Yahoo! JAPAN

西公園が「眺望をより楽しめる憩いの拠点」として2026年3月から供用開始!【福岡市中央区】

フクリパ

西公園が「眺望をより楽しめる憩いの拠点」として2026年3月から供用開始!【福岡市中央区】

福岡市中央区にある「西公園」が再整備され、カフェ・レストラン・多目的ホール・貸会議室などが新たに設けられ、2026年3月より「眺望をより楽しめる憩いの拠点」として新たに生まれ変わります。

西公園再整備の経緯

福岡県では、令和3年度に策定した「西公園再整備基本計画」に基づき、官民の連携によって西公園の「にぎわいの核」を整備することなりました。

 

整備にあたり、飲食店をはじめとした新たな西公園の「顔」となる施設を整備する民間事業者を公募・検討した結果、アイ・ケイ・ケイホールディングスを代表とするグループに決定しました。

 

コンセプト

歴史があり、県が誇る景勝地に、眺望をより楽しめる憩いの拠点をつくる。

昔と今と未来、空と海と森をつなぐテラス。

そこは人と自然を結びつけ、新たな賑わいを醸成する。​

 

画像出典:https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/nishi-p-pfi-start.html

 

再整備の概要

ロードバイクによる来訪者の為の駐輪場のほか、公園サイン及び園内の歴史的資源を紹介する史跡サインが整備されます。

 

また、四阿やテラスによる休憩スペースの確保と併せ、施設西側の多目的広場との回遊性を高めるために、休憩スペースを備えた階段(だんだんテラス)も整備されます。

 

※写真はイメージであり今後の協議により変更となる場合があります。

 

公募対象公園施設イメージ

画像出典:https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/nishi-p-pfi-start.html

 

 

展望デッキイメージ

画像出典:https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/nishi-p-pfi-start.html

 

 

カフェイメージ

画像出典:https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/nishi-p-pfi-start.html

 

 

多目的ホールイメージ

画像出典:https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/nishi-p-pfi-start.html

 

 

配置イメージ

画像出典:https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/nishi-p-pfi-start.html

 

 

なお、新しい施設は今後整備が進められ、2026年3月から供用開始となる予定とのこと。

 

桜の名所としても知られる西公園が「眺望をより楽しめる憩いの拠点」として生まれ変わり、さらに楽しく・愛される公園になりそうですね!

 

 

参考サイト

https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/nishi-p-pfi-start.html

https://twitfukuoka.com/?p=327263

 

合わせて読みたい

都市も自然も満喫できる!福岡一人暮らしのすゝめ【福岡市中央区編】

https://fukuoka-leapup.jp/city/202406.33078

 

 

実は釣りができるんです!福岡市民のオアシス「大濠公園」【福岡市中央区】

https://fukuoka-leapup.jp/city/202406.32454

 

 

『パークPFI』で公園と都市の価値を上げていく、福岡の魅力的な公園づくり

https://fukuoka-leapup.jp/biz/202310.17084

 

【関連記事】

おすすめの記事