ダイエットが続かない方におすすめ。「痩せ体質」を目指せる簡単ストレッチ
「無理なダイエットは続かないし健康にも良くない……」 そんなお悩みの方におすすめの簡単ストレッチをご紹介します♪
痩せ体質を目指せる「股関節ストレッチ」
「股関節ストレッチ」は、四つん這いの状態で脚を回すことにより、股関節まわりの筋肉が刺激されて代謝が上がりやくなるストレッチです。
血行がよくなり体が温まるので、朝に行うことで体が活発になります。
柔軟性に不安がある方でも無理なくできるので、ぜひ試してみて下さい♪
ステップ①
マットの上で四つん這いになり、背筋を伸ばします。
肩の真下に手首をおき、脚の付け根と膝のラインが揃うように調整しましょう。
ステップ②
息を吐きながら膝を胸に引き寄せます。
腹筋を軽く使い、お腹を凹ませるイメージで行いましょう。
ステップ③
右脚を右から大きく回します。
5回ほど回したら反対回しも行い、左脚も同様に行いましょう。
ポイント
・お尻から脚全体を大きく回す
・呼吸に合わせてゆっくり行う
・常に腹筋を意識して背筋を伸ばす
・肩から手で床を押す
期待できる効果
・代謝アップにより痩せやすい体に
・股関節の柔軟性アップ
・インナーマッスルが鍛えられる
・冷えやむくみの改善
「股関節ストレッチ」は、丁寧に行うことで筋肉をしっかり使うことができ、体のバランスが整いやすくなります。
シンプルな動きなのですぐに取り入れやすく、続けやすいのがポイント。
朝の目覚めと共に体をじんわり起こし、快適な1日をスタートさせましょう♡
ライター◆AYA
大手ホットヨガスタジオで6年間インストラクターとして従事。
RYT200(全米ヨガアライアンス)を取得し、2024年以降フリーランスとして活動を開始。
オンラインでのレッスンや、webライターとしてフィットネス記事を中心に執筆。
ヨガで考え方が変わり生きやすくなった経験から、日々頑張る全ての人にヨガの良さをわかりやすく伝えることを目指している。
監修◆原田ゆうか
理学療法士免許取得後、総合病院や整形外科クリニックでリハビリ業務に携わる。2023年よりWebライターとしても活動をスタート。医療・健康・介護・美容分野の記事執筆を中心に活動中。
記事を読んだ方が、からだに関する情報を正しく理解し、明日からの行動を変える後押しができるような文章を心がけています♪