『ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢』限定「ひまわり缶」が登場!手のひらサイズの美術館が誕生!
2025年夏、美術ファンの間で話題となる展覧会が開幕します。『ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢』は、2025年7月5日(土)から大阪市立美術館を皮切りに、東京、名古屋と巡回する大規模な展覧会です。そして今回、この展覧会の特別な魅力の一つとして、会場限定の「ひまわり缶」が登場します。
ガラス絵で蘇る、ゴッホの「ひまわり」の世界
この「ひまわり缶」は、ただのお菓子缶ではありません。グラスペイントアーティストのAlisa Horitaが手がけた、芸術作品としても価値の高い逸品です。ゴッホが生涯で7枚描いたとされる「ひまわり」の世界を、現代風のガラス絵で美しく表現しました。
ゴッホの特徴である色鮮やかで力強い筆致の魅力を、ガラス絵という新しい手法で再現。ひまわりの縁で囲んだ蓋面は、タロットやトランプを彷彿とさせる、1枚のカードのようなアート作品に仕上がっています。青山デカーボとしては初となるミニサイズの長方形が、手のひらにちょこんと収まる愛らしさを演出します。
ヨーロッパ風ミニチュア美術館を手のひらサイズで再現
この缶の最大の魅力は、その精巧なデザインにあります。缶の側面に配置されたガラス絵のひまわりは、すべて金色の額縁装飾風のデザイン。さらに絵と絵の間には、壮麗な柱のイラストを配置し、まるでヨーロッパのどこかにありそうな、ミニチュアの美術館を手のひらサイズで再現しました。
手のひらほどの小さな缶の世界に、7枚のガラス絵を贅沢にデザインし、「ひまわり」の世界観を閉じ込めた、まさに"持ち運べる美術館"となっています。
素材にこだわったグルテンフリーの焼き菓子
美しい缶の中には、素材の美味しさを大切にした特別な焼き菓子が入っています。かぼちゃペーストをたっぷり練り込んで焼き上げた米粉の焼き菓子は、小麦粉を使用しないグルテンフリー仕様。幅広い方に安心してお楽しみいただけます。
小さなお菓子には一枚一枚、手作業でひまわりの焼き印を押すという丁寧な仕上げ。さくっと軽やかな食感と、かぼちゃの優しい甘さが絶妙に広がる、上品な味わいです。
展覧会と共に楽しむ、特別な体験
『ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢』は、大阪、東京、名古屋の3都市を巡回する大規模な展覧会です。家族の絆を通してゴッホの人間性と芸術性に迫る、これまでにない視点からの展覧会となります。
「ひまわり缶」は各会場での限定販売となり、購入個数制限を設ける場合もあります。展覧会の感動と共に持ち帰ることができる、特別な記念品として多くの来場者の注目を集めそうです。
開催詳細
【大阪展】
- 会期:2025年7月5日(土)~8月31日(日)
- 会場:大阪市立美術館(天王寺公園内)
- 開館時間:9:30~17:00、毎週土曜日は19:00まで(入館は閉館の30分前まで)
- 休館日:毎週月曜日、7月22日(火)
※ただし、7月21日(月・祝)、8月11日(月・祝)、8月12日(火)は開館
【東京展】
- 会期:2025年9月12日(金)~12月21日(日)
- 会場:東京都美術館
【名古屋展】
- 会期:2026年1月3日(土)~3月23日(月)
- 会場:愛知県美術館
展覧会公式サイト:ゴッホ展 公式ウェブサイト
商品詳細
『ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢』限定『ひまわり缶』
- グルテンフリーのかぼちゃの焼き菓子8枚入り
- 税込1,350円(本体価格 1,250円)
- 会場限定販売
※展覧会に「ひまわり」の出品はありません。
※購入個数制限を設けることがございます。
※販売状況によって、欠品・完売となる場合もございます。
※お取り置きやご予約は承っておりません。
芸術と美食が融合した、この夏注目の「ひまわり缶」。展覧会と共に、ゴッホの情熱的な世界観を五感で味わう、特別な体験をお楽しみください。
引用元:
【PRTIMES】
ゴッホのひまわり7作品が並ぶ “ミニチュア美術館” をイメージした『ひまわり缶』が、展覧会『ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢』会場限定にて新発売。 | 株式会社ビーディ・ラボのプレスリリース