらくさい)」が初開催される。
海外や高崎などのフードや雑貨、音楽がもてなし広場に集う。
フェスのように盛り上がるマルシェ
主催するのは、群馬キッチンカー協同組合員を中心に結成した実行委員会。
同組合代表の齋藤次郎さんが実行委員長を務める。
齋藤さんはイベントにキッチンカーを出店する中で、もっと満足度の高いマルシェを開催できないかと考え、“フェスのように盛り上がれる”イベントを企画。
「TAKASAKI CULTURE FESTIVAL」をコンセプトに、多文化が集まるマルシェと音楽イベントを融合させた。
マルシェは4つのエリアに別れ、各日約60店が出店する。
「アメリカ」エリアではハンバーガーやチキンなどの手軽に食べられるファストフードを、「アジアン」エリアではルーローハンやカオマンガイといったエスニック料理などを中心に販売し、それぞれアメリカとアジアの雑貨も並ぶ。
「高崎」エリアには、主に市内で営業するキッチンカーなどが出店し、地元の味で勝負する。
ヨーロッパに起源を持つ「マルシェ」エリアでは、手作り雑貨をメインにフードも販売する。
ステージではDJの小気味よい進行の下、ワールドミュージックや高崎市ゆかりのミュージシャンによる演奏が会場を盛り上げる。
「キッチン『カー(車)』で色んな味を『楽』しみながら音楽を聴き、『祭』を堪能してください」と齋藤さん。
異国情緒とワクワクがあふれるイベントで、連休を締めくくろう。
たかさき車楽祭
【日時】5月5日(月曜、祝日)14:00~20:00、
5月6日(火曜、振替休日)10:00~16:00
【会場】もてなし広場
【住所】高崎市高松町1
【料金】入場無料
【問い合わせ】https://www.instagram.com/sharakusai_takasaki/