Yahoo! JAPAN

〈奈良〉秋は“乙女の純真”にときめく♪ コスモスおすすめスポット4選

Narakko!

秋は“乙女の純真”にときめく♪ コスモスの名所4選

「乙女の純真」を花言葉に持つ秋の花『コスモス』。その花言葉は古代ラテン語の「cosmos」が持つ“秩序だって整った美しいもの” “完結された世界観”という意味からきているそう。

奈良県内では歴史ある神社仏閣や史跡、またその周辺風景との見事なコラボレーションが堪能できます。鮮やかに咲き誇るコスモスの美しい世界観を味わってみて。

1.藤原宮跡(橿原市)

約2万4000平方メートルの敷地に4種類約240万本が咲き乱れるコスモス畑は圧巻! 桜井・宇陀方面から昇る朝日、葛城・二上山へと沈む夕日と一緒に撮影しようと、多くのカメラマンが訪れています。日中も秋晴れの空に鮮やかなコスモスがよく映えます!

●見頃…10月上旬~下旬

提供:@reinyannyan_ikeikeさん藤原宮跡
住所: 橿原市高殿町ほか
TEL: 0744-21-1114(橿原市魅力創造部世界遺産登録推進課/平日8:30~17:15)
駐車場: あり(無料)
2.般若寺(奈良市)

四季折々の花が彩る境内ですが、その中でもコスモスは30種類約15万本が境内を埋め尽くすように咲き誇ります。水を張ったガラスの器に花を浮かべた「グラスキューブ」はカラフルでSNS映え間違いなし!

●見頃…10月上旬~11月上旬

*花期特別拝観料金[9/20~11月上旬]…大人700円、中高生300円、小学生200円

般若寺
住所: 奈良市般若寺221
TEL: 0742-22-6287
拝観時間: 【5月・6月・9〜11月】9:00~17:00 、【1〜4月・7月・8月・12月】9:00~16:00
※最終受付 各30分前
拝観料: 大人500円、中高生200円、小学生100円
【アジサイ期・コスモス期】大人700円、中高生300円、小学生200円
3.法起寺周辺(斑鳩町)

写真撮影は現存最古の三重塔やその後ろに連なる矢田山丘陵を背景とした構図が人気。日中は青空とのコントラストが美しく、夕暮れ時も塔や山の稜線がシルエットになって、世界遺産の斑鳩の里らしい情緒ある風景が撮影できます!

提供:@kamezoo710さん

●見頃…10月中旬~11月初旬

岡本山 法起寺
住所: 生駒郡斑鳩町岡本1873
営業時間: 8:00~17:00(2/22~11/3)
8:00~16:30(11/4~2
4.安倍文殊院(桜井市)

秋には例年「コスモス迷路」が開園。500平方メートルに約30種類のコスモスが咲き誇り、ゴールを目指して右往左往しながら、多種多彩なコスモスの色彩や香りを楽しめます。2025年は9月25日から。

●見頃…9月下旬~11月上旬

安倍文殊院
住所: 奈良県桜井市阿部645
TEL: 0744-43-0002
拝観時間: 9:00〜17:00
拝観料: 大人700円、小学生500円、本堂・金閣浮御堂共通参拝:大人1,200円、小学生800円
駐車場: あり(有料)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 小雨を笑顔に変えて「北海道フービーフェスティバル」が開幕!TEAM NACSと豪華ゲストが集結

    SASARU
  2. 声優・杉田智和さん、『銀魂』『SAKAMOTO DAYS』『ダンダダン』『緋色の欠片』『ファイアーエムブレム 覚醒』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  3. 声優・梅田修一朗さん、『光が死んだ夏』『ぷにるはかわいいスライム』『先輩はおとこのこ』『18TRIP』『負けヒロインが多すぎる!』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  4. Galileo Galilei、BBHFのギタリスト・DAIKIが正式加入【コメントあり】

    SPICE
  5. 御崎の灯台周囲も特別区域指定 宿泊施設や飲食店など可能に

    赤穂民報
  6. カート競技日本一目指し全国大会へ

    赤穂民報
  7. ブラジル音楽と日本語ボサノバ 高尾典江ライブ

    赤穂民報
  8. 中世の貴婦人は“不潔”ではなかった?「中世ヨーロッパ=汚い」の誤解とは

    草の実堂
  9. 【え?】かつやの新商品「牛豚鶏のプルコギビビンカツ丼」を食べに行ったら…値段が衝撃すぎてそれどころじゃなかった

    ロケットニュース24
  10. DER ZIBET、40周年。ISSAYが遺した歌を元に制作したラストアルバム記念ライブに豪華ミュージシャン集結

    SPICE