声優・杉田智和さん、『銀魂』『SAKAMOTO DAYS』『ダンダダン』『緋色の欠片』『ファイアーエムブレム 覚醒』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)
10月11日は、声優・杉田智和さんの誕生日です。おめでとうございます。
杉田智和さんは、『銀魂』坂田銀時や『SAKAMOTO DAYS』坂本太郎、『ダンダダン』太郎、『緋色の欠片』鬼崎拓磨などのキャラクターを演じている声優さんです。
そんな、杉田智和さんのお誕生日記念として、アニメイトタイムズでは「声優・杉田智和さんの代表作は?」というアンケートを実施しました。アンケートでは、オススメのコメントも募集しております。そんなコメントの中から選んでご紹介します。
※アンケートに参加していただいた方、また、コメントを投稿して頂いたみなさまに感謝申し上げます。
※コメントは、基本投稿された文章を重視して掲載しております。
【写真】声優・杉田智和さん、アニメキャラクター代表作まとめ(2025年版)
まずはこちらのキャラクターから!
『うらみちお兄さん』兎原跳吉
・ダメ男をめっちゃ完璧に演じてくれてます笑 あと着ぐるみの声天才的です✨(10代・女性)
『前橋ウィッチーズ』ケロッペ
・アズアズ(新里アズ)ちゃんに握られてたりと扱いが酷いけど憎めないキャラだと思います。(30代・男性)
『BLEACH』六車拳西
・このキャラクターは護廷十三隊九番隊隊長で副隊長の檜佐木の憧れの存在です。
隊長ですが卍解があまり強くないのがギャップになっていてとても良いです(10代・男性)
『電脳冒険記ウェブダイバー』グラディオン
・杉田さんの声優人生に取っての転機。
初のレギュラーキャラ、作詞、そして親友との出会い、その他沢山のことがあった作品。
この頃あたりから現在の演技に近い気がする。
技がかっこいい。技名いう時の杉田さんの演技マジ好き。(10代・女性)
『佐々木とピーちゃん』佐々木
・ペットショップで喋る小鳥「ピーちゃん」と出会い、魔法の力を授かった佐々木。
一見ごく普通のサラリーマンなのですが、ピーちゃんと出会ってからは様々な魔法が使えるようになり、異世界でも活躍できるようになった主人公です。
私生活でも、社会人としては忠実であり、同僚たちからも何かと頼りにされている有力な存在です。(20代・男性)
『ファイアーエムブレム 覚醒』クロム
・王道な王子キャラではあるのですが、真っ直ぐな正義感の強い男性で、杉田さんの声と凄く合っていました。
まだ全編フルボイスという感じでは無かったのですが、時々出てくる映像でのクロムがかっこよく大好きです。
結婚システムもあり恋愛要素も楽しく毎回クロムと結婚していました笑
いまだに3DSを引っ張り出してやりたくなるゲームのひとつです。(40代・女性)
『緋色の欠片』鬼崎拓磨
・まず、お誕生日おめでとうございます。
私の「青春」である和風伝奇乙女ゲームが私にとっての杉田さんの代表作です。
杉田さんの演じる鬼崎拓磨はゲーム中で一番最初に会える男の子なんですけど不器用で口下手だけど頼り甲斐のあるキャラクターで複雑な心境も杉田さんの演技がとても光っていてず〜っとキュンキュンさせられっぱなしです。
Switchで蒼黒の楔のリメイクが出るので是非、プレイしてください……最高なんです……。(30代・女性)
『ダンダダン』太郎
・太郎の勢いが杉田さんとマッチしているキャラクターで演技していて楽しそうなのが伝わります!(10代・女性)
・ただ叫んで走っているかと思いきや、花の前ではイケメンになったりと落差激しいキャラは杉田さんにぴったりで、ずるいとさえ思いました。
登場すれば爆笑間違いなしです。(50代・女性)
『SAKAMOTO DAYS』坂本太郎
・口数が少ないので、貴重なセリフ回しや細かい息遣いが際立っていると思います。
杉田さんの演技力があってこそ!(40代・女性)
・強さと優しさを併せ持つ最強の店長。
杉田さんの演技でかわいらしさもプラスされて、さらに魅力的になったと思います。
痩せた坂本さんのイケボも最高です。(30代・男性)
『銀魂』坂田銀時
・いろいろなキャラがいらっしゃいますが、やっぱり銀さん!
私の最推しでもあるのでこれは譲れないです!(40代・女性)
・銀魂のイベントで僕は死ぬまで坂田銀時、いや死んでもかなと少し照れながら言われていた事に敬意を評して(50代)
・坂田銀時を杉田智和がやってるのか、杉田智和が坂田銀時なのか、わけわからんくらい演技とか声とかあってます。
ぎんさーーーん!!(10代・女性)
・杉田さんの代表作といったら、銀さん以外考えられません。
シリアスとコミカルを兼ね備えた、唯一無二のキャラクターと演技だと思います(20代・女性)
・坂田銀時というキャラの魅力を最大限に引き出してくれたと思っています。
テレビアニメ化前のジャンプアニメツアー(2005年)から20年に渡り演じ続けてくれておりこの人以外銀さんの声優は考えられないと思えるほどにハマり役です。(20代・女性)
・喜怒哀楽はもちろん、ギャグ、シリアス、ツッコミ、ボケ、(下ネタ)、オールマイティに銀ちゃんを演じられるのは杉田さんしかいないです
もう杉田さんが銀ちゃんです、銀ちゃんは杉田さんです、はい、好きです
後からでは何とも言えると思いますが、違います、杉田さんだから面白くて、かっこいい最高の銀ちゃんなんです。
杉田さんで良かったです。ありがとうございます♡ずっとずっと大好きです♡(30代・女性)
・他にも投票したいキャラクターはいっぱいいるのですが、やはり銀さんに!
新八や神楽にお説教されるダメダメで情けない大人のところもあるけれど、人情に厚いところもあったり(ヅラには手厳しいけど(笑))やるときはやる頼もしいところもある銀さん。
ギャグの時は「くぎゅっ」とか「コバヤシっ」なんてアドリブを入れたり、カッコいい時はめちゃくちゃカッコよくて杉田さん=銀さんです。
イベントの時「死ぬまで、死んでからもかな、僕は坂田銀時です」と言ってくれて嬉しかったです。
長生きしていただいてまだまだ銀さんをやってください。(50代・女性)