Yahoo! JAPAN

「トイレが臭う人」がしがちな“3つのNG”→「当てはまってる…」「だから臭うんだ」「反省」

saita

「トイレが臭う人」がしがちな“3つのNG”→「当てはまってる…」「だから臭うんだ」「反省」

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)の三木ちなです。「なんだかトイレが臭う……」もしかすると、その原因は”掃除の仕方”にあるかもしれません。清潔感のない臭いは、汚れが溜まっている証拠です。ここでは、トイレに“アンモニア臭”が漂う「NG行為」についてご紹介します。

NGその1.汚れが目立ち始めたら掃除をする

stock.adobe.com

トイレ掃除、どれくらいの頻度で行っていますか?「そろそろ汚れが目立ってきたから掃除しよう」というペースでは、掃除の頻度は少なすぎます。
アンモニア臭の原因になる尿は、時間が経過するとともに尿石へと変化し、イヤな臭いを発するようになるからです。
排泄後すぐは臭いませんが、この初期段階でしっかり落としておくことがとても大事。「汚れが気になったら」ではなく、「汚れてすぐ」に掃除する習慣をつけると、臭いも頑固な汚れも蓄積しません。

NGその2.壁や床が汚れている

stock.adobe.com

アンモニア臭の原因となる尿は、便器だけでなく壁や床にも付着します。尿は飛び散りやすいため、目には見えなくてもトイレ中を汚しているんです。
見た感じ汚れてはいないからと言って、壁や床の掃除をスキップするのはNG。便器外に飛んだ細かい尿が蓄積して、汚れと臭いがこびりついてしまいます。
壁と床はトイレ用または住宅用の中性洗剤でこまめに拭き取り、臭いが広がるのを防ぎましょう。用を足した“ついで”にさっと拭く習慣をつけると、わざわざ掃除の時間を取らずに済むので時短になります。

NGその3.トイレタンクをお手入れしていない

stock.adobe.com

ふだん見えない場所は、どうしても掃除を後まわしにしがちです。トイレのタンク内も、お手入れをさぼりやすいスポットのひとつ。
しかし、タンク内にはつねに水が張っているため、カビや水アカといった汚れが発生します。目に見えないからといって放置すると、悪臭の原因になるケースは少なくないんです。
トイレタンクは、中性洗剤で簡単にお手入れできます。基本は中性洗剤での掃除をおすすめしますが、トイレタンク専用の市販の掃除グッズを使用する際は、商品の注意事項を確認の上ご使用ください。

臭いがこびりつく前に対処を

尿が原因のアンモニア臭やカビ汚れは、蓄積すればするほど落としにくくなります。臭いの発生源を断つためにも、汚れを溜めない“プチ掃除”の習慣をつけましょう。
トイレタンクのお手入れも定期的に行い、臭わないトイレの使い方を意識することが大切です。

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 満開の桜の下で「サクラ」してたら、予想外のことが起きてホッコリした!

    ロケットニュース24
  2. やなせたかし氏に「ずるくなれ」と説いた母・柳瀬登喜子 〜史実でも気高く美しかった

    草の実堂
  3. アイエム厳選ガイド「大阪・関西万博」~ 未来と芸術の交差点 ~

    アイエム[インターネットミュージアム]
  4. 【銀座コージーコーナー】ポケピースのケーキがリニューアルして再登場!事前予約受付中だよ。

    東京バーゲンマニア
  5. 【2025年初春】手に年齢が出てたらやって。大人女子向け今っぽいネイル

    4yuuu
  6. 【2025年初春】不器用さん向け。こなれ感を放つピンクの塗りかけネイル

    4MEEE
  7. 【京都ランチ】大満足の豆皿定食1,980円 祇園で注目の新店「ごはんや村上」

    キョウトピ
  8. Palette Parade[ライブレポート]夢の舞台への扉を開いた<パレちゃレ!4>ファイナル公演「ワクワクの未来へ、みなさんと進めるのがとても嬉しい」

    Pop’n’Roll
  9. 【異物混入】営業を再開した『すき家』がお洒落カフェばりの清潔さ! 特に「〇〇」が全然違う!!

    ロケットニュース24
  10. ソフトクリーム16種類が登場!梅田で「春の北海道物産展」開催

    PrettyOnline